各曲のタイトル
フーガのタイプ |
主題 |
備考 |
|
|
|
Avertissement |
(初版楽譜が出版された際の広告です) |
|
Nachricht |
(初版の巻頭に添えられたお知らせです) |
|
Vorbericht |
(第2版の巻頭に添えられた序文です) |
|
Contrapunctus 1
単純フーガ |
 |
ここで示された主題は、
他の曲で用いられる主題
の原形となる(以下、基本
主題と呼称) |
Contrapunctus 2
単純フーガ |
 |
基本主題の付点リズムに
よる変形 |
 |
曲冒頭に示された主題の
シンコペーションによる変形 |
Contrapunctus 3
単純フーガ |
 |
基本主題の反行形 |
 |
曲冒頭に示された主題の
シンコペーションと装飾による
変形 |
 |
曲冒頭に示された主題の
付点リズムによる変形 |
Contrapunctus 4
単純フーガ |
 |
基本主題の反行形 |
 |
曲冒頭に示された主題の
シンコペーションによる変形1 |
 |
曲冒頭に示された主題の
シンコペーションによる変形2 |
Contrapunctus 5
反行フーガ |
 |
基本主題の付点リズムに
よる変形、反行形 |
 |
基本主題の付点リズムに
よる変形 |
Contrapunctus 6
a 4 in Stylo Francese
反行フーガ |
 |
基本主題の付点リズムに
よる変形 |
 |
基本主題の付点リズムによる変形、
反行・1/2縮小形 |
 |
基本主題の付点リズムによる変形、1/2縮小形 |
 |
基本主題の付点リズムによる変形、反行形 |
Contrapunctus 7
a 4 per Augment
et Diminut
反行フーガ |
 |
基本主題の付点リズムに
よる変形、1/2縮小形 |
 |
基本主題の付点リズムによる変形、反行形 |
 |
基本主題の付点リズムによる変形、
反行・1/2縮小形 |
 |
基本主題の付点リズムによる変形、
反行・2倍拡大形 |
 |
基本主題の付点リズムによる変形、2倍拡大形(最初の1音は一部欠損) |
 |
基本主題の付点リズムによる変形 |
Contrapunctus 8 a 3
3主題によるフーガ |
 |
新主題1
Contrapunctus11と共通 |
 |
新主題2
Contrapunctus11と共通 |
 |
基本主題の装飾的変形、
反行形
Contrapunctus11と共通 |
Contrapunctus 9 a 4
alla Duodecima
2主題によるフーガ |
 |
新主題 |
 |
基本主題、2倍に拡大 |
Contrapunctus 10 a 4
alla Decima
2主題によるフーガ |
 |
新主題 |
 |
新主題、反行形 |
 |
基本主題の付点リズムによる変形、反行形
Contrapunctus5と共通 |
Contrapunctus 11 a 4
3主題によるフーガ |
 |
基本主題の装飾的変形、
Contrapunctus8と共通 |
 |
新主題1
Contrapunctus8と共通 |
 |
新主題1の反行形
Contrapunctus8と共通
(冒頭の装飾は一時的) |
 |
基本主題の装飾的変形、
反行形
Contrapunctus8と共通 |
 |
新主題2 |
 |
新主題2の反進行形
Contrapunctus8と共通 |
Contrapunctus
inversus 12 a 4
転回対位法による
フーガ(転回形) |
 |
基本主題を3拍子に変形 |
 |
基本主題を3拍子に変形
さらに装飾的変形 |
Contrapunctus
inversus a 4
転回対位法による
フーガ(原形) |
 |
基本主題を3拍子に変形
反行形(転回形) |
 |
基本主題を3拍子に変形
さらに装飾的変形
反行形(転回形) |
Contrapunctus a 3
転回対位法による
フーガ(転回形) |
 |
基本主題の装飾的変形、
正置形 |
 |
基本主題の装飾的変形、
反行形 |
Contrapunctus
inversus a 3
転回対位法による
フーガ(原形) |
 |
基本主題の装飾的変形、
反行形(転回形) |
 |
基本主題の装飾的変形、
正置形(転回形) |
Contrap. a 4
2主題によるフーガ |
 |
基本主題の付点リズムに
よる変形、反行形
Contrapunctus5と共通 |
 |
新主題
Contrapunctus10と共通
(同一曲の異稿) |
Canon per
Augmentationem
in Contrario Motu
反行・拡大カノン |
 |
基本主題の装飾的変形 |
 |
基本主題の装飾的変形、
反行・2倍拡大形 |
Canon alla Ottava
8度のカノン |
 |
基本主題の装飾的変形、
反行形 |
 |
基本主題の装飾的変形 |
Canon alla Decima
Contrapunto
alla Terza
10度のカノン |
 |
基本主題のシンコペーションに
よる変形、反行形 |
 |
基本主題のシンコペーションに
よる変形、
反行・1/2縮小形 |
Canon alla Duodecima
in Contrapunto
alla Quinta
12度のカノン |
 |
基本主題の装飾的変形、
2倍拡大形 |
Fuga a 2 Clav.
(2台の鍵盤用のフーガ) |
 |
基本主題の装飾的変形、
反行形 |
 |
基本主題の装飾的変形、
正置形 |
Alio modo
Fuga a 2 Clav.
(2台の鍵盤用のフーガ) |
 |
基本主題の装飾的変形、
正置形(転回形) |
 |
基本主題の装飾的変形、
反行形(転回形) |
Fuga a 3 Soggetti
3(4)主題によるフーガ
未完成 |
 |
新主題1 |
 |
新主題1の反行形 |
 |
新主題1のシンコペーションに
よる変形、反行形 |
 |
新主題2 |
 |
新主題3 |
 |
新主題3の反行形、
(末尾は変形) |
 |
新主題3のシンコペーションに
よる変形 |
Choral.
Wenn wir in hoechsten
Noethen
Canto Fermo in Canto
(オルガンコラール) |
 |
(装飾されたコラール旋律) |
※1 Contrapunctus a 3/inversus a 3を2台の鍵盤用に編曲したもの。
※2 原稿に書かれた最後の7小節が、出版譜ではカットされています。
|