オホーツクツーリング   
  
TOEI キャンピング  
6月23日 1日目 京都・足利を出発、稚内へ    東方館 
6月24日 2日目 稚内から礼文島へ 海童 
6月25日 3日目 礼文島から利尻島へ    なりた 
6月26日 4日目 利尻島一周    なりた 
6月27日 5日目 利尻島から稚内・ノシャップ岬    東方館 
6月28日 6日目 稚内から宗谷・宗谷岬・浜鬼志別   4サイドフル装備 民宿マリン
6月29日 7日目 浜鬼志別・エヌサカ・浜頓別・枝幸   ニュー幸林 
6月30日 8日目 休日   ニュー幸林 
7月1日 9日目 枝幸・・幌内・・雄武   浅倉旅館 
7月2日 10日目 雄武・・日の出岬・・沙流・・紋別 気晴館 
7月3日  11日目 紋別・・中頓別・・サロマ湖・・佐呂間 さろまにあん 
オホーツクツーリング20代の時から夢に描いてきました。
30代の時は通風で断念したことも
2014年末から実施にむけて具体的に計画を進めました。
6月23日私は京都を出発、羽田空港で柏瀬君と合流し稚内へ、旅が始まりました。
礼文島・利尻島と走り、稚内へ戻り、4サイドをセット宗谷岬へ向かって出発。
浜鬼志別・枝幸・雄武・紋別・サロマ湖と進みました。
浜佐呂間・網走・屈斜路湖・斜里・ウトロ・羅臼・標津・別海・根室と走る計画でしたが、
7月3日サロマ湖で肺炎による発熱のため動けなくなり。
枝幸・雄武・紋別と雨のランや宗谷・エヌサカと向かい風のランが応えたようで
私のツーリングはここで終わりました。
4日から15日の12日間、網走厚生病院に入院することになり
その間付き添ってくれた柏瀬君に感謝しています。随分迷惑をかけました。
既に、4サイドの荷物と北海道の自然に適応する力が無いことを実感しました。

礼文島から見た利尻富士、スコトン岬、ノジャップ岬、宗谷岬
どこまでも真っ直ぐなエヌサカなどが鮮明な記憶として残っています。
礼文民宿海童・利尻旅館なりた・稚内旅館東方館・浜鬼志別民宿マリン
枝幸ニュー幸林・雄武浅倉旅館・紋別気晴館・浜佐呂間さろまにあん
お世話になった宿はまた行って見たい
7月4日 12日目  井上常呂の病院を受診するが
翌日発熱のため救急搬送
常呂から網走厚生病院に入院した。
9日集中治療室を出て一般病棟へ
13日の検査で15日の退院が決まった
 柏瀬氏は
私の回復と天候を見て
熊取岬
浜佐呂間・・網走を
走破した 
7月5日 13日目
 7月6日 14日目
 7月7日 15日目
7月8日 16日目
 7月9日 17日目
7月10日 18日目
7月11日 19日目
7月12日 20日目
7月13日 21日目
7月14日 22日目
7月15日 23日目 網走・・斜里・・ウトロ 柏瀬氏再出発  
7月15日 23日目 網走〜女満別空港〜関西空港〜京都 井上帰途に  
7月16日 24日目 ウトロ・・知床5湖・・知床峠・・羅臼    
7月17日 25日目 羅臼・・標津  
2018年東方館、さろまにあんは訪れた。 7月18日 26日目 標津・・中標津〜羽田〜足利 中標津から帰途に