2015年6月25日(木) |
天気 雨 |
気温 朝 ℃
昼 ℃ 夕 ℃ |
出発宿 礼文海童 |
出発 8時00分 |
昼食11時30分 |
到着 16時50分 |
到着宿 利尻なり田 |
本日の経路
大備・・鉄府・・大備・・金田ノ岬・・上泊・・高山植物園・・内路・・香深 |
 |
 |
民宿海童 |
 |
|
レブンアツモリソウ群生地
(今年は早く終わってしまった。) |
 |
 |
レブンアツモリソウ群生地 |
金田ノ岬 |
 |
 |
ゴマフあざらし |
レブンアツモリソウ(高山植物園にて) |
 |
 |
内路郵便局 |
利尻行きフェリー(香深〜鷲泊) |
柏瀬コメント
雨の中の出発。レブンアツモリソウ群生地は季節が終わり、見られず。金田の岬でゴマアザララシ
の大群を間近に見、道すがらのウニ小屋でウニと鮑を思わず食せてご満悦。植物園でアツモリソ
ウを鑑賞後、雨と向かい風の中、一路香深港を目指す。波しぶきで自転車のあちこちが錆だらけ
に。 |
井上コメント
2日目は走りだしてしばらくで小雨が、ポンチョ姿の写真は写していません。金田ノ岬を回り上泊
付近でパンク、雨宿りの場所が借りられ、チューブ交換。
高山植物園でレブンアツモリソウの撮影を許可された。
昼食後、内路郵便局で軍資金の強奪とかわいい局員との撮影をして、香深港に午後1時到着。
パンク修理・コーヒーで4時出港の鷲泊行きに乗船
4時40分鷲泊港着、雨と風の中旅館なり田へ |
 |
 |