トシさん大いに語る

「井上源三郎」

「源さんは、常に近藤さんや俺を見守ってくれた。ふだんは寡黙で温厚な人だったけど、こうと決めたらてこでも動かない頑固なところがあった。まあ、そんな源さんだから、俺たちは頼りにしたんだろうな。新撰組を支え続けてくれた大黒柱のその支柱って感じだな。戊辰戦争で戦死しなければ、最後まで近藤さんについていっただろうな」

 

井上家代々の墓
井上家墓所 東京都日野市。日野駅から徒歩5分

井上源三郎(いのうえ げんざぶろう)
井上家は戦国時代に武田信玄の家臣だったと伝えられ、その後多摩に移って「八王子千人同心」となった。ふだんは農業に従事しているが、幕府の一大事にはかけつけるという「半武半農」の家柄。したがって、強烈な佐幕意識があったと言われている。

 

トシさんがゆかりの人たちについて語っています。ぜひご覧下さい

近藤  勇 沖田 総司 井上源三郎 永倉 新八 山南 敬助
清川 八郎 原田左之助 松平 容保 桂 小五郎 伊東甲子太郎
小島鹿之助 佐藤彦五郎 芹沢  鴨 榎本 武揚 マイケルオズ