里山の暮らし、自然一般、スローライフに題材を求めた一口コメントを紹介します。
当月分はこのページで紹介し、
過去の一言は下記の年月をクリックしてください。

2008年7月17日(木)
最高気温が32度を超す猛暑にせっつかれ諏訪湖の森でもエゾゼミが鳴き始めました。つい二、三日前から夕暮れの山裾でヒグラシの大合唱も始まっており、生物ごよみはもうあきらかに真夏です。長かったオホーツク高気圧との陣取り合戦もこのところ太平洋高気圧に軍パイが上がった状態にあります。梅雨前線は消えてはいませんが、梅雨明けは時間の問題でしょう。

2008年7月12日(土)

炎暑を逃れ小屋を訪れた。つい先日まで賑やかだったエゾハルゼミの声はなく、夏のエゾゼミはまだ鳴いていない。季節はしばしの端境期にある。携帯で所在を確認し同年代の友人が上ってきた。「今日みたいな日はここはイイネ」というから「森は季節、天候をとわず今を楽しむです」。
2008年3月30日
近くのザゼンソウ公園を訪れ、ウグイスの初音(はつね)を聞いた。早春のやや肌寒い風の中で聞く、ホーホケキョ のサエズリほど、すがしいものはない。フクジュソウでも、梅でもない、年を加えるほどにセンチメントをくすぐる早春の賦(ふ)である。

戻る

2008年の「今日の一言」はこちらです

今日の一言

2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3年 4年 5年 6年 7月 8月 9月 10月 11月 12月