モンタナルーベンスのアップの写真です。
植えてから十数年経っているので、すっかり老木の様相です。5月中旬辺りから花を付け、2週間〜3週間満開になります。
 満開の時期は周辺に芳香が漂います。
 柵の手前には芝生が植えてあるのですが、
こちらは6月中旬にならないと生えそろわないので、写真のアングルに苦労しました。
2011・5
[モンタナ・ルーベンス] キンポウゲ科
[山椒バラ] バラ科
2009・6・9

 玄関前にある庭です。
 山椒バラをシンボルツリーにしています。
 蕾の頃は濃いピンクで、咲き出すまでが一番華やかです。
 咲くと、淡いピンク色の花びらに中心が黄色いかわいい花ですが、椿の花の様に短命で、次々に花を落としてしまいます。初秋に緑色の実を付け、芳香が楽しめます。

 今年は今までで一番花付きが良く、全体にビッシリ花が付きました。

[ゲラニウム] フウロソウ科 
2009・5・26

 ピンクのゲラニウムです。かなりの大株で、色々な所に株分けして植えています。土の合う所では30センチ程の高さまで成長します。

2009・6・7

 玄関から駐車場までの、建物沿いの花壇に植えています。2週間ほど純白の小花がビッシリと咲きますが、咲き終わってからは徒長してしまい、毎年管理に頭を悩ませています。

4月上旬〜6月下旬

メイン

メインガーデンへ

2012・6・15

 玄関前の庭は、中心にシンボルツリーとして山椒バラを植えています。
 写真は駐車場側からのアングルです。、アナベル・べロニカ数種・ペンステモン数種・ポテンテラ数種・ジャイアントキャットニップ・・ミソハギ・フロックス数種・ブットレアなど、ハーブを中心とした、ペレニアルガーデン(宿根草)にしています。

≪ハーブガーデン≫玄関前のメインの庭
≪レンガのアプローチ≫入口の看板の横

2010・6・24

 土が痩せて、さびしい印象だった入口の小さな庭に、トレリスを設置し、レンガで囲いました。トレリスには2種類のクレマチス・バラをからめてあります。左手に見えるのは、コデマリです。手前にはナデシコ・ゴールデンオレガノ・ジャイアントブルーキャットニップ・ペンステモンなどを植えています。今年は天候が変化しやすいので、みんな徒長して、巨大化しています

レンガ

レンガのアプローチへ

2007・6

 このページのトップにある写真と同じアングルです。6月中旬になるとクレマチスが終わってしまいますが、この頃になると、日ごとに植物が成長し、一番楽しい時期になります。
 手前にあるのは、割とめずらしい種類のゲラニウムらしいのですが、名前が分かりません。春〜霜が降りる時期まで、4度・5度咲きします。
 この庭はミントがとても旺盛で、秋頃になるまで、足を踏み入れられない程、グリーンで覆われます。

≪グリーンガーデン≫駐車場の脇
グリーン

グリーンガーデンへ

緑地帯

緑地帯へ

≪緑地帯≫メイン道路沿い・駐車場横

2009・7・5

 三井の森のメイン道路沿いの緑地帯です。大きな木が多く、土を入れ替えてもどんどん根が回ってしまい、なかなか思う様になりませんが、少しずつ、山野草などを植えています。手前に見えるのはコアジサイです。

2011・8

8月中旬の客室からの眺めです。(建物西側のお部屋です)
西洋あじさいのアナベル・ワイルドベルガモット・フロックスなどが咲き揃っています。
2011年度は春が遅めだったので、1か月程時期が遅れ、お盆でも緑が沢山残りました。

2012・5

5月中旬頃の駐車場からの風景です。
奥に見えるのは、クレマチスの『モンタナルーベンス』です。
淡いピンクの可憐な花で、我が家の一番のお気に入りの花です。
全体の色調が緑に揃い、一足遅い新緑の季節です。
 
庭の 四季
トップ
周辺 観光
ドライ フラワー
お食事
庭の四季
 
トップ
周辺 観光
ドライ フラワー
お食事
 芝生の一番奥の庭です。 
 ジャイアントブルーキャットニップ・西洋アジサイ・ヘイズスターバースト・ゴールデンオレガノ・レースフラワーなどを植えています。

2011・6・22 

≪サマーガーデン≫芝生の奥
芝生

芝生の庭へ

≪シェードガーデン≫建物の裏庭

2009・6・9

 裏庭の様子です。一面にイチゲが広がっています。奥に紫のルピナス、花樹などを植えています。中央にある、ヤシの様な木は、オニダラ(タラの芽)で、トゲがすごいので、近寄ると危険ですが、夏は程良い日陰を作ってくれます。手前にあるのはレディースマントルです。中央にあるのは紫陽花ですが、毎年、遅霜に若芽がやられてしまい、思うように花が咲きません。

シェード

シェードガーデンへ

≪ムクゲの庭≫小さい芝生の横

2012・6・21

 建物の前の芝生の横にある、ムクゲをバックにした庭です。
 ムクゲの下は
斑入りミツバのアエゴポディウムバリエガータの葉が大きく茂り、明るいグリーンが奇麗です。手前にあるのはハマナスの花です。ツカサウツギ・ベルガモット・ポテンテラ数種・バーバスカム等を植えています。

ムクゲ

ムクゲの庭へ

宿根草を中心とした庭にしています。玄関前や、建物の前面はハーブ中心の洋風ガーデン。緑地帯と裏庭は、アジサイやアヤメ・キクイモ・山野草など、趣の違った植物を植えています。

緑地帯の秋の様子です。奥に映っているのは目薬の木で、手前にあるのは、コアジサイです。桂の木の小判型の葉に一面がおおわれ、太陽に照らされてオレンジ色に染まっていました。
 落葉の時期には砂糖が焦げたような甘い匂いがします。

2008・10

駐車場の奥にある、紅葉とドウダンツツジの紅葉の様子です。施設の前の三井のメインストリートのカラマツも黄色になり、ナナカマドの木も真っ赤な実を付け、高原の短い秋を彩っています。

2008.10

9月中旬〜11月初旬

Autumn

 玄関の脇にある、カンパニュラです。穂が長く、順番に花を付けていくので、2〜3週間咲き続けます。切り戻すと、花数は少なくなりますが、2度咲きします。

[カンパニュラ]  
2008.7.5
Summer

7月上旬〜9月上旬