[ミヤコワスレ] キク科 
2011・6・16

 薄紫の花のミヤコワスレです。この場所は土があっているらしく、たくさん増えて元気ですが、他の場所に移すとあまり宿根しません。こまめに花殻を剪定すると、たくさん花を付けます。

2009・6・8

 グリーンガーデンから、メインガーデンをバックにしたアングルです。この庭は、梅雨時期にミントを刈り込んでしまう以外の時期は、全体にグリーンの庭です。シンボルツリーにアナベル・カリンを植えています。花の種類は、他の庭に比べて少なめですが、みんな株が大きく旺盛です。シレネ・オオバギボウシ・ベルガモット2種・都忘れ・モッコウバラなどを植えています。

2009・8・24

 庭の中心に咲いています。花の名前は分かりませんが、ショッキングピンクの小さなスプレー菊が寄せ集まった様な花で、華やかです。

[フロックス/オイランソウ] オイランソウ科 
2010・8・14

 真っ白いフロックスです。特に植えた覚えが無いのですが、木を何本か切って日当たりが良くなってから花を付ける様になりました。背が高く、150センチ以上になります。後ろにある淡いグリーンの花はアナベルです。

[ワイルド・ベルガモット]  
2009・8・3

 建物寄りに咲いている、ワイルドベルガモットです。淡いピンクのかわいい花です。丈が高く、130センチ程になります。

[ゲラニウム] フウロソウ科 
2009・5・26

 ピンクのゲラニウムです。かなりの大株で、色々な所に株分けして植えています。土の合う所では30センチ程の高さまで成長します。

[カリン] 
2009・5・26

 十数年前、小学校の入学祝で貰いました。 毎年花は咲いていましたが、3年程前から、実を付ける様になりました。玄関前の一番目立つ場所にあります。

2009・5・10
[スミレ] 

 元々自生している物ですが、他の種類に比べて生命力が強く、土の合う所ではかなりの大株になります。ここでは、カリンの木下の日陰で元気に育っています。

[ムスカリ]

2009・4・20

 駐車上脇の庭のムスカリです。大株で、花つきもよく、優等生ですが、葉色があまり綺麗になりません。

[プリムラ] サクラソウ科

2009・5・03

 駐車上脇の庭のプリムラです。数年前に1株頂いてから、どんどん増えています。春一番に雪の中でも開花します。色々な種類を植えていますが、一番生命力がある様です。

2009・5・10
[英:クリーピング・フロックス] ハナシノブ科(オイランソウ科) 

 駐車場脇の庭にある、ほふく性フロックスです。ジュウニヒトエ同様、手をつなぐ様に横にどんどん増えます。ピンク・白・紫がありますが、色が混ざり、ここのは紫がかったピンクです。植えている場所によって、花の形や、背丈が違います。

〜グリーンガーデン〜
庭の 四季
トップ
周辺 観光
ドライ フラワー
お食事
空室 状況

 駐車場にある庭です。シンボルツリーのモッコウバラが、2007の厳冬でだいぶ枯れてしまったので、今は手前に見える、大きな紫陽花の様な花の『アナベル』がメインになっています。
 『アナベル』は初夏から霜が降りる頃まで咲き続けます。咲き出しは純白の花をつけ、だんだんと緑色に変わります。背丈も150センチ以上になり、見ごたえのある花です。

2010・8・7

[シレネ] ナデシコ科 
2009・5・30

ピンクのシレネです。2種類ある様で、種が出来る種類と出来ない種類があります。雨や湿気にやや弱い様です。株によって背丈や色の濃淡が違います。