[Home]-[ワークショップ]

ワークショップの記録

(2019.09.23 作成)
(2019.09.26 追記)

 2007年度から毎年1〜2回、東京有明のパナソニックセンターで、数学のワークショップを担当させていただいています。 

 いつも、週末の土日の午前午後1回ずつ1時間、同じ内容を4回開催しています。1回あたり50〜100名くらいの方がご参加下さいます。

 改めて振り返ってみると今年(2019年)で15回やらせていただいていたのだということに気が付いたので、どんなことをやってきたのか、一覧にしてみることにしました。

 大きく分けて、「紙の筒を組むパズル」の系統、「スリットの入ったカードを組むパズル」の系統、「紙の鎖で多面体を作るパズル」の系統があります。それ以外のものも少しやっています。同じ教材を使いまわしている回もありますが、できるだけ新しいデザインのものを追加したりしています。

第1回
 2008年2月9日(土)、10日(日)
第2回
 2009年3月7日(土)、8日(日)
第3回
 2010年2月13日(土)、14日(日)
筒を組む:三本組木、六本組木 筒を組む:三本組木、六本組木(菱形) 紙の鎖による菱形六面体

 過去にいろいろ作った中で、たぶん自分のオリジナリティが高いと思われるのが「紙の筒を組むパズル」の系統です。第1回(2008年)には短冊型と四角柱の組木型の紙のパズルを作っていただきました。第2回ではこれを菱形にしてみました。第3回は、3つの紙の輪っかによる鎖から、菱形六面体を組むパズルをやりました。同じものから鋭角型・鈍角型の2色の4通りのかたちがすべて組める、というのが売りです。

第4回
 2011年2月5日(土)、6日(日)
第5回
 2012年3月11日(土)、12日(日)
第6回
 2013年7月27日(土)、28日(日)
紙のカードを組む(長方形3枚、正三角形4枚) 紙のカードを組む(正方形3枚、正六角形4枚) 紙のカードを組む(正方形3枚、尖った三角形4枚)

 第4回から第6回は、スリットの入ったカードを組むパズルをやりました。これも大変気に入っているデザインのものです。第4回は黄金長方形3枚組と正三角形4枚組、第5回は正方形3枚組と正六角形4枚組(たぶんこれが一番難しい)、第6回は少し尖った三角形(というか凸でない六角形)4枚組と、リング4枚組のパーツを提供しました。 

第7回
 2014年1月18日(土)、19日(日)
第8回
 2014年2月8日(土)、9日(日)
第9回
 2014年5月24日(土)、25日(日)
筒を組む:六本組木と斜め短冊6枚組 セパタクローボールを作る 紙の鎖による菱形六面体

 第7回は、ずっとやってみたかった短冊6枚を斜めに組むタイプをやりました。パーツが正四面体の稜の構造になっているものです。第8回、たまたま私用で東京にいたので、ワークショップのアシスタントに行ったのですが、そのときに「せっかくなので講師をやりませんか」と言われて急遽講師を担当させていただきました。東京は大雪で、とてもお客様が少ない回でした。

 第9回は4年前の第3回と同じパーツを使いましたが、CGアニメーションや解説を充実させました。この年(2014年)が担当した回が一番多かった年でした。

第10回
 2015年6月13日(土)、14日(日)
第11回
 2016年6月11日(土)、12日(日)
第12回
 2016年10月15日(土)、16日(日)
紙のカードを組む 紙の鎖による菱形六面体 紙のカードを組む

 このころは予算の関係で新しい教材の準備が難しく、過去の教材を使った回が多かったです。その分、対称性やシンメトリー、群論の基礎のような話をいろいろさせていただきました。第12回の鋭角二等辺三角形3枚組は新教材です。

第13回
 2017年10月7日(土)、8日(日)
第14回
 2018年6月16日(土)、17日(日)
第15回
 2019年9月21日(土)、22日(日)
四角柱ブロックによる構造
 解説資料(ws2017-10-07.pdf)
 2017年10月7日のひとこと参照
シルバー菱形による三角柱穴あき多面体
 解説資料(ws2018-06-16.pdf)
 2018年6月16日のひとこと参照
正十二面体の地球儀
 解説資料(ws2019-09-21.pdf)

 ここ3年ほどは、新しいモデルをいろいろ試させていただいています。第13回はとてもシンプルな、真ん中に穴が1つあいた四角柱をブロックのように組んでゆくユニットをご紹介しました。第14回はシルバー菱形だけを使った正三角柱の構造を作れるユニットを準備して、それで穴あき多面体を作りました。第15回は正十二面体を作ったのですが、地球儀のテクスチャを用意して、いろいろな地図の話をさせていただきました。

 2020年は東京オリンピック、パラリンピックがあるため、通常のワークショップは少なくとも秋までは開催されないそうです。来年もしも担当させていただけるようだったら何をやろうか、今から楽しみです。


[戻る]
mailto:hhase@po10.lcv.ne.jp
2001-2019 hhase