(このホームページをスマホでご覧の節はスマホを横画面でご覧ください)
日本ヒーリングハンドケア協会のホームページへようこそ。
〒394-0047 長野県 岡谷市川岸中1−24−5
代表理事・講師 小平安男
TEL/FAX 0266−23−1397
携帯 090-1431-3778
連絡・問い合せ・申込み h-fca@po32.lcv.ne.jp
日本ヒーリングハンドケア協会は、健康・美・癒しをコンセプトにした、
ハンド&フットの出張セラピスト養成スクールです。
現代社会は、ストレス社会と言い換えても過言ではありません。
毎日の生活やお仕事で、疲れやストレスに疲弊している人は、沢山
いると思います。だからこそ様々な『癒し』が求められています。
日本ヒーリングハンドケア協会は、ハンド&フットセラピーの技術と
気持ち良さで、大切な方に安らぎを贈り、心と身体の健康と美を
目指しています。
特に手からは、愛情や感謝・安心や信頼も伝わります。また直接面と
向かい施術するため会話ができ、コミュニケーションが構築されます。
その様な施術の過程を通じて気持ち良さと、施術の美しさで、感動を
伝える高度のワザを提供しています。
受講の風景(岡谷市)
今までの受講対象者…
職業…介護関係者・介護士・看護師・整体師・美容師・リンパセラピスト
・フットセラピスト・カラーセラピスト・ネイルセラピスト
・生命保険関連・女性教師・保育士・家庭主婦・OL・農家主婦
・パート主婦・他
受講のきっかけ…今の自分の仕事にプラスして仕事に生かしたい
…家族(両親・子供・兄弟)に施術してあげたい
…大切な方に 〃
…認知症の両親を癒してあげたい
…職場で活用したい(職場の仲間にしてあげたい)
…イベント、展示会、お祭り、フリーマーケットの出店で
活用したい
…副収入にしたい
…起業・開業に
…趣味、特技として
…コミュニケーションツールとして身に付けたい
…介護施設でボランティア活動をしたい
…病んでいる両親・兄弟を癒してあげたい
…久しぶりの友達に出張して癒してあげたい
…インストラクターになり地域の集会教えてあげたい
… 〃 講座を開催したい 等
年齢層…20歳代〜70歳後半まで 女性が97%・男性3%
講座開催経歴・受講の声topi
新着情報・お知らせnews
- 2021年1月3日
- エリア講座受講写真を追加更新しました。
- 2020年11月11日
- 受講者の声を更新・追加しました 。
- 2020年12月30日
- 受講希望者の質問Q&A・活動を追加しました。
- 2021年1月22日
- 講座開催スケジュール更新・追加しました。
○新企画のお知らせ…新ハンドセラピスト養成講座…個別地域方式
あなたもハンドセラピストの資格取得!
気の合ったコミュニチィーグループ・お仕事仲間で呼んで下さい! 出張します!
あなたの希望する地域に3人以上で呼んで下さい。 日程も自由に打ち合わせ出来ます。
@お友達同志・家族同志・職場の仲間・親戚同志・知人同志・隣組同志 など様々な
コミュニチィーグルプで呼んで下さい。
Aあなたの地方へ出張して講座を開催します。
B人員は3名以上〜6名迄です。(最低3名お集め下さい)
C受講日程は打ち合わせにより決めてください。あなたのオリジナル日程も設定できます。
(基本は1週間隔の3日間です)
D会場はあなたの地域で適切な会場をご指定下さい。
E会場費は受講生の負担となります。地元の比較的格安な公民館等でもOKです。
必需設備:机と椅子・ホワイトボード・給湯・駐車場
F受講料は今まで通りです。 受講料:29,900円 教材費:8,800円 合計38,700円(税込)
G出張料は無料です。
H出張範囲はとりあえず長野県と山梨県限定です。
I受講が決まれば詳細書(受講案内書)を送ります。
…家族に施術して「安らぎや感謝を伝え癒してあげたい」という方が増えています!
…コロナ禍の時代だからこそ信頼できる仲間と受講して技を磨き、収束した暁には思い切り活躍
出来る様に、いまから準備しましょう。
○新企画のお知らせ…講座開催前に予習が出来ます!
…講座開催前にテキストとDVDを事前に送ります。順序とその施術の仕方が予習できます。
@事前に受講料(29,900円)と教材費(8,800円)と送料(レターパック370円)合計39,070円(税込)
の
事前振込みが必要です。
A振込み口座は問い合わせ下さい。入金が確認でき次第、発送します。
Bフットセラピスト養成講座も準じて可能です。
○重要なお知らせ…新型コロナウイルス禍の中でのハンド&フット
セラピスト養成講座開催について…
宣言:新型コロナ感染防止対策を充分配慮して開催します。
1.次の症状がある方、該当する方がいらっしゃる場合はご参加をご遠慮下さい。
@風邪の症状(クシャミや咳・鼻水)ある方や発熱がある方
A強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
B咳・痰・胸部不快感・味覚障害・臭覚障害がある方
C海外から帰国して14日以内の方
D現在感染者が多く発生している都道府県に在住しているか、それらの地域に14日以内に往来している方
2.ハンド&フットセラピスト養成講座開催に当り感染防止対策を充分配慮して開催しています。
@
全員が終日マスク着用必須をお願いします。(マスクは各自各自持参してください)
A
マスクの上に更にフェイスガードを全員着用します。
(フェイスガードは受講生分は、協会で用意します)
B参加者全員の体温測定をします。
C参加しましたら全員、肘まで入念な手洗いをお願いします。(除菌洗剤は用意します)
D早く来た方は机の上、椅子の手の触るところ、ドアノブ等アルコール除菌して頂きます。
Eペアレッスンする前に、除菌シートで手を更にキレイに除菌します。
Fペアレッンする際は多少横向きで、会話は必要最小限でお願いします。
G換気扇を回し、適時、窓を開けます。
H昼食時は間隔を空け、
マスクを外したら会話はしません。
○重要なお知らせ…新型コロナウイルス感染拡大防止の為の
施術について
(下記の留意することは感染状況により変化しますので日々の情報を注意深く中止してください)
@修了生が、お客さんに対して施術する際に留意すること
1)自分自身(修了生)と お客さん(施術を受ける相手)に次の症状がある場合や該当する方が
いる場合は施術しないこと。
※自身が体調が悪い場合と、お客さんが体調が悪い場合はその人には、施術しないこと。
※風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や熱がある方。(状況に応じ体温測定をすること)
※強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方。
※咳、痰、胸部不快、味覚障害感の有る方。
※海外から帰国して14日以内である方。
※感染が多い地域(その時の状況により変化します)在住しているか又はそれらの
地域に14日以内に往来している方。
※同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
2)
施術の体制と環境…この時期充分留意し施術しますが、自身や相手の状況によっては施術しないこと。
※感染防止の関係上、不特定多数には施術しないことが望ましい。
※施術する場合も特定な方や、家族中心に施術することが望ましい。
※施術する側、される側、双方は充分な手洗い・施術前に
手のアルコール消毒(肘上まで)・咳
エチケットを守り
双方共必ずマスク着用必須・施術する側は
マスクをした上に更に必ず
フェイスガード着用・必要に応じうがいの励行。施術机の上はアルコール消毒すること。
※
会話は、この時期最少必要限にする・
施術体制は、やや斜め向きで(左手の施術場合は右向き)
※換気扇を回す等換気の良いとこらで施術しますが、両手が終わったら10分間、換気を行う事。
※施術が終わったらその都度手洗いし、ハンドタオルとフェイスタオルは人ごとに変える。
3)
フットセラピストは、フットセラピーの施術の際も上記に準じ、感染防止のに留意しながら
施術しましょう。
A施術技術をスキルUPしよう!…施術する機会が少なくなっていると思いますが、新型コロナウイルス
感染が収束した暁のために、施術技術のレベルを落さない様にしましょう。そのためには、自分の手を
出来る範囲で、忘れないように、確認しながら、セルフケアしましょう!
現在各エリアでハンドセラピスト養成講座を開催しています。
講座2日目に練習に来てください。
Bハンドセラピスト養成講座は…養成講座開催は上記を守り、新型コロナウイルス感染防止に充分な
配慮を施し開催しています。
○お知らせ…
ハンドセラピスト養成講座 伊那コース2021年1月開催
日曜日コース: 1/10(日)・1/17(日)・1/24(日)開催中
木曜日コース: 1/14(木)・1/21(木)・1/28(木)開催中
○お知らせ…
ハンドセラピスト養成講座 松本コース2021年2月開催 受付中
新型コロナ感染防止対策を充分配慮して開催します。
木曜日コース: 2/4(木)・2/18(木)・2/25(木)
日曜日コース: 2/7(日)・2/14(日)・2/21(日)
○お知らせ…
ハンドセラピスト養成講座 佐久コース2021年2月開催中止
新型コロナ感染拡大を受け下記講座中止しました。
火曜日コース: 2/2(火)・2/9(火)・2/16(火)
土曜日コース: 2/6(土)・2/13(土)・2/20(土)
○お知らせ…
ハンドセラピスト養成講座 上田コース2021年3月開催中止
新型コロナ感染拡大を受け下記講座中止しました。
火曜日コース: 3/9(火)・3/16(火)・3/23(火)
土曜日コース: 3/6(土)・3/13(土)・3/27(土)
○お知らせ…
ハンドセラピスト養成講座 山梨コース2021年3月開催中止
新型コロナ感染拡大を受け下記講座中止しました。
日曜日コース: 3/7(日)・3/14(日)・3/21(日)
木曜日コース: 3/11(木)・3/18(木)・3/25(木)
○お知らせ…フットセラピスト養成講座 2021年長野エリア(日)コース開催
日曜日コース: 4/11(日)・4/18(日)・4/25(日) 受付中
会場:須坂市第1勤労者研修センター 第2研修室
TEL026-245-0134
定員:6名 現在5名の方受講希望(12/19現在)
残1名、御希望者は連絡下さい。
受講資格:ハンドセラピスト養成講座修了者
○お知らせ…
フットセラピスト養成講座 松本コース2021年4月開催予定 受付中
土曜日コース: 4/10(土)・1/17(土)・1/24(土)
定員:6名 12/19現在2名 残4名 御希望者は連絡下さい。
○お知らせ…2021年のシルバー試験:11月に開催予定です。但し、受験者が少ない
場合と、新型コロナウイルス感染防止のため状況により中止なる場合があります。
(詳しくはホームページスケジュール欄を逐次確認下さい)
※受験希望者は出来る限り、早めに個別に連絡下さい。
日時:11/24(水)と11/28(日)
AM10:00〜PM3:30
会場: 諏訪湖ハイツ(岡谷市)204室
詳細は講座スケジュールページをご覧ください。
定員:11/24と11/28共に2〜6人以内です。
〇お知らせ…
ハンド&フットの出張フォローセミナー
フォローセミナー担当が2人以上から皆さんの町に出張して指導します。
また交通費は、長野県内一律、1回3,000円です。(他県別途応談)
受講料は1,000円/1人・会場費は受講者負担です。
施術を美しく、上手にスキルアップしましょう!(詳しくは講座内容案内欄を)
○お知らせ…フットセラピスト養成講座受講御希望の方は
小平まで連絡下さい。各地区4名、集まれば
個別に日程調整して開催します。
○講座開催数:各地 400講座
○ハンドセラピスト修了生:約1,434人(2021.1.28現在)
○フットセラピスト修了生:70名(2020.11.16現在)
○インストラクター:10名(詳細別表)
○シルバーセラピスト:13名
(2020.12.5現在)
【受講の声】…別のページにも沢山掲載されています。
○2018.8.28 柳澤様 (長野市)…受けて良かったと思います。ハンドセラピストの資格が取れたことは
勿論ですが、先生の前向きな考え、出来ないでは無く、出来るまでやる!
とても素敵だと思いました。これからも出来るまでやる!!を忘れず
頑張りたいです。手の痛い、母に沢山やってあげたいです。DVDと
テキスト両方あったので分かり易かったです。ありがとうございました。
○2020.10.28 中嶋様 (安曇野市)…心配でしたが、皆と励まし合い何とか合格できました。今まで私を
支えてくれた家族・友達・親戚の方に感謝を込めて施術したいです。
テキストは写真が多くあり分かり易く、ローションの香りも好きです。
先生が初日におしゃった「難しいと思えば難しいし、出来ないと思
えば出来ない…」何でも心の持ち様、考え方が大切だなと印象に
残っています。 普通の主婦でもできました!
協力して頂いた方に感謝!先生ありがとうございました。
今日からスタートです。