本文へスキップ

       心と身体を癒す
  Japan Healing Hand Care Association

講座の特徴・Q&A・活動の写真


    

  宣言:新型コロナ感染防止対策を充分配慮して開催しています。

1.ヒーリングハンド&フットセラピストスクールの5大特徴

1)あなたの町に出張して、養成講座を開催します。
  あなたの出張経費と時間が大幅に節約できます。
  あなたが気の合ったコミュニチィーグループで呼ぶ事も可能です。
   (3名以上・会場:会場を指定してください、会場費:受講生負担・出張費無料))

2)全3日間で高度のヒーリング ハンド&フットセラピーがマスター
  出来るようプログラムが組まれています。

3)気持ち良いのが特徴、心と身体が癒され、相手との会話も優先し
  コミュニケーションツールとして活用できる様に指導します。

4)学科の重要さと施術の美しさを大切に指導し、気持ち良さと
  美しさで相手に感動を与えます。

5)相手の方に、愛と感謝を伝える様に指導します。
  
また修了生のフォロー体制も整っています。
  インストラクターの道も開かれています。




2. 受講希望者のための (良く有る質問を掲載しています)
  Q1:3日間の短期間で覚えられますか?
  A1:高度の技を3日間で覚えられる様に講座のプログラムが組まれています。
     宿題が2つ出ます。宿題をしっかりやって頂ければ大丈夫です。
     少し頑張りが必要な講座となっていますが、頑張れば卒業できます。
     また卒業出来る様に教えていますし、教え方は超一流です。

  
Q2:年齢が70代後半で高齢ですが、覚えられますか?
  A2:年齢は、20代〜70歳後半の方がチャレンジしています。誰しも初めて習う
     事なので、少しのチャレンジ精神と努力が必要です。何事も0からスタート
     年齢はあまり関係なく、覚えるには「チャレンジ精神の強さ」と考えています。
     ちなみに、最高年齢90歳女性の方が、受講しました。

  Q3:資格取得後は、どのように活用出来ますか?
  A3:活用の仕方は、各自の自由です。今やっている自分の事業にプラスして、より
     付加価値を付け加える方(美容師・ネイリスト・整体師・化粧品販売など)・

    ボランティア活動に・家族や大切な方に施術・コミュニケーション作りに・
    展示会、売り出し、イベント時のサービスに・趣味、特技に・副業、開業に、
     イベント広場で名刺を出して施術すれば、知り合いがいっぱい出来ますよ!

  
Q4:受講料・教材費はいつ支払えば良いですか?
  A4:第1日目(初日)の受付で受講料と教材費等の合計をお支払い下さい。
 
  Q5:資格取得後の研修などフォロー体制が整っていますか?
  A5:フォロー体制が完備しているのが特徴です。
     @毎月各地で開催される養成講座の2日目が練習日ですが、そこに参加できます。
     A概ね各地区で年1回、フォローセミナーを開催します、(ホームページに発表)
     B
フォローセミナー担当講師が2名以上で呼んで頂くと、現地に出張して
      個別指導します。御希望者は
担当講師と打ち合わせ下さい。
 
  
Q6:3日間の講習日の内、やむをえず欠席した場合は、どうなりますか?
  A6:どこの地区の養成講座でもOKです、休んだ回数の日程を受講して下さい。
     6カ月有効ですので、必ずどこかの地区で受講し、修了、卒業して下さい。

  Q7:資格取得後に年会費とか、何か協会に納入するお金有りますか?
  A7:年会費など、協会に納めるお金は、何もありません。但しセミナーは参加自由で有料です。

  
Q8:資格取得後に有料で標準時間施術する場合にいくら頂けますか?
  A8:施術金額はいくらでないと、いけないいう決まりはありません。相手の施術される側が
    満足する値段設定をしてください(施術の技術・美しさ・作法・施術環境・など考慮下さい)
    又、腕と肘上まで施術する標準タイプと、手首のみの短縮タイプと、メニューを2つ持ち
    各々価格を変えても良いと思います。ちなみに今サロンを開業している方で、40分で
    4,000円を頂いている方がいます。

  
Q9:受講年齢層の比率はどうなっていますか?また男女の比率は?
  A9:受講年齢層は20歳代〜70歳代後半ですが、比率的に一番多い層は40歳代〜60歳代が全体の
    70%程です。熟年女性が多いです。男女の比率は女性98%に対し男性2〜3%です。
    年齢制限や男女の差別はありません。男性の方も多いに受講して頂きたいと思っています。


  Q10:フットセラピスト養成講座はどのようにすれば受講できますか? フットの広告出ますか?
  A10:フットセラピスト養成講座は、ハンドセラピスト養成講座を受講した後に、希望者のみに
     開催しています。それはフットセラピスト養成講座の3日目の午後ハンドセラピーの施術の
     フォローUP(ハンドの施術の復習)を行い、双方出来るようになる為に行います。よって
     ハンドセラピスト養成講座受講⇒フットセラピスト養成講座受講となり、フットセラピスト
     養成講座のみの広告募集はしていません。

  
Q11:ハンドセラピスト養成講座を修了してシルバーハンドセラピストになるには、
     どうすれば良いですか?

  A11:ハンドセラピスト養成講座を修了した後に施術研修(フォローセミナー)を3回受講
    (受講印3個)すると受験資格が与えられます。試験に合格するとハンドシルバーセラピスト
      になります。 試験日は毎年1回で事前にホームページに掲載します。

  
Q12:修了卒業して1人で活動していますが連絡する人も居なく寂しいです。活発に活動している
     グループを紹介して頂けますか?

  A12:各地に名前を付けて、ボランティア活動、イベント参加等グループ活動しているグループが
     多く存在しますので紹介します。

  
Q12:教える講師(インストラクター)は、女性ですか? 男性ですか?
  A12:協会の中に女性の講師と男性の講師がいます。受講生を募っている講師が女性であれば
     その講座の講師は女性、募っている講師が男性であれば、その講座の講師は男性になります。
     募っている講師に性別を聞いてみてください。講師は十分訓練された講師が教えますので
     教え方に差はありませんので、心配は
しないでください

  Q13:仲の良い友達3人で受講したいと思いますが、会場と日程は指定できますか?
  A13@あなたの地方へ出張して講座を開催します。人員は3名以上〜6名迄です。
        (最低3名お集め下さい)
      A受講
日程は打ち合わせにより決めてください。あなたのオリジナル日程も設定できます。
       (基本は1週間隔の3日間です)
      B会場はあなたの地域で適切な会場をご指定下さい。
      C会場費は受講生の負担となります。地元の比較的格安な公民館等でもOKです。
       必需設備:机と椅子・ホワイトボード・給湯・駐車場
      D受講料は今まで通りです。 受講料:31,000円 教材費:8,800円 合計39,800円(税込) 
      E出張料は無料です。
      F出張範囲はとりあえず長野県と山梨県限定です。
      G受講が決まれば詳細書(受講案内書)を送ります。

  14講座開催前に予習をしたいと思いますが、テキストやDVDなどを事前に入手できますか?
   A14
講座開催前にテキストとDVDを事前に送ります。順序とその施術の仕方が予習できます。
      @事前に受講料(31,000円)と教材費(8,800円)と送料(レターパック370円)
       合計40,170円(税込)
事前振込みが必要です。
      A振込み口座は問い合わせ下さい。入金が確認でき次第、発送します。
      Bフットセラピスト養成講座も準じて可能です。

  Q15フットセラピスト養成講座では、シルバーセラピスト・ゴールドセラピストは無いのですか?
  A152023年に創設しましたので、チャレンジしてください。試験に合格するとシルバー・ゴールド
       セラピストと
なりインストラクターの道が開けています。



3. 活動の写真
          18.7.29 エリシオン夏祭り 松本 悠モアグループ
 

 


         2018.8.26 大芝公園フリマ 伊那 愛ハンドグループ
 


        2018.10.20 松本市立病院祭 
           


        2018.10.24 フォローセミナーin岡谷1
 

           2018.11.25 フォローセミナーin岡谷2
 

        
2019.4フットセラピスト養成講座 松本           2019.5 ボランティア 

  
        2019.4 松本マルシェ 東京インテリア
    
 2018.8.17 よさこい いな来い みな恋」イベント参加して 
 

 卒業生の皆さんと共に!
 

 フォローセミナー受講の様子
 

 佐久 メアリー・ポピンズ 福祉施設でボランティア
 


 宣言:新型コロナ感染防止対策を充分配慮して開催しています。

日本ヒーリングハンドケア協会 

〒394-0047
長野県 岡谷市川岸中1−24−5
  代表理事 小平安男
 TEL/FAX  0266−23−1397
  携帯   090-1431-3778
 問合せh-fca@po32.lcv.ne.jp
     http://www.lcv.ne.jp/~h-fca/index.html