あそびをせんとや


2001.02.27 公開
2025.07.01 更新

ちょっと珍しいパズル・ゲーム・ブロックなどを紹介するページです。

左にメニューが表示されていなければこのバナーをクリック → 




X(twitter)をやっています @AsobiSent

パターンあやとりの世界というサイトを作っています
2024.05.22 公開

「数学セミナー」連載の「あやとりの楽しみ」のサポートページはこちら 

2025.03.06 更新  new

 SUWAプレミアム認定製品のアクリルパズル パズル マスマティカのページを作りました 

2024.12.31 公開

ひとこと



7月1日(火) コファー錯視(その2)

 錯視の話のつづきです。



 先日ご紹介したコファー錯視ですが、この画像、こんな風に作っているのだと思うのです。ゆっくり変化するアニメーションを作ってみました。

 長方形の板チョコのように見える認知はどのタイミングで現れるでしょうか?(もちろん全員が同じではないはずです。)

 一方下のアニメーションは、変化させる部分の変化量をすこし揺らがせてみたものです。

 これはどんな風に見えるでしょうか?


<おまけのひとこと>
 時間がないので簡単な更新です。



前回の「ひとこと」へ⇒


 リンクはどのページへもご自由にどうぞ。ページの構成はかわる可能性があります。

ご意見、ご感想をお寄せください。
mailto:hhase@po10.lcv.ne.jp
2001-2025 hhase