




| |
第31代 平成4年(1992〜1993)
会長 L小林武志 |
幹事 L水岸一洋 |
会計 L杉村彰則 |
【会員数】 114名
【スローガン】 共感を得られる奉仕
【主行事】
第32代 平成5年(1993〜1994)
会長 L宮坂崇弘 |
幹事 L有賀映二 |
会計 L松崎雅幸 |
【会員数】 114名
【スローガン】 わかちあう思いやりの心
【主行事】
- 交通安全少年団へ助成金
- スポーツ少年団へ清掃用具贈呈
第33代 平成6年(1994〜1995)
【会員数】 119名
【スローガン】 互助・互信
【主行事】
- 阪神大震災へ義援金
- ピナツボ火山被害者に医療奉仕と援助物資配布
第34代 平成7年(1995〜1996)
会長 L水岸一洋 |
幹事 L山田良幸 |
会計 L越川政彦 |
【会員数】 116名
【スローガン】 他人にやさしく自己にきびしく
【主行事】
第35代 平成8年(1996〜1997)
 |
 |
 |
会長スローガン |
「和の心で広げよう
ふれあい場」 |
会長 |
幹事 |
会計 |
L高木 武幸 |
L林 嘉宏 |
L原 八郎 |
【主行事】
 |
 |
家族親睦納涼票焼肉大会 |
オイスカ子供の森植林事業 |
 |
 |
YE Mr.スチーフン・クラネンドンクの受入 |
中井喜一郎ガパナー公式訪問 |
 |
 |
岡谷市スポーツ少年団へ助成 |
女性の会 手打ちそば講習会 |
- 7月4日 YE学生派遭オーストラリア 小松美恵子さん
- 7月13日 オイスカ子供の森計画植樹参加(フィリピン)
- 8月1日 YE学生受入 オランダ
- 8月3日 ジュニアふれあいスクール助成
- 9月19日 ライオンズ女性の集い そば打講習会懇親会
- 9月29日 第77回手話フェスティバルin岡谷 参加、助成
- 10月12日 第9回国際児童画交流スケッチ大会
- 10月13日 第25回南信少年柔剣道大会 参加、助成
- 10月19日 35周年記念式典 於 マリオ
- 10月29日 床擦れ防止マット作成及び配布
- 1月 4クラブ合同新年会
- 1月 優良警察官の表彰
- 1月 台湾新竹中央ライオンズクラブ訪問
- 2月 第22回フィリピン医療奉仕団
- 3月 献眼者慰霊祭
第36代 平成9年(1997〜1998)
【主行事】
 |
 |
YE受け入れ マイケル・ケネス・ベロー君(アメリカ) |
オイスカ子供の森計画 |
 |
 |
会員家族親睦会 |
諏訪湖マラソン給水奉仕 |
 |
 |
新竹中央LC27周年式典 |
大雪の中の訪台 |
- 7/9〜8/9 YE学生マイケル・ケネス・ベロー君受入
- 7/18〜7/21 オイスカ子供の森計画植樹
- 7/27 会員家族親睦会
- 8/23 スポーツ少年団助成
- 10/5 国際童画交流スケッチ大会
- 10/11 南進柔剣道大会
- 10/19 ライオンズ奉仕デー 諏訪湖畔清掃
献眼献腎登録
- 10/26 諏訪湖マラソン給水奉仕 福祉バザー
- 10/28 床ずれ防止枕作成
- 11/16 エースドッジボール助成
- 11/28 街頭献血
- 12/4 点字サークルミニバスケット助成
- 1/15〜1/17 フィリピン合同アクティビティ参加
台湾新竹中央LC27周年式典
- 3/3 聴障者、手話サークル4C合同ボーリング大会
- 3/6 街頭献血
- 6/6 諏訪湖畔清掃
第37代 平成10年(1998〜1999)

|

|

|
会長スローガン
|
「健やかな体と
心で慈しむ」
|
会長
|
幹事
|
会計
|
L神沢 一雄
|
L高林 紘一
|
L有賀 明
|
【主行事】
 |
 |
YE学生とナイトクルージング |
新竹中央LCとりんご園にて |
 |
 |
リフト付車椅子搬送車寄贈 |
グッドスタンディング金賞受賞 |
 |
 |
新竹、金泉、岡谷各LC会長夫妻 |
医療奉仕活動 現アロヨ大統領と共に |
- 7/7、8/2 YE学生受入れ アメリカ、ポーランド
- 6 7/18〜21 オイスカ子供の森計画植樹10名参加(フィリピン)
- 8/2 YE学生歓迎家族親睦ボーリング大会
- 8/12 YE学生送別ナイトクルージング
- 10/15〜16
フィリピン州知事吉村知事、林市長表敬訪問、歓迎例会
- 10/15 社会福祉法人有倫会へリフト付車椅子搬送車贈呈
- 10/16 薬物乱用防止長野県大会当クラブ団体表彰
- 10/18 第11回国際児童画交流スケッチ大会
- 10/21 床ずれ防止枕作成及び配布
- 10/22 4LC合同親睦ゴルフコンペ 諏訪湖CC
- 11/22 台湾新竹市中央獅子会来岡
- 11/28 第37回東洋、東南アジアフォーラム参加(横浜市)
- 1/14 台湾新竹市中央獅子会28周年記念式典参加
- 1/23 第35回4LC合同新年例会優良警察官表彰
- 2/11 第24回フィリピン医療奉仕活動参加
- 5/23 第45回地区年次大会参加
- 6/5 第45回複合地区年次大会参加
第38代 平成11年(1999〜2000)
【主行事】
 |
 |
岡谷市社会福祉大会席上で感謝状受賞 |
床ずれ防止枕作成打ち合わせ会 |
 |
 |
台湾新竹市中央LC訪問 義援金贈呈 |
電動ベットのカメラマン 田島さんの熱弁 |
 |
 |
韓国金泉LC30周年式典参加 |
岡谷市福祉バザー奉仕 |
- 7/8〜21 オイスカ子供の森フィリピン植樹奉仕
- 7/24 諏訪湖畔早朝清掃
- 8/20 岡谷市社会福祉大会感謝状受賞
- 9/3 床ずれ防止枕懇談会
- 9/24 台湾大地震に義援金訪問贈呈
- 10/17 聴力障害者協会諏訪支部50周年式典参加
- 10/24 薬物乱用防止長野県大会参加
- 11/21 岡谷市福祉バザー奉仕
- 12/3 台湾新竹市中央LC受け入れ
- 1/6 第900回例会
- 2/9 第25回フィリピン合同アクティビティ参加
- 4/16 第900回例会記念田島隆宏氏講演会
- 5/25 韓国金泉LC30周年式典参加
第39代 平成12年(2000〜2001)
 |
 |
 |
会長スローガン |
「心豊かな英知の輪」 |
会長 |
幹事 |
会計 |
L原 忠彦 |
L越川 政彦 |
L斎藤 公一 |
【主行事】
 |
 |
オイスカ 植樹奉仕 |
岡谷市スポーツ少年団へ助成 |
 |
 |
諏訪湖マラソン絵水サービス |
床ずれ防止枕製作 |
 |
 |
国際交流スケッチ作品展示 |
台湾新竹LCメンバーと高島城で |
- 7/16〜 オイスカ(フィリピン植樹奉仕)
- 7/22 ライオンズ杯スポーツ少年団野球大会助成
- 7/29 早朝清掃参加
- 9/3 岡谷市健康展(献眼登録)
- 10/8 南信少年柔剣道大会助成
- 10/22 諏訪湖マラソン大会給水サービス
- 10/25 床ずれ防止枕製作・贈呈
- 11/15 スケッチ大会作品展示作業
- 11/18 台湾新竹中央LC来岡
- 11/26 岡谷市福祉バザー参加
- 3/3 手話サークル親睦ボーリング大会
- 4/15 スポーツ少年団開会式 助成
- 6/3 諏訪湖清掃参加
|