ホーム
現在の三役
第1代〜第10代
第11代〜第20代
第21代〜第30代
第31代〜第39代

第21代 昭和57年(1982〜1983)

会長 L永田暢男 幹事 L宮沢浄人 会計 L瀬端邦一(故人)

  【会員数】 82名

  【主行事】

  • 結成20年誌完成
  • 5月7日8日第500回記念事業、林直人さんのチャリティーコンサートを開催し岡谷市障害者福祉実行委員会へ金30万円を寄贈

 

第22代 昭和58年(1983〜1984)

会長 L立石安利(故人) 幹事 L下島通正 会計 L藤沢弘和

  【会員数】 84名

  【主行事】

  • 3月28日台湾新竹中央LCより31名釆岡歓迎会の席上岡谷社会福祉協議会へ30万円寄贈
  • 第3回献眼者12名の慰霊法要を行う

 

第23代 昭和59年(1984〜1985)

会長 L征矢才 幹事 L高橋司郎 会計 L荻原信幸

  【会員数】 88名

  【主行事】

  • 世界合唱祭イン岡谷に助成
  • 岡谷市ヘナーシングベッド3台寄贈
  • 長野県西部地震被災地へ義援金贈呈
  • 海外よりの来訪者に贈るバッチ、バナー製作
  • 南信少年柔剣道大会に優勝旗、トロフィー贈呈

 

第24代 昭和60年(1985〜1986)

会長 L高木常雄(故人) 幹事 L小口悦司 会計 L米山 亘樹

  【会員数】 88名

  【主行事】

  • 長野市地附山地すべり災害に義援金贈呈
  • 青少年育成の一環として岡谷やまびこ公園ローラースケート場に国旗掲揚ポール5竿を寄贈

 

第25代 昭和61年(1986〜1987)

会長 L塚原基晴 幹事 L高林録郎(故人) 会計 L萩原弘行

  【会員数】 92名 年度内入会者9名 退会者(転勤を含む)8名

  【スローガン】 健康で心豊かに明るい奉仕

  【主行事】

  • 本多薫ガバナーエレクト外17名がニューオリンズ国際年次大会に参加
  • 世界N.G.0.シンポジウム岡谷大会開催
  • 岡谷ライオンズクラブ25周年記念式典興行
  • 記念事業として岡谷市庁舎前にブロンズ像寄贈
  • 記念事業として献腎献眼運動助成資金寄贈呈
  • 記念事業として岡谷警察著に青少年不良化防止
  • 記念事業として対策資金贈呈
  • 結成25年記念誌発行

 

第26代 昭和62年(1987〜1988)

会長 L林次郎(故人) 幹事 L瀬端邦一(故人) 会計 L小林武志

  【会員数】 93名 年度内入会者6名 退会者(転勤を含む)4名

  【スローガン】 全員参加、明るい奉仕

  【主行事】

  • 献限者合同慰霊法要実施
  • 600回記念例会事業として
  • 岡谷市消防団ヘラッパ吹事大会優勝旗贈呈
  • 岡谷市へ各区対抗体育競大会優勝旗贈呈

 

第27代 昭和63年(1988〜1989)

会長 L伊藤龍太郎(故人) 幹事 L小野豊(故人) 会計 L伊藤博師

  【会員数】 100名 年度内入会者7名 退会者(転勤を含む)5名

  【スローガン】 かみしめよう奉仕の出来る幸せを

  【主行事】

  • スエーデンデビュカンテリナ合唱団公演助成
  • 長野冬季オリンピックを目指し岡谷少年アイスホッケーチーム結成助成

第28代 平成元年(1989〜1990)

会長 L藤森忠昭 幹事 L名執泰夫 会計 L小坂要助

  【会員数】 99名 年度内入会者7名 退会者(転勤を含む)3名

  【スローガン】 広げよう善意の奉仕 友情の輸

  【主行事】 

  • 岡谷チアリーダーチーム結成を助成
  • 劇団「昂」リチャード3世公演助成
  • 献眼者合同慰霊法要実施
  • 姉妹クラブ韓国金泉ライオンズクラブ結成20周年式典参加

 

第29代 平成2年(1990〜1991)

会長 L下島適正 幹事 L玉木昭夫 会計 L原功

  【会員数】 104名 年度内入会者8名 退会者(転勤を含む)2名

  【スローガン】 慈しい心の奉仕

  【主行事】

  • ジュニアふれあいスクール助成
  • 君原健二氏講演会へ参加及び助成
  • 中華民国台湾省新竹中央ライオンズクラブ結成20周年式典参加

 

第30代 平成3年(1991〜1992)

会長 L北田常明 幹事 L萩原弘行 会計 L小松弘和

  【会員数】 114名 年度内入会者7名

  【スローガン】 親しい心の奉仕

  【主行事】

  • 第700回例会新入会員入会式挙行
  • 結成30周年記念式典挙行