商品の写真をクリックすると拡大した写真が見れます。 |
この一覧表の価格には、送料は含まれておりません。 | ||
商品名 | 商品の説明 | 価格(税込) |
百花蜜マドレーヌ |
原村産の百花蜜を贅沢に使ったマドレーヌです。 さわやかでほのかな蜂蜜の香りをお楽しみください。 無農薬栽培の国産レモンを使ってシトロンの香りを加えています。 (箱サイズ 175x105x46 (mm) ) |
6個入り1000円(926円税抜) |
BOX詰め合わせ(小箱) お楽しみセット |
いろいろなお菓子がいっぺんにお楽しみいただけます。 (箱サイズ 240x80x75 (mm) ) |
1590円(1473円税抜) |
BOX詰め合わせ(中箱) お楽しみセット |
お勧めのいろいろなお菓子がいっぺんにお楽しみいただけます。 (箱サイズ 230x220x60 (mm) ) |
2950円(2732円税抜) |
BOX詰め合わせ(大箱) |
いろいろなエルフェンのお菓子を存分にお楽しみいただけます。 (箱サイズ 320x230x60 (mm) ) |
4500円(4167円税抜) |
ガトーノア(7個入り) |
エルフェン一押しのお菓子ガトーノア(エンガディナー)の箱詰めです。 |
2200円(2038円税抜) |
袋詰め(小袋セット) |
エルフェンのお菓子の中からお好きなものを袋詰めにいたします。 |
400円程度から |
商品の写真をクリックすると拡大した写真が見れます。 |
お菓子の名前 | お菓子の説明 | 備考/単品価格(税込み) |
ガトー・ノア |
このお菓子は最初の生地の仕込みから完成までに3日間かかります。くるみにアーモンドがブレンドしてあります。 たっぷりのキャラメルでナッツを炊いて、クッキー生地ではさんで焼き上げます。 エルフェンの自信作です。ぜひご賞味ください。 |
300円/個 (278円 税抜) |
バニラ・ヒュンフ |
ウィーンのクリスマスでは定番のお菓子です。キプフェルとは三日月のことで、その形を現しています。 エルフェンではハート形にして、5個(ドイツ語で5の意味)で花模様になるようにしました。 やわらかいバニラの香りと軽やかに口の中で崩れてゆく食感がたまらないお菓子です。 |
230円/袋(5個入り) (213円税抜) |
クロッカン |
クロワッサン生地をとクルミとグラニュー糖を和えて細かく切ったものを焼いてあります。 パイ生地とちがってイーストの香りが新鮮です。 エルフェンのお薦め品です。 |
200円/2枚入り (186円税抜) |
ポルボロン |
グルテンを焼ききるために粉の段階でオーブンで空焼きします。それで生地を作るのがこのお菓子の核心です。 スペインでは古くからお祝いのとき、このように手のこんだお菓子を作っていたそうです。 見かけはシンプルですが、とても味わい深いお菓子です。 口溶け感が命のお菓子です。 ※基本形の「ポルボロン・プレーン」は通年販売しています。 |
150円/袋 (139円税抜) 刻んだ『桜の花の塩漬け』を練りこみ、その香りとほのかな塩味を生かした『ポルボロン桜』は、季節限定品です。 3月から5月頃まで出荷いたします。 |
シナモン・パイ |
クッキー生地とパイ生地を折り込んで作ったお菓子です。 クッキーのほろっとくずれる食感と、パイ菓子のサクッとした食感をあわせ持ちます。 |
350円/袋 (325円税抜) |
りんごのクーヘン |
りんごのシロップ漬けを焼き込んだパウンドケーキです。石倉養蜂園の百花蜜でほのかな蜂蜜の香りを与えてあります。 |
300円/袋 (278円税抜) |
チーズのクーヘン |
良質なクリームチーズを使って作られるエルフェンのパウンドケーキです。 お口の中でやわらかくほどけるように溶けてゆく食感の中で、クリームチーズのおだやかな風味を味わっていただくパウンドケーキです。 |
300円/袋 (278円税抜) |
赤ワインのクーヘン |
赤ワインとチョコレートのパウンドケーキです。お酒に漬けたチェリーがよいアクセントです。 お口の中でやわらかくほどけるように溶けてゆく食感のパウンドケーキです。 |
300円/袋 (278円税抜) |
百花蜜マドレーヌ |
マドレーヌです。原村の石倉養蜂園が採取した百花蜜を使っています。 エルフェンではさらに生のレモンの果皮をすりおろしたものと果汁を加えています。 百花蜜とシトロンの香りは相性がとてもよいのです。 |
150円/袋 (139円税抜) |
切り株クッキー(バニラとココアの2種入り) |
バニラとココアのアイスボックスクッキー2種入りです。エルフェンのものは厚切りです。 厚めにカットすることで切り株のような形になります。厚手であることで食べ応えを感じることができます。 白(バニラ)、黒(ココア)の2種入りになっています。 外側にグラニュー糖をまぶしてあります。 |
230円/袋 (213円税抜) |
切り株クッキー(ゴマ) |
胡麻のアイスボックスクッキーです。胡麻の風味はアイスボックスとの相性がよいです。 白ゴマと黒ゴマをミックスしてあります。 エルフェンのアイスボックスは厚切りです。 厚めにカットすることで切り株のような形になります。厚手であることで食べ応えを感じることができます。 外側にグラニュー糖をまぶしてあります。 |
230円/袋 (213円税抜) |
ドライフルーツのクッキー |
レーズン、マンゴー、パイナップル、ブルーベリー、グリーンレーズンなどに、 たっぷりのアーモンドスライスを加えて焼き上げました。ボリューム感のある厚手のクッキーです。 |
200円/袋 (186円税抜) |
アーモンド・サブレー |
サブレーはさっくりした食感とバターの風味を身上とするクッキーの一種です。 サブレーとはバターの配合量を多くしたクッキーの呼び名で、使っている良質なバターの魅力がより伝わります。 |
230円/袋 (213円税抜) |
ココナッツ・サブレー |
良質のココナッツをたっぷりと練りこんでサブレーに焼いたものです。 エルフェンのサブレーには良質のバターをたっぷり使っています。 バターとココナッツの風味が合わさることで、魅力的にお菓子に仕上がっています。 |
このサブレーは現在お休み中です。 バターリッチなクッキーとしては「アーモンドサブレー」があります。 |
ウォルナッツ・クッキー |
ココアの搾り出しクッキーの上にくるみを乗せて焼き上げてあります。 ココアの風味をカリッとした食感の中で味わうことができます。 |
230円/袋 (213円税抜) |
ココナッツ・マカロン |
ココナッツを使ったマカロンです。 ローストしたココナッツパウダーと卵白、砂糖を炊き上げてから低温で焼き上げました。 カリッとした食感をお楽しみいただけます。 |
250円/袋 (232円税抜) |
渦巻きクッキー |
シナモンの香りのクッキーです。 硬めのしっかりしたクッキーの食感をお楽しみいただけます。 |
150円/袋 (139円税抜) |
ジャムサンド・クッキー |
赤スグリのジャムを挟んだジャムサンド・クッキーです。 赤スグリのほどよい酸味がアクセントになっています。 |
320円/袋 (297円税抜) お休み中です。(次の収穫までお待ち下さい。) |
ジャムサンド・クッキー |
香り高いラズベリーまたは、ストロベリーのジャムを挟んだジャムサンド・クッキーです。 ベリーの芳醇な香りとほどよい酸味がアクセントになっています。 季節により、ラズベリーやストロベリーが登場します。 |
320円/袋 (297円税抜) |
BBS(ブラックベリー・サンド・クッキー) |
ブラックベリーのジャムをバタークリーム仕立てにして挟んだジャムサンド・クッキーです。 ブラックベリーのほどよい酸味がバターとマッチしています。 芳醇なココアの香りのサクッとしたクッキーで挟みました。 |
300円/袋 (278円税抜) 気温が下がっている時期限定の販売です。 この商品は気温の高い夏季はお休みになります。 |
いちごクッキー |
自家製の 『いちごソース』 を潤沢に使った香り高いフルーツクッキーです。 バターとほぼ同量のいちごソースを使って贅沢に作られています。 食べ終えた後にもいちごの 「甘酸っぱい味と香り」 がお口に残ります。 |
250円/袋 (232円税抜) |
プフェッファー・ヌッセ |
スカンジナビア地方のクリスマス菓子が発祥といわれています。 胡椒、カルダモン、シナモン、レモンピールなど、いろいろなスパイスを微妙に調整して作ります。 日本ではあまり出会ったことのない新しいジャンルの焼き菓子に感じられるかもしれません。 エルフェンでは、お菓子の奥深い世界を覗いていただくための「窓口」としてこのお菓子を作っています。 |
150円/袋 (139円税抜) |
ブッセ |
ジェノワーズ生地でふんわりした食感に焼いた2枚のスポンジの間に、 バタークリームと自家製のブルーベリージャムをサンドしてあります。 |
300円/袋 (278円税抜) 気温が下がった10月からのメニューです。暖かい季節になるとほかのお菓子に変わります。 |
シュペクラティウス |
クローブ、ナツメグ、シナモンなどを使ったスパイシークッキーです。 香辛料の豊かな香りで病みつきになること請け合いです。 ドイツから持ち帰った木型で作っていますが、サンタクロースなどのデザインのものは クリスマスシーズンだけの限定品です。 香辛料系なので、寒いシーズンにだけ生産しています。春になったらお休みとなります。 |
160円/袋 (149円税抜) サンタさんのデザインなどはクリスマスシーズン限定のお菓子です。 体が温まるクッキーなので、寒い季節にだけ作っています。 予想以上にご好評を頂いていますので春まで作ることにしました。 |
ジンジャーチョコクッキー |
刻んだチョコレートとジンジャーを使ったエルフェンの創作クッキーです。 サクサクした軽い食感なのに、ナッツやチョコのコクがしっかりしています。 |
230円/袋 (213円税抜) ジンジャーとチョコのすてきな出会いをお楽しみください。 |
ゲブランテ・マンデルン |
伝統あるドイツの駄菓子「ゲブランテ・マンデルン」です。 カリッ、ポリッ っとした食感がやみつきになります。 結晶化させた砂糖でコーティングされたローストアーモンドの香ばしさと穏やかなバニラの香りが 人気の秘密です。 |
250円/袋 (232円税抜) |
商品の写真をクリックすると拡大した写真が見れます。 |
商品名 | 商品の説明 | 価格(税込み) |
フルーツ盛りデコレーションケーキ |
フルーツ盛りのデコレーションケーキ(5号サイズ)です。 5号サイズは、4〜6名程度のパーティーに適した大きさです。 |
果物は時価で変わります。 この写真の5号サイズでは 3000円です。 (+300円で果物を多めに出来ます。) |
フルーツ盛りデコレーションケーキ(「鶏卵」不使用タイプ) |
卵がだめな方のためのデコレーションケーキです。フルーツ盛りのデコレーションケーキ(5号サイズ)です。 このタイプではスポンジケーキには卵を使っていません。クリームも豆乳ホイップを使っています。 |
果物は時価で変わります。 この写真の5号サイズでは 3000円でした。 (+300円で果物を多めに出来ます。) |
フルーツ盛りデコレーションケーキ(「鶏卵」不使用タイプ) |
卵がだめな方のためのデコレーションケーキです。フルーツ盛りのデコレーションケーキ(6号サイズ)です。 このタイプではスポンジケーキには卵を使っていません。クリームも豆乳ホイップを使っています。 |
果物は時価で変わります。 この写真の6号サイズでは 3700円でした。 (+300円で果物を多めに出来ます。) |
アップルパイによるお誕生日ケーキ |
アップルパイをお誕生日のケーキに仕立てました。 エルフェンのアップルパイはシナモンの香りが豊かな伝統的アメリカンスタイルのものです。 シナモンの香りがふわっと林檎の風味の上にかぶさります。 |
7号サイズ(直径21cm) 3300円 (3056円税抜) |
ガトーショコラによるお誕生日ケーキ |
ガトーショコラをお誕生日のケーキに仕立てました。 |
5号サイズ(直径15cm) |
アプフェル・シュトゥルーデル |
ドイツのお菓子、アプフェルシュトゥルーデルです。 映画『サウンドオブミュージック』の中で歌われている「私のお気に入り」に登場するお菓子です。 ジュリー・アンドリュースも素敵でしたが、このお菓子も魅力的です。 |
2800円(6〜8人分) 例年だと9月の後半から11月いっぱい、良質な紅玉が入手できる期間だけのメニューです。 お電話でご予約をお願いします。 |
リンツァートルテ |
オーストリアを代表する有名なお菓子、リンツァートルテです。 原村産のラズベリーをたっぷり使い、発酵バターの香り、シナモンなどのスパイシーな香りとともに、 ラズベリーの酸味をお楽しみ頂けるお菓子です。 日持ちしますので、贈り物にも最適です。 |
2800円(6〜8人分) 1200円(2〜4人分)の小型もあります。 |
シュトレン |
ドイツではクリスマスはシュトレンです。ご存知の方も多いと思いますが、 その地味な外観からは想像できない艶やかな味と香りのお菓子です。 お酒に漬けたレーズンやナッツ類をたっぷり使って贅沢に作ります。 ※ 写真は約450gの物です。 |
3000円(約450g、マジパンシュトレン) 1500円(約200g、マジパンシュトレン) ※毎年10月1日より受付開始です。11月15日以降からの販売予定です。 |
お菓子屋の作るパン |
お菓子屋の作るパンです。 朝作って、お昼ごはんに食べていただける時間に焼きます。 クロワッサン生地ももちろん自家製です。 ヴァローナのチョコを使ったデニッシュなど、4種類のデニッシュも作ります。 クロワッサンとデニッシュは、私が大好きなので作ります。 |
クロワッサン:105円/個(97円税抜)、 デニッシュ:180円/個(166円 税抜) ※『クロワッサンの日』 は1個から予約をお受けいたします。 予約なしの方は売り切れ御免でお願いします。 |