| 
         
  | 
    |
| 3/3 | |
| 
	  
	  ちょっとよりみち: | 
      |
| 
	  まだ時間がちょっとあつたので、砧公園をもう少し歩いてみる事にしました。 林の中には山野草のはえている所もありました。  | 
    |
| 
	  
	  花桃の木も何本かありました。   次回は花桃の里を訪れるとか、この様に咲いてくれると良いのですが。 園内では何種類かの桜が咲いていました。  | 
    |
	  ![]()  | 
      
	  ![]()  | 
    
| ソメイヨシノ。 | オオシマザクラ。 | 
	  ![]()  | 
      
	  ![]()  | 
    
| シダレザクラ。 | ヤマザクラ。 | 
| 
		 
  | 
    |
| 
	  公園を散歩して戻ると、皆さんすでに集合場所に集まっておられました。 帰りも車の渋滞もなく、順調に帰路につく事が出来ました。 途中で休憩した、双葉サービスエリアでは、観光バスが止まっていたのは、我々の乗ったバスが一台だけ、 この観光シーズンにしては考えられない静けさです。 震災の影響がまだまだ続いている様で、一日も早い被災地の復興を願うしだいです。 帰りにも素敵な富士に見送られ、会長さんによると、桜と富士は日本人の美意識の中の二つだそうですが、 今日は存分にその二つを堪能する事が出来ました。 最後は、白洲正子氏同様、これからも横山先生に信州のかくれ里を訪ねる旅のご案内をお願いして、 今回の旅を無事に終える事がました。  | 
    |
| 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る | |
| 
         
  | 
    |