|
|
1/3 | |
第百十回自然と歴史探訪[霧ヶ峰:ゼブラ山・北の耳・南の耳] |
|
![]() |
|
車山乗越: |
|
今回は、横山先生が地元の自然保護で活躍しておられる霧ヶ峰の外周を散策しようという事で案内していただきました。 出発した時は、快晴で今日も一日暑くなりそうな予感がしました。 それでも標高1000mを超えると、バスも窓を開けての天然クーラーで一気に汗も引いていきます。 今回は、暑さか、日焼けをおそれたのかちょっと少なめの参加でしたが、 皆さんマリオさんで用意して下さったお弁当を楽しみに出かけました。 車山の肩の駐車場でバスを降りて、ゆっくりと身支度をととのえて、それでも予定より5分ほど早い9時55分の出発です。 出発の頃は、雲も出てきてちょうど日傘をさした様で、絶好の散策日和となりました。 霧ヶ峰は、花も夏から秋の花へと移っていく所で、種類も多く素敵な花旅になりそうです。 まずは、車山乗腰へと向かいます。 さっそく先生に、周りの花々の名前を教えていただきながら、の出発ですが、今回は教わる花の種類も豊富で、のんびりと進みます。 先生の自然観察教室の出だしから盛況です。 |
|
目次へ・・・・次ページ・・・・戻る | |
|