|
|
3/3 |
|
|
![]() |
ガンソク。 | オニゼンマイ。 |
|
|
コウヤワラビ。 ヤマドリゼンマイ。 茶色のは胞子葉。 |
|
御射山 |
|
|
|
御射山ヒュッテの前の川も、このところの雨で結構な水量で流れていました。 途中で珍しい白い花を発見と思ったら、スズランの花でした。 ハバヤマボクチの枯れたガンクビを見つけました。 ボクチとは、キセルの事だそうです。 |
|
![]() |
|
今日のお山は、最後まで霧が晴れることはありませんでしたが、そのぶん露にぬれた、 綺麗な花達を十分に堪能することが出来ました。 後は、八島湿原一周でちょっと空いたお腹をかかえて、今日の昼食会場のマリオさんへと直行です。 帰りは、上って来た和田峠ではなく、レンゲツツジを見ながら強清水、蓼の海経由でもどりました。 まずは、今日の天気と無事の帰還を祝ってワインで乾杯。 食事の時には、会員の方が録音して来られた、シュレーゲルアオガエルの 声を聞きながらの食事となりました。 食後は、先日会員の方が行ってこられた、香格里拉のスライドと土産話に花を咲かせました。 |
|
目次へ・・・・次ページ・・・・戻る | |
|