|
|
第三十六回自然と歴史探訪[雪の上高地] |
|
1/3 |
|
|
|
|
|
上高地: |
|
今日の出発は、帰ってからのシシ鍋会のこともあり、ちょっと早い6時の出発となりました。 この時期、6時ではまだあたりも暗い中でしたが、皆さん元気にバスに乗っての出発となりました。 横山先生は、事前に下見に行かれた様で、途中の雪崩の危険箇所も先日の雨ですでに雪が落ちており、 道も工事車両の除雪が進んでおり、心配ないとの事でした。 ただ一つの心配は、天気だそうですが、松本についてもこちらは快晴、何とか天気ももつんではないかと期待一杯でした。 途中、風穴の里でトイレ休憩を取り、釜トンネルへと向かいます。 幸いな事に沢渡の近くまでは道に雪もなく快調に進みます。 沢渡を過ぎる頃から、天気もあやしくなり小雪のちらつく中、釜トンネルへと到着しました。 しかし、時間は途中も非常に順調に来たので、7時33分の到着と、かなり余裕のある時間の到着となりました。 |
|
目次へ・・・・次ページ・・・・戻る | |
|