|
|
第二十回自然探訪[木曾街道六・奈良井、薮原,宮の腰宿] |
|
1/4 |
|
|
|
福島宿:福島関 |
|
|
|
|
|
今日も快晴、絶好の旅日和となりました。 今回は、まず福島宿まで直行しそこから、宮の腰、薮原、奈良井と上るコースとなりました。 最初に見学したのは、福島関でした。 町中の関所祭りののぼりを横目に見ながら関所への坂を登ります。 福島関は、東海道の箱根・荒居、中仙道の碓井と並ぶ4大関所の一つだそうです。 入場料300円を払ってじっくりと見せていただきました。 現在の建物は、一部復元して資料館 今日は、平日のせいか見物客は少なく、マリオクラブの貸切の様で、 のんびり当時の関所の様子をしのぶ事ができました。 上番所の隣の部屋には、この近辺を描いた浮世絵がかざられており、 そこで横山先生にこれらの浮世絵集めの苦労話等まじえて、説明していただきました。 |
|
目次へ・・・・次ページ・・・・戻る | |
|