以上で彼女の論理は完結する。彼女は自分の提唱した命題、

   神ははたして存在するのか

   神ははたして私を救うのか

について、自らの内奥を究めることによって真実を捉えるべく努力し
た。


 彼女は、当時聖なる恩寵と呼ばれていた神秘体験Aに到達したが、

それだけでは説明のつかない「彼女の悩み」に行きついた。

 それを彼女は、いったんは罪深き自分を「清め」、「精錬し」、

「純化する」もの、すなわち聖なる恩寵を高めるための道具だと考え
たが、その後、考えを改め、自己に極めて忠実になり、悩みも真、聖

なる恩寵も真なりとして、これを対立させた結果、悶絶してしまった。


 彼女は無教養のため、というよりは、そのおかげで、とても自分に

忠実であった。自分の心の探索とその結果生じた事態につき、目を閉
じることがなかった。アウグスティヌスのように、闇の底は底知れぬ
ものとして切り捨てようともせず、ひたすらに堪えてその真実を知ろ
うとした。

 その結果、悶絶させられた。
 テレサの生きていた時代には、他の解釈など与えられていなかった
のだから仕方がない。


 では、この経験はテレサに何も与えなかったのであろうか。むろん

そうでもない。

 この経験で彼女は、およそ世の中(現世)にある、最も善きものと、
反対に最も悪しきものを、二つながら奥底まで経験してしまったのだ。
彼女にはもう怖いものなど残ってはいなかった。神の救いでさえ必要
でない強靭な人間に変身してしまっていた。


 このように女性の身でありながら、彼女は自分の心のうちに全てを

読み取ろうと努力し、善きことも悪しきことも全てを体験し、それら
に対して価値判断を与えず、ただひたすらに耐えた。しかもこのよう
に平明に、精緻に、それらを記述した人は、人間の歴史上、彼女を措
いて見当らない。その記述は比類のないもののように思われる。

聖 テ レ ジ ア の エ ク ス タ シ ー

 13 私が、この状態にありました時、主はみ心のままに、幾たびか次の幻視を私に賜いました。私は自分のそばに、左のほうに、からだの形を持った一位の天使を見ました。私が天使をこのように見るのはたいへん珍しいことです。彼らは、たびたび現われますが、私は、前の幻視のところで初めに、お話した時のあの様式でしか彼らを見ません。ところが、この幻視において、主は天使をこういう形で私に示すことをお欲(のぞ)みになりました。彼は大きくはなく、むしろ小さかったのですが、たいへん美しく見えました。彼の顔はあまりにも燃えるようでしたので、愛に燃える天使らのなかでも、最も高位のもののように見えました。彼らはたぶんケルビンと呼ばれる者でありましょうが、自分の名前を私に申しません。しかし天国には、ある天使とほかの天使、この天使とあの天使との間に、あまりにも大きな相違があることがよくわかりますので、私はそれをどう言ってよいかわかりません。さて、私は金の長い矢を手にした天使を見ました。その矢の先に少し火がついていたように思われます。彼は、時々それを私の心臓を通して臓腑にまで刺しこみました、そして矢をぬく時、いっしょに私の臓腑も持ち去ったかのようで、私を神の大いなる愛にすっかり燃え上らせて行きました。痛みは激しくて、先に申しましたあのうめき声を私に発しさせました。しかし、この苦しみのもたらす快さはあまりにも強度なので、霊魂は、もうこの苦しみが終わることも欲(のぞ)まなければ、神以下のもので満足することも欲しません。これは肉体的な苦しみではありません。霊的のものです。とはいえ、肉体もいくぶん、時には相当多くさえ、これにあずかります。これは神と霊魂との間のきわめて快い愛の交換で、私は、私の言葉に信をおかぬ人々に、このお恵みを味わわせてくださるよう、主の御憐れみに切願しております。                      (自29-13)

 14 このお恵みが続いた幾日か、私はほとんど無我夢中のようになっていました。私は何も見ず、何も聞かず、ただ私の苦悩を味わっていたいと思いました。なぜなら、それは私にとって、この世のあらゆる光栄にまさる光栄でしたから。……      (自29-14)

画像: ベルニーニ
          「恍惚の聖テレサ」
        サンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア教会、
        ローマ

        ミシュラン・グリーンガイド『イタリア』
        実業之日本社、
1998

             様々な写真を比較したが、
             小さいながらも
             この画像が
             オリジナルの雰囲気を
             最大限に再現している。

画題:Koloman Moser (1868-1918)
          "Ange" hardboard study
         window panel for door of Steinhof church, Vienna
          1904-1905
         Musée d'Orsay, Paris
         Michel Laclotte
          "Paintings in the Musée d'Orsay"
         Editions Scala 1986