2014.08.11 実行委員長 堀内 重樹 2014年 第21回サマーホリデーin原村星まつりは台風11号(ハーロン)の影響の中、プログラムの変更を交えつつ閉会式を迎えることが出来ました。 過酷な天候の中、ご参加の皆さま・出展の皆さまなどのご理解を頂き21年目を終了できたことはスタッフ一同感激です。 来年、2015年の第22回サマーホリデーin原村星まつり(2015年8月7日・8日・9日)もよろしくお願い致します。 画像集はこちらから(アップ作業が完了したところからリンクしていきます) |
平成26年 4月 吉日 各 位 原村星まつり実行委員会 名誉実行委員長(原村長)清水 澄 実行委員長 堀内重樹
原村星まつりには多大なご支援、ご協力を賜り誠にありがとうございます。 本年も下記のとおり原村星まつりを予定いたします。ご参加される皆さまが原村の星空を通し、天文への関心を一層深めていただけるよう、魅力的なイベントにしたいと考えております。また、本年も芝生広場を観望エリアといたしますので、多くの人に星空を楽しんでいただけることと思います。 本年もさらに努力する所存ですのでご指導、ご協力のほど宜しくお願い致します。 八ヶ岳山麓・原村の素晴らしい星空を皆様と共に楽しめますよう期待いたします。 1.主 催 原村星まつり実行委員会(共催:原村) 2.日 時 8月8日(金)午後5時〜 8月10日(日)午前9時迄 3.場 所 原村 八ヶ岳自然文化園 後援 原村・(財)原村振興公社・原村観光連盟・原村商工会・原村教育委員会・叶ス文堂新光社 協 賛 各社様 協 力 ご参加の皆様・長野県立岡谷工業高校天文部・茅野星夜会・星空を守る会 ・長野県プラネタリム 連絡協議会・ 泣uレーントラスト・原村『星の降る里』・その他 問い合わせ先 〒391-0115長野県諏訪郡原村17217-1613 電話0266−74−2681 FAX0266-74-2395 |
参加無料のおまつりです、参加者全員が楽しめるように注意事項をお守りください。 (更新 2013.08.06) |
送信日時 : 2014年8月7日 11:47 件名 : お知らせ 台風11号(ハーロン)の接近が心配されております。 原村星まつりは、現在のところ予定通り開催いたしますが、接近中の台風や前線などの影響により、大雨・大風も予想されます。その場合、講座・講演・コンサートなどは八ヶ岳自然文化園内のセミナーハウスにて、行う予定です。タイムスケジュールも大幅に変更になることもございます。何卒ご了承ください。 皆様には、天候状態をご確認され、ご参加の判断をされますことをおすすめいたします。 2014年 8月 7日 12時 実行委員会 2014年8月7日 12:30 件名 : 出展の見合わせ 有限会社 とみた(天文ハウスTOMITA)様 |
|
『アラスカでオーロラダンス♪に出会ったよ〜ん』ヽ(^。^)ノ♪ |
アクアマリン様 志賀 勝様 (月と太陽の暦制作室) 轄P星社厚生閣様 田中 千秋様 坂巻 絋様 ちゃっきりさんの機材紹介 カメラのアラジン様 林 宏明様 三井 勝彦様 88星座仮装大会問い合わせフォーム 茶木 恵子様 石井 馨様(日食情報センター) 株式会社 アストロアーツ様 |
その他企画中、上記についても変更の可能性あり。
6月20日 株式会社 藤森カメラ店様 カメラ用品.アウトレット 藤森様 3の2
6月20日 SBIGジャパン様 B品・ジャンク 特価品などの処分販売 3の3
6月20日 国際光器株式会社マゼラン様 例年通り特価品・ワケ有品等の販売と機材のデモを予定しています。坂田様 3の3
6月20日 有限会社 とみた(天文ハウスTOMITA)様 QHY CCD社製品の展示、RainbowAstro社製品の展示 冨田宣邦様 2の3 2014年8月7日 12:30 件名 : 出展見合わせ
6月19日 轄P星社厚生閣様 天文書籍の展示・販売 白石様 5の6
6月13日 株式会社 アストロアーツ様 アストロアーツの商品、「ステラナビゲータ」、「ステライメージ」、などを特価で販売致します。上田様 3の3
6月10日 テレスコ工作工房様 オリジナル商品の展示・販売 斉藤様 2の2
6月10日 (有)光映舎様 水村様 6の6
6月07日 有限会社ギガオプト様 @巨大屈折望遠鏡(怪しいΦ200mm)+撮像用ポンセマウントA残30非球面接眼鏡B超整像アイピースC妖しい望遠鏡、部品、デモ 山田様 5の4
6月05日 (株)ガードフォースジャパン様 製品の特価販売 山本様 2の4
5月29日 紙飛行機を飛ばす会様 ものつくりのブースです 深沢様 4の12
5月29日 日の出光学・スタークラウド様 Willam optics製品、日の出光学双眼鏡、双眼望遠鏡、北軽井沢観測所製アイピースの展示、新品、アウトレット品、中古品の販売、を致します。お楽しみに! 宮野様 3の4
5月16日株式会社誠文堂新光社様 「月刊天文ガイド」 「子供の科学」、ほか天文・科学関連書籍の販売 渡部様 7の10
5月16日 アストロステーション SEA of SKY様 天体望遠鏡・双眼鏡・望遠鏡部品等やその他、アニメグッズ等色々販売 電源よろしく 安田様 2の2
5月12日 株式会社サイトロンジャパン様 セレストロン・サイトロン製品の展示・販売 早川」様 2の3
5月12日 アイソテック株式会社様 星座・宇宙グッズの販売 江原様 4の3
5月10日 一般社団法人日本望遠鏡工業会様 観望用の双眼鏡、スポッティングスコープ、レーザー距離計、スタビ付双眼鏡、カット双眼鏡など等の展示と.双眼鏡清掃サービスも実施します。 飯島様2の7
5月10日 五藤テレスコープ株式会社様 商品 双眼鏡StarCruise842展示、開発品10cm屈折望遠鏡 GTM100/1000APOの展示(参考出品)、開発品マークX赤道儀用2軸モータードライブの展示(参考出品) 近藤様 2の2
5月10日 興和光学株式会社様 対空双眼鏡ハイランダーをはじめ、天体写真用に高い評価を得ているPROMINAR500mmF5.6FやGENESIS双眼鏡など数多くのKOWA製品を展示します。また、ジャンク品の販売も予定しています。今年もよろしくお願い致します。 角井様 2の2
5月10日 茶室付天体観測所“きらら庵”様 野点。【原村星まつりに集う宇宙人の皆さんと、一碗をもって交流をはかりたいと思います。今年も宜しくお願い致します。スタジオとらじろう一家。 岩崎様 5の10
5月02日 アストロショップスカイバード様 天体望遠鏡、双眼鏡、パーツ類の在庫処分など特価品多数 鈴木様 3の4
5月01日 スターベース様 原村特別掘り出し物があるかも!乞うご期待。
5月01日 株式会社 高橋製作所様 橋本様 5の4
4月30日 株式会社ビクセン様 天体望遠鏡、双眼鏡等の展示、体験 島田様(代理:古賀様) 5の8
4月30日 (株)スコープテック様 天体望遠鏡、付属品等の販売 大沼崇様 4の4
4月30日 アクアマリン様 出展 ブースでCDなどの販売ライブ コンサートなど 2の2 5月21日
4月29日 (株式会社)ミザールテック様 天体望遠鏡、双眼鏡 新品〜アウトレット〜ジャンク部品、オモシログッズ、自作パーツ、レンズ各種、電器部品、ミザールブースで部品集めてオモシロ望遠鏡を作ってください。伊藤様 3の3
4月28日 原郵便局様 切手販売 高山様 2の4
カメラのアラジン様 隕石・化石・鉱物をはじめ各種雑貨を販売します。 土橋様 末永様15の6
有限会社ビーアンドプレーン様 林様
株式会社コスモス様 小平様
星夜会様
実験グループ様
現場を離れられない場合を除き、なるべく館内調理室にて飲食願います(弁当ガラ収集のため:最近業者さんが引き取ってくれますので助かります)。
本部席と調理室に食料一覧表を置きますので各自確認してください。
名誉実行委員長 村長 |
堀内 重樹 |
武居 章夫 |
北原 芳誠 |
平手 美環 |
坂巻 紘 |
三沢 房雄 |
小林 正雄 |
矢島 英幸 |
竹内 昌弘 |
矢崎 佳彦 |
佐伯 千穂 |
濱 吉雄 |
三井 勝彦 |
藤沢 みつ子 |
田中 美穂 |
和光 久 |
林 栄 |
林 岳 |
小林 英夫 |
中島 英之 |
大坂 昌道 |
廣田 康幸 |
堀内 ゆかり |
岡工 天文部 |
篠原 俊一 |
林 はるか |
宮下 静保 |
宮下 善子 |
堀内 さゆり |
太田 隆幸 |
西岡 勇治 |
多久島 司 |
市瀬 裕也 |
小澤 和也 |
濱 浩大 |
久米 |
|||
太田 直志 |
武居一家 |
佐々木 琢也 |
大湾 美也子 |
役所 |
||||
副村長 |
商工会 |
観光連盟 |
||
小林千展 |
阿部清美 |
阿部祐子 |
五藤真一郎 |
小池恒典 |
牛山輝明 |
清水秀章 |
伊藤宏文 |
清水 悟 |
清水保晃 |
山名晴夏 |
小池裕貴 |
中村栄輝 |
小池秀治 |
笠原 淳 |
堀 崇 |
牛山省吾 |
清水大史 |
望月健治 |
金子宏美 |
松澤利子 |
佐々木由美子 |
青木尚子 |
寺口紀子 |
|
8月07日 送信日時 : 2014年8月7日 12:30 件名 : 出展見合わせ【有限会社 とみた(天文ハウスTOMITA)様】より台風の接近により陸路での移動に危険が生じる可能性が大きい、とのことで出展を見合わせたい、との申し出がありました、次年度の参加を楽しみにしたいとの伝言もありました。
8月07日 送信日時 : 2014年8月7日 11:06 件名 :
路上駐車にはご注意ください。
8月06日 送信日時 : 2014年8月6日 15:03 件名 :
8月6日(水)午後 ブーステント設営完了
8月06日 送信日時 : 2014年8月6日 9:26 件名 :
8月6日(水)朝ブーステント設営開始!
7月28日 ピカタンになりました。
7月22日 梅雨が明けたそうです
7月21日 ビーアンドプレーン様より連絡有り
7月20日 パンフレット発表 アストロステーション SEA of SKY様より景品を頂きました
7月19日 音響打ち合わせ
7月18日 大塚氏よりキティドブ更に改装した、との連絡有り。アイソテック株式会社様より連絡有り。
7月17日 実験隊より連絡がありました。
7月16日 JAXA担当者の交替。
7月13日 荒井様より、無線局の運用申請有り:【運用局コールサインJQ1ZAQ、7L1WQG、JG1JEQ、JG1IUA 運用予定周波数 7MHz、21MHz、50MHz】: 今年もよろしくです。
7月12日 富士フイルム株式会社 中村様より、25×150MT-SX 借用のご連絡がありました、例年通り本部前にて展示予定です。
7月12日 発送準備中、パンフレットの印刷上がりを待ち発送へ。2014年 星空の映画祭
7月07日 送付事務処理ほぼ完了、印刷・宛名貼り・許可番号などの作業待ち:近々発送の予定。
6月28日 配置図・プログラム確定、送付一覧表作成開始。
6月21日 締め切りも過ぎ、事務処理に入ります。消費税の変更が色んな場面に影響が出ております。
6月10日 林 宏明氏より反射看板材料頂きました。株式会社コスモス様の倉庫お借りしました。団扇の打ち合わせしました。
6月06日 硝材調達
5月29日 事務局会議
5月21日 事務局会議(広域) 株式会社 アストロアーツ上田様より連絡有り
5月20日 木内鶴彦氏より連絡有り
5月12日 アイソテック株式会社様より連絡有り
5月08日 SLF青柳氏より連絡有り
5月07日 B&Pより連絡有り
4月30日 一般社団法人日本望遠鏡工業会様の飯島様より電話。
4月10日 案内状発送準備
4月5日 事務局会議
3月29日 アラジンさんと・・・
3月28日 茶木さんと・・・
2014.3月27日 おおたサンより連絡有り(プラネ)
12月13日 三役会議
08月17日 三役会議 園にて:ガソリン発電機及び燃料タンクについて。
08月12日 三役会議(困ったちゃん・ルール違反・ルール告知方法・許可車両の留守状態・禁止行為違反(テント・来園者駐車場)・夜間の施設警備・時間外の便器と周辺汚れ・深夜車警報音・青少年育成と大人の飲酒煙草・受付の義務・ペット食料の散乱と排泄物・ゴミ持ち帰り)
08月03日 星まつり以外の来園者さんより、椅子やコーンを立てて駐車場の場所取りをしている所があるが朝から午後になるまで空いているんだったら提供して欲しい、・・・とのご意見があった。【実行委員会では駐車場の場所取りはご遠慮して頂いておりますが・・・困ったちゃんです】
8月07日 17:00HP管理人ネット環境より離脱します、復帰は10日夜となります。
8月07日 とみたさんのブースに実験隊が移動しますのでスタッフは移動の作業があります。
7月28日 大湾さん・・・、すみません、とのこと。【8月07日夜のスタッフを迎えるための準備作業・・一人作業になりました】
7月28日 太田(直)氏8月9日深夜のみ。支局長退院。小澤和也氏フル参加。林岳氏、今年からお江戸勤務。
7月25日 北原万紀子氏、仕事が変わり・・・、すみません、とのこと。
7月24日 支局長入院中。カメラマン膝まわり故障中。
7月23日 太田氏より、先生と同行との連絡有り。
7月14日 多久島氏・市瀬氏 8日夜 × 9日朝 〇 9日昼 〇 9日夜 〇 10日朝 〇 :佐々木氏帰国予定8月9日
6月25日 岡谷の武居家、今年はお休みです。
6月23日 スタッフの息子さんが今夜の番組に立体切り絵で参加されます。
6月20日 事務局家葬儀
音響さん強化