二月の日記 | 四月の日記 | |
|
2006年3月31日(金) |
|
相変わらず、仕事が大変で更新頻度が下がっております。四月になればいくらか楽になるかなぁ……ま、身の回りのごたごたは片付きますので、その分更新できるんじゃないかと。
そんなわけですが、今日は真面目なお話でも。
最近ニュースで末期患者の生命維持装置を外してどうのこうの、というのがやっておりました。
これ割と他人事でないので、ちょっと考えさせられる部分もあり、こうして見解を述べてようかと思いたったわけですが……こういうのに興味がない方は、スルーして下さいませ。っていうか、自分でも書いていて面白い内容じゃないことは自覚しておりますが故。
半年前に祖母が他界したのですが、亡くなる一ヶ月くらい前、一気に容態が悪化して入院することになりました。母が「もう半年は持たないと思う」と言っていましたので、覚悟はできていたつもりでしたが、突然のことにかなり驚かされたものです。
後で聞いた話ですが、入院先の病院の対応があまりよろしくなく、痰取りをきちんと行なっていなかったせいで容態が更に悪化したとか。そんな基本的なこともやらん病院もあるもんですな。そのくせ、延命治療で全身管だらけにして、無理矢理生かしておくことだけは達者だとか……この病院には絶対入院しねぇ。
祖母が入院して半月くらいしてから、延命処置がどうこう、という話になったそうです。ですが、母はそこまでして無理に生かすのは、祖母が哀れだとそれを断りました。
そうしたら、まあ。医者の態度が悪くなること悪くなること。下手なことされたらいかんと、母は毎日病院に行っておりましたしね。
延命処置すると、病院に相当な金が転がり込むようでして、ほとんどの病院で無理矢理な延命措置を行うのが当たり前だとか。
しかも、これ税金でまかわなれているんですよねぇ。国の金なら、いくらでも使いたい放題だわな。
結局、祖母は延命措置をせず、我が家に帰ってきて数日してから亡くなりました。母の決断は間違っていなかったと思いますし、母が「延命措置する」とか言い出したら反対していたと思います。
ただ、これは非常に難しい問題ですから、一概に正しい間違っているという結論を出すことはできないでしょう。
私は、全身管だらけにされて無理矢理生かされている状態を、生きているとは思いませんし、そこまでして生きようとも思いません。
医療の発達は素晴らしいことですが、同時に今まででは考えられないような問題も抱え込んでしまったようですね。 |
|
|
2006年3月26日(日) |
|
最近D2くらいしかゲームのネタがないねぇ……FF12プレイすればいくらでもネタになるんでしょうけど、現状でそれやると本気でぶっ倒れかねないんで。
以前、FF10の時は仕事量が少なく、帰宅して数時間プレイ、その後で日記でも何ら問題なかったんですが、今は仕事が忙し過ぎるんで。
仕事が落ち着いたらFF12プレイする予定なんですが。普段ならこの時期仕事が少ないはずなのに、一体何故?
相変わらず周一回プレイのD2ですが、今回は全国最上級ダンジョンで最も楽と言われる「白夜の王」をプレイ。ver1.2時代は最難関と言われていたんですが、今ではすっかり楽なダンジョンになったようです。
と、思っていたのもラスボスまでのお話。確かに道中は楽でした。以前かなりの数をこなしたということもありますが、堕ちた英雄に比べれば敵も柔らかいし、仕掛けさえわかっていればなんてことはありません。
しかし、ボスのホワイトドラゴンが超絶な強化を施されておりまして、今までのように背後取って殴って、前足上げたら逃げるの繰り返しで楽勝、というわけにはいかなくなりました。
背後にいると、やたらと尻尾を振り回してくるようになったので、背後安定というわけにはいかなくなりました。しかも、尻尾早いし痛いし長いし、と三拍子揃っております。おまけに、横から腹殴っていても尻尾飛んでくるし……ニュータイプじゃなきゃ避けられんわ!!
今回は僧侶最強兵器と呼ばれるホーリーソードをゲットしたのと、友人に借りていた槍スキルカードを返却しましたので、現在最強スキルと呼ばれる剣スキル、スレッシャーテイル&月弓キャンセルを使ってみました。
結論から申し上げますと、何じゃこのいかれた武器&スキルは!? ということになりますかね。扇形に攻撃範囲がありますので、複数の敵を簡単にまとめて処理できる上に、動作が早いスキルと、適当な装備品でもそれなりの威力が出てしまう武器。
双方verUPでの修整対象でありますが、私は資産がありませんので、verUPの影響が少ないんですよねぇ。つまり、verUP後も今とあまり変わらんというわけで……当分、こいつが手放せそうにありませんな(笑) |
|
|
2006年3月20日(月) |
|
二日続けてD2の日記になりますが、ネタがないのでご容赦願います。
先週土曜日ですが、最上級ダンジョンの中でも最高難易度を誇るといわれる「堕ちた英雄」に行ってまいりました。
当初の予定よりも若干装備品が弱かったのですが、そこはコンテニュー覚悟を決め込んで、腹くくって潜ることに。
敵が固いとの評判でしたが、私の想像よりは固くなかったようです。もっとも、私の基本方針が「柔らかくて飛び道具を持っている厄介な奴から倒す」ですんで、そう感じただけかもしれません。
現時点ではまだ寄生レベルを脱しないかと思いますので、早いとこ武器を強化したいところです。これでも前verよりは明らかに攻撃力上がっているはずなんですがねぇ。数値上の話ですが。
しかしまあ、このダンジョンは今までにはない嫌らしさが万歳でして、鉄球に吹き飛ばされる→敵の雷魔法直撃→落下地点に牛さんの斧直撃→死亡……おい!! 80近くあったHPが一瞬で0かよ!?
牛さん暴れるのを察知して後ろに逃げる→逃げたはずがかすって最大ダメージ(40)→ついでにとなりの蜥蜴さんの槍までかする→この時点で瀕死&エナジー0につきHP減少状態→死亡……何じゃそりゃぁ!!
久々に死にまくった一日でしたよ。何回コンテニューしたかわからん(爆)初期verからプレイしている人に言わせれば「まだまだ甘い」と突っ込まれそうですけど。
今のスタイルが前線で敵を殴りつつも味方(と自分)を回復する、というスタイルですんで、事故死は結構多くなるとは思いますが……これでも以前に比べたら死亡率が減った、というのが情けない話です。
ver2になってから、以前使っていた範囲回復スキルを外したところ死にまくること死にまくること。味方回復しようとすると、何時の間にか自分の方がピンチ、なんてこともしょっちゅうでした。
結局のところ、範囲回復使って走り回るのが私に合っているようで。とりあえず、ボスに対して打撃より魔法の方が強い、という現状をなんとかせんとあかんね。現状だと、回復ができる劣化戦士&燃費の悪い魔法使いにしかなれんので。
今までの経験上、何事も中途半端が一番よろしくありませんから。 |
|
|
2006年3月19日(日) |
|
最近妙な運でも回ってきたのか、D2をプレイするとかなりの確立で羽(三段階)が飛びます。もしくは二段階連発か。
もっとも、羽が飛んだからといっても、二段階よりも価値が低い物も多々あったりしますので一概に喜ぶわけにもいかんのですけど。
昨日羽で出てきたナイトヘルムよりも、二段階で出てきたヴァルキリエの方が高く売れる(十倍以上)ってのは正直どーかと思うところです(笑)
ナイトヘルムは可も無く不可も無く、といった性能ですので人気がないとは思いますが……慣れてくると敵の攻撃に当たらなくなりますので、攻撃面が上昇するヴァルキリエや一部に特化したグレートヘルムの方が使い勝手良いかもしれません。
以前プロテクトローブがとてつもなくエロいというか、激し過ぎる露出度を誇っていると紹介したかと思いますが、何故か2になって二着(四着まで合成可能)も引いてしまうというアクシデントが(笑)
うちの娘にこんな露出度の高い服は着せられん!! とは思うのですが、如何せん私の腕が腕ですし、他にめぼしいものもありませんので仕方なく装備してみました。
ああ、これ以外とええわぁ、と思ったのが最初の印象。後ろ姿だけならそれほど露出しているわけでもなく、色々な装飾がヒラヒラとしております。
ヒラヒラ系が好きな私にとってはかなりいい感じな一品かもしれんなぁ、と。ステータス補正も羽演出品らしく、中々のもんですし。
とか思っていて吹っ飛ばされて仰向けに倒れたらやっぱり激・露出度で思わず苦笑いしてみたり。
これならまだチャイナドレスの方が……性能上昇で高騰し過ぎて手が届きません(泣) |
|
|
2006年3月15日(水) |
|
ドルアーガオンラインなるものが近々稼動するようでして、第一印象は「Quest of Dドルアーガver」という感じ。
Dの合間にプレイするのも悪くないかな、と色々調べてみましたが、現時点ではこれをやるなら大人しくDやっとけ、という結論に。
初期のDよりもさらに凶悪な出来映えになっているように感じるのは、私だけでしょうか。
今ロケテストが行われているのですが、プレイした人の感想を見る限りでは、システムに相当難があるようです。
・制限時間がきつく、0になると全ての特殊技(攻撃魔法や回復等)が使えなくなる。
・制限時間が尽きた後でコンテニューしても上記制限が継続されたまま。
・協力プレイ時の難易度が極端過ぎる。一人だと無理なダンジョンでも三人でプレイしたら楽勝。
とまあ、主に目立った欠点は上記です。Dのようにカード使わないから手軽にプレイできると思っていましたが、とてもそんな状況ではないようです。
現状ではドルアーガのキャラ&ワルキューレでプレイできる、というのとタッチパネル&1ボタンのみの使用で複雑な操作が少ない(多分)くらいしか利点見当たりませんね。
ナムコは鉄拳とかキャリバーとか、ビデオゲーム系はヒット作飛ばしますが、大型筐体は割合イマイチ系が多い(私の主観ですが)ように感じます。
つーか、ある意味でナムコの(アーケードでの)看板であるドルアーガ使ってこけたら本当に洒落にならんかと。
Dで一時期弓最強時代がありまして、私はその時プレイしていなかったので、ワルキューレ使って弓撃ちまくりたかったんですけどねぇ。とてもじゃないですが、現状じゃやる気になれません。現在ロケテスト中ですので、製品版で改善されていることを期待しておりますよ。 |
|
|
2006年3月14日(火) |
|
ポーションを探してコンビニを十件近く回りましたが、どこにも売っておらずに少々へこんでおります。あの瓶が部屋のインテリアにいいかなぁ、なんて思っていましたので少々残念です。
中身は……あちこちでとても素晴らしい味だと絶賛されておりますので、あまり期待はしておりません。まあ、飲んで体調が悪くならなければ問題なし、というところではないでしょうか?(笑)
ついこの前のことですが、弟が通販で買ったブレスレットを腕にはめて首を傾げておりました。どうしたのかと尋ねてみたところ「俺の腕が普通より細いせいでずり落ちる」との返答が。
そりゃあんた、中国の留学生に「あなたは腕が細過ぎる。ちゃんとご飯食べてますか」と言われた俺よりも腕が細いんだから、と突っ込んだところ、「俺も会社の人間に同じこと言われたんだけどさぁ」と返ってきやがったよ。
基本的に当家系は上半身に肉がつきにくい体質なようでして、下半身は並なんですが、上半身がとにかく細いよーで。体重は確実に増えてますが、腕の太さだけは全然変わりませんし。
太った、という母にしても上半身は標準、下半身だけが……というのを目の当たりにして、それを確信したわけでありますが。しかしながら、兄弟そろって同じ指摘をされるとは思いませんでしたけど。
学生の頃は「上半身が細いと、なめられて恐喝の対象になる」とか真剣に考えて夏でも常時長袖を着用していたりと、中々馬鹿なことをやっておりました。
今ではどーでもよくなってあまり気にしなくなりましたが、それでも私より腕が太い女性を見ると何故か危機感を覚えることも……ある意味贅沢な悩みなんでしょうけど、これで私が男性でなく女性だったら全然悩まないのになぁ、と思う今日この頃です。 |
|
|
2006年3月10日(金) |
|
「日本の車は、中国の車より運転が簡単です」
今日、一緒に仕事をしている中国の留学生にそう言われましたので、どういうことなのか詳しく話を聞いてみることにしました。
個人的見解なのですが、中国は広いですから道も日本に比べて広いはずだから楽じゃないかと思っておりましたので。
それ以前に車などほとんど走っていないと、少し前まで本気で思っておりましたが。
日本の車は、足元のペダルが二つしかないけど、中国の車は足元のペダルが三つあって、操作がややこしいそうで……最初、何言っているのか全くわかりませんでしたが、少し考えてAT車とMT車のことを指していることに気付きました。確かに、ATに比べたらMTの方が難しいですが……そんなに差を感じないのは、私がおかしいのでしょうか?
どうやら、丁度二十年くらい前の日本と同じような状況のようでして、AT車というものは存在していない模様。まあ、あと二十年もすれば中国もAT車だらけになるでしょうけど。
他にも、歩行者や自転車が日本とは比べ物にならんほど多いので、そういった意味からも車の運転が大変なようです。
と、ここまで話をしていて思い出したのですが、父の会社にMT車が運転できるのにAT車を運転できないという希少人種がおりまして。
この前車検か何かで自分の車を工場に出して、代車を借りたそうですが、その借りた車がAT車。車で出かける用事ができたので、代車に乗って運転しようとしたはいいものの……十分経っても一向に発進する気配もなし。
不審に思った父が「何やってんだ?」と呟いたところ、隣にいた同僚が「ああ、あの人AT運転できないんですよ」と普通に答えたそうです。
結局、会社のMT車を使うことで事無きを得たそうですが、MTしか知らない人にとってはATは難しいもんなんですね。一概にATが簡単だという認識は改めた方が良さそうです(笑)
いや、異国のことを知ることが、これほど知的好奇心をかきたてるとは。最近、色々な話をするようになりましたが本気で面白過ぎます。まあ、こういうことに興味がない人にしてみれば、とことん面白くない話なのでしょうけどね。
ただ一つ残念なのは、相手が女性であるが故に聞くことができないことが結構多いことですかね。まあ、可愛い女の子と二人っきりでお話(全然色気はないですけど・笑)できるのも悪くないとは思ってますが(爆)
さすがに「犬とか猫とか食べたことがある」とか「もし食べたなら、それの味を教えてくれ」とか聞けませんからねぇ。あっ、別に犬猫食べることを否定するつもりはありませんのであしからず。多かれ少なかれ、全ての生き物は他の生き物を犠牲にして生きているのですからね。 |
|
|
2006年3月6日(月) |
|
先週土曜日の話になりますが、D2を半日近く遊び通してまいりました。何故かわかりませんが、普段なら1Play10分程度の順番待ちなところが、ほぼ順番待ち無しでやりたい放題な状態でした。
久々に、廃プレイできるわなぁ、と四千円近く突っ込んでまいりました(爆)色々な意味で、物凄い満足しております。
で、その時は周りが最上級ダンジョン「百夜の王」をプレイしているのを尻目に、私はひたすら上級ダンジョン「虚空の神殿」をプレイ。
現状ですと、強攻撃一発で100程度しかダメージ出ませんので、最上級行ったら地雷確定だもーん。強攻撃スキルの武器キャンセルも上手くできんので、その練習も兼ねてますが。
嗚呼、連携スキル1セット300前後出してた頃が懐かしいぜ。今じゃいいとこ1セット150前後な上に、速度で強攻撃スキル一発に勝てん。
虚空なら、武器キャン成功率六割程度でもどーにかなるっしょ、と思っていたのですが、道中はともかく、ボスに踏まれまくりで数回コンテ……意識的に武器キャンするようにしたところ、危機的状況がかなり減りましたんで、武器キャンの精度上げないとまずいよーです。
そんなことを考えながらプレイしていると、隣でプレイしている方が片手剣でひたすら強攻撃連打のみで百夜潜ってました。現在最強スキルと名高いスレッシャーテイル&最強武器のミスリルソードでしたんで、結構ダメージは出ておりましたけど。
おいおいおい、と思って逆側を見ると、背中に黄色い弓を背負ってひたすらアタックボタンだけを連打している方がこれまた百夜に。月弓使うなら、アタック→USEの順番でボタンおさなきゃいかんでしょ。現verで神罰使うなら、尚更だと思われますが。
あー、すんません。俺百夜潜って問題ないでしょうか? と自問自答しておりましたよ。私も上手い部類でない……というか、下手なんであまり人のこと言えませんがね。
まあ、結果的に今回は虚空onlyで正解ではありました。近々何か祟るんじゃねぇーか、というくらいに二段階の音が鳴りまくり。
外れも多かったですけど、欲しかった槍が二本も手に入ってウハウハです。二本目ゲットした時は、思わずにやけてしまう顔を押さえるのに必死でした(笑)
羽連続記録は途絶えたものの、下手なレアが出るより中堅所が出た方が今の私には有難いので問題無しです。
周一回ペースでやった方がいいもんでるかも、とかなり真剣に思っている今日この頃。今週もまた週末プレイで頑張ってくるぜ!! |
|
|
2006年3月2日(木) |
|
今日久々に定時でしたんで、二週間くらい前に回ってきた「ポップン妄想家族バトン」の回答をしようかと思います。
最近日記が「中国の留学生との交流記録」になりつつありますんで、初心に返る(当方はゲーム日記サイトです)意味合いも込めております。
まあ、中国の留学生との交流記録でも面白いネタが豊富ですんで、問題ないっちゃ問題ないのでしょうけど。いっそのこと、サイトの方向そっちに逝った方がええかも(おい)
余計な前置きはともかく、早速回答してみましょう。結構ネタと勢い重視です。
1. ポップンで弟にしたいキャラは?
お、弟!? 弟ねぇ……パッと思いついたのがサイバーガガクの若さん。
個人的見解ですが、かなり精神年齢が高そうですんで、弟にあれこれ注意される情けない兄が演出できそうであります。
2. 妹にしたいキャラは?
ラメントのおんなのこ。他にも数人候補いましたが、一番しっくりくるのを選ばせて頂きました。
かなり扱いに困りそうな妹に思えますが、それでも面倒見てやるのが馬鹿兄貴のお仕事でしょう。
3. お兄さんになってほしいキャラは?
ハイパンクのハヤト。兄というよりは、年上の仲が良い気さくな友人、という関係になりそうですけど。
あっ、スケボーやらされそうになったら兄だろうが何だろうが問答無用で以下ry
4. お姉さんになってほしいキャラは?
ユーロビート&にょろロックのミルク。滅茶苦茶振り回してくれそうですが、それもそれで面白いんじゃないかと。
個人的に着物Verの方が気に入っております。
5. お父さんになってほしいキャラは?
フレッシュのししゃもの拾い主、サトウさん……って、この曲、キャラ二人いるけどどっちがメイン? さっき公式確認したところ、ししゃもがメインの模様。
家族ができたら物凄く大事にしてくれそうな人だと思いますので。
6. お母さんになってほしいキャラは?
じゃ、エレジィの雨人形一の妙……あ、あ、あ、あ、この子、よく見たらお・人・形?
すみません、どーしても思い浮かびませんでしたので、ネタに走りました。
7. ペットにしたいキャラは?
上で出てきましたが、ししゃも。基本的に猫好きですので。猫キャラといえば猫執事なキャラがいたよーな気がするんですが、忘れてしまいました。
8. 親友になってほしいキャラは?(2,3人程度)
ヒップロックシリーズの六。トラブルが起こったら全てぶった斬ってくれそうではありますが、逆に自分が斬られる可能性の方が高いかも。
ハードカントリーのT.ボーン先生。こちらはギタドラからの移植曲のキャラということで友情出演です。
9. それでは、結婚を前提にお付き合いしたいキャラをどうぞ。
家族なのに結婚を前提に……かいな。
そうなるとやっぱり、ミスティのかごめかなぁ。ポップンを始めるきっかけになった曲&キャラですし、一時引退して復帰するきっかけがこれのLongでしたしね。
色々な意味で、思い入れのあるキャラ&曲です。
10. 逆に、遊びで付き合うならば誰?
遊びで付き合うって、表現がよろしくないけど如何なものか。ということで、勝手に脳内変換した上で質問に答えます。
ハイパーJポップなどのジュディ。異性の友人としてなら、彼女が一番ベストだと思われます。
11. ・・・パトロンにするなら?(笑)
パトロンになりたいと思わせるキャラなら多数……いや、そんなに金持ってないし。その前にシャロンに殺されるし(GGXXネタにつき、これで失礼)
12. 最後に、このバトンを回す人をどうぞ。
特にこれといった知り合いもおりませぬが故、ここで止めさせて頂きます。 |
|