十二月の日記 | 一月の日記 | |
|
2006年1月30日(月) |
|
さて、本日は今までの仕事量が嘘のように暇だったわけですが、前工程見ると恐ろしいまでに仕事が溜まっております。ソニーとシャープ優先するからこっちの仕事は後回しだそうで……だったら今日は半日で帰らせろボケ!! 仕事がなくても帰らせないのがSAQ。
明日から残業確定なようですので、日記書ける時に書いておかんと。また一週間単位の放置とか普通にやりかねんので。
といっても、最近ネタ枯渇してますんで、今回は真面目な話でもしようかと思います。はっきり言うと自己主観の塊でつまらん可能性が高いので、そういうのが嫌いな方はここでスルーして下さいませ。
昨日も書いた通りですが、後輩のI君が先週志村(仮名)を辞めました。彼は仕事を覚える要領があまりよくなく、最初の頃はミスばかりしておりました。
部長や係長はさじ投げたようですが、そうなると私の負担が激烈に増えるので、私は根気良く(まあ、自分のためでので苦にはならんし)彼を指導しました。半年くらい経った頃には、それなりに仕事をこなせるようになったかと思います。
それでも時々ミスはしておりましたが、それは当職場の特殊な状況が問題なわけで。不良の八割近くは人間が気をつければ防げる、というのがねぇ。一枚不良出しても相当文句言われますんで、終いには私がぶち切れて文句を言わせなくしてやりました(苦笑)
しかしながら、I君は最初の印象が悪かったのか、あいつは仕事ができない奴だ、と一方的に決めつけられてしまったようでした。
契約の時点で残業二、三時間は保証するという約束もあっさり反故にされ、代わりにさっさと帰りたい私が残業するという謎状態も当たり前。私が上にクレームつけても「Iじゃ当てにならん」の一言でお終い。
いや、当てにならんからやらせないんじゃ、いつまでたっても当てにならんままだっつーの。そんな社員に無駄な給料払える余裕なぞ志村(仮名)にあるのかとね。
志村(仮名)は自分のことを棚に上げて他人を馬鹿にする奴が多いのですが、I君はそういった連中の格好のターゲットになった模様でした。
私もそういう連中に散々馬鹿にされてきましたが、耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、反撃の機会を見て一掃してやりました。おかげで、今では誰一人として私に文句言う奴がいないわけですが。
そういう過去があったおかげで、今だに志村(仮名)の中では底辺中の底辺の扱い(給料面等で)を受けておりますが、私はこれでも良かったと思っています。
確かに、そういう連中がいなければ今より待遇は良かったと思います。下手したら、役職もついていた可能性もあります。ですが、そういう連中がいたからこそ、私は最低の人間にならずにすみました。
I君に対しても、こいつは仕事ができないと馬鹿にせず、根気良く教えられたのも、そういう連中に対する反骨心も少なからずあったと思います。皮肉なようですが、そういう最低の連中によって、私は最低の人間にならずにすんだわけです。
もっとも、これは私の考えですから、皆様方に強要するつもりはありません。中には他人を蹴落としてでも自分が上に行くことに生きがいを感じる方もいるでしょうし、私の考え方を甘いと思う方もいるでしょう。
否定はしません。それも一つの生き方ですから。でも、志村(仮名)で底辺にいる今でも、私は自分の生き方を後悔はしておりません。
人間として底辺にいるわけではないのですから。 |
|
|
2006年1月29日(日) |
|
諸事情というか、少し前に後輩I君が志村(仮名)を正式に辞めました。で、人が減ると仕事が増えるというSAQのおかげでHPの更新をする暇もなかった……わけではありませんが、気力を削がれるには十分な仕事量で御座いました。
つーか、一月に入ってから土曜日休みがないって何よ!? むかついたので、昨日のわけわからん資材関係の説明会は「俺は関係ないから出ません」と突っぱねてきましたが(爆)
やっと休みが取れた(取った、というべきか)ので、放置していた日記を書いている次第です。
今日久々に喫煙制限のないゲーセンに行って遊んできました。禁煙ゲーセンや喫煙制限のあるゲーセンの方がいいっちゃいいんですが、そういうゲーセンは何故か品揃えが悪い。
田舎のゲーマーは煙草を手放せない方が多いようでして、喫煙制限のあるゲーセンはかなりガラガラになりがちです。某インター付近に二件のゲーセンがありますが、一件は喫煙制限ありでもう一件は喫煙制限無し。
当然の如く、盛っているのは喫煙制限のないゲーセンです。都会も似たようなもんなんでしょうか。
話が逸れました。
今日は主に音ゲーで遊んできたのですが、自分でもわけわかんねぇ状態が更にパワーアップしておりました。
ギターで左手が以前より滑らかに動くようになったかと思えば、右手の連打能力が著しく衰えていたりだの、ポップンでラメントができてコアダストビートで死んだりだの……一つ確実に言えるのは、以前ほどハイスピードについていけなくなった模様。
動体視力が落ちたのか、反射神経が鈍ったのかは不明ですが。
久々にタナバタのハイパーでもやるかなぁ、なんて思ってプレイ。久々なだけあって、ゲージもかなりクリアギリギリな状態で中盤くらいまで持ちこたえていたのですが、右側の黄色と白の連打部分(青だったかも)の箇所で、丁度その付近に置いてあった灰皿が落ちやがりました。
それに気を取られているうちにミス連発……このペースを維持していればクリアできたのにぃ。プレイ前に確認しなかった私が悪いといえば悪いのですが、音ゲーの筐体の上に灰皿があるなんて想定外の一言に尽きます。今までにそんな経験したことはなかったですし。
煙草を吸いながら格ゲー等のビデオ系ゲームをやる奴はいても、音ゲーやりながら煙草を吸う奴はいない(少なくとも、私は見たことない)のだから、ポップンの筐体の上に灰皿なんぞ置かんでくれよ。コンパクトサイズのやつならいざしらず、旧式のデカイあれはマジ勘弁。 |
|
|
2006年1月12日(木) |
|
ポップン13五倍&六倍速解禁+αキター!!
ということで、久々の平日ゲーセン突撃。今までタイミングが上手く取れなかったBPM130前後の曲をやりまくってやるぜ!!
と、気合入れてみたはいいものの、できないものはどう足掻いてもできないものですよぉ(泣)
四倍速でどーにかクリアできたハードPF(レベル25)で死にかけたりとか、初めてプレイしたカンランシャハイパー(レベル27)が一発でクリアできたりとか、自分でもわけわかんねぇーよ。
そして同じレベルのミスティハイパーで普通に死んだ罠。ミスティは回復ポイントが無いというか、全体的に譜面が難しいので同レベルの曲でもかんり高難易度だと思います。
カンランシャプレイしていた時は、謎の神でも降臨したのか自分でも恐ろしくなるほど手が動いておりました。もう一回やったら多分普通に死ねます。
BPM94〜198でしたので、三倍速でプレイしたのですが私の見間違いだったのかなぁ。とてもじゃありませんが、198の速度じゃない。138と見間違った可能性高し。
あとは曲芸でトラウマパンクの五倍速やったりとか、相変わらずラメント四倍速で撃沈したりとか、久々にポップンを楽しんできました。
四倍速でできなかった曲が、五倍速にした途端いきなりできるようになったあたり、やはりハイスピードジャンキーです。次回作から、カード使うのを検討してみようかと思いました、以上。 |
|
|
2006年1月11日(水) |
|
先週の土曜日に新しい機械を入れたのですが、私はその日検査がありまして、会社を休んでおりました。また、昨日一昨日と他の仕事が忙しく、その機械を使うことはありませんでした。
そんなこんなで、今日初めてその機械を使ってみたのですが……おい、以前よりも明らかに使えない機械なのは一体どういうことだ?
即座に係長にクレーム。しかしながら、私の満足行く解答は得られませんでした。あの人、なまじ中途半端に機械いじれるから、余計始末に困るんだよねぇ(苦笑)
主にその機械を使っている被害者、I君に話を聞いてみたところ、
「あれ完全に前より悪化してますね。志村(仮名)って、毎回中古の安いやつしか買わないから、業者に舐められているんじゃないですかね」
との返答。
いや、もうねぇ……わかった、わかったよ。志村(仮名)が新品を買えないのはよくわかった。もう何も言わん。ただねぇ……せめて中古買うなら、最低限下見して吟味してから判断して頂けないかと。
いくら中古でもそれなりの値段するものですし、それくらいやっても罰は当たらんと思いますが。
これで社長とか脳味噌が腐った会長あたりがきて「無理して新しい機械買ったからなんたらかんたら」とかほざいたらその瞬間に罵倒すること間違いなしでしょうな(爆)
こんな馬鹿なことやっているから、業績が上がらないことにさっさと気付いてくれと。業績の上がらない会社には、それなりの理由があるもんだと今更ながら気付く始末。正にSSQならぬSAQ。
S それが
A A○○
Q クオリティ
今後、常識で有り得ない事態に遭遇したらSAQの一言で片付けることに致します。 |
|
|
2006年1月10日(火) |
|
ふと思い立って、PS2版のドラクエ5をプレイしてみました。記憶が正しければ、二週目が中途半端なところで止まっていたような……おい、何故にラスボスの少し前で止まっている?
ということで、適当に遊んでラスボスを殺してきました。レベルが高いはずなのに何故かピンチの連続でかなり楽しめました。やっぱり、RPGはラスボス楽勝よりもこれくらい歯ごたえがあった方が面白いね。
この勢いでお約束の裏ダンジョンに乗り込み、裏ボスも殺してやるぜ!! と意気込んで行ったはいいものの、やはりというか予想通りというか、見事なまでに返り討ち。
レベルも結構高いはずなのに、何故勝てん!? と思ったらレベル高いの主人公だけで、他のキャラは至ってクリア標準レベル。正攻法じゃ、勝てんわなぁ。
SFC時代から、どうもこいつには苦手意識がありまして、レベルMAXのキラーマシンとベホマスライムと主人公、という構成でどーにか倒した記憶があります。今回は四人だから、SFCより楽かと思っていましたが、甘過ぎた模様。
5はシリーズ屈指と言えるほどにメタル系が倒し難く、レベルを楽に上げられないのでキツイんですよねぇ。仲間モンスター回収していれば勝手にレベル上がっちゃいますけど。
ラスボスと戦っている時に気付いたのですが、一番効率良くダメージを与えられるのは、何とメラゾーマだったりします。下手にバイキルトかけた打撃よりも、余程効率的にダメージを与えられます。
そして、そのメラゾーマの使い手は主人公の嫁さん……バイキルトをかけた旦那(ドラゴンの杖装備)や息子(天空の剣装備)の打撃以上のダメージを平気な顔して叩き出す嫁。鬼嫁ですか、あなたは(笑)
敵モンスターの魔法耐性(ラスボスはメラ系に耐性がない?)もありますし、レベルを上げるだけ上げれば最終的に打撃が上回るでしょうが、クリア標準レベルにおいては嫁のメラゾーマが最強攻撃なようです。
気のせいでなければ、裏ボスにもメラゾーマ効きまくってたよーな。娘と役割が被るんで、あまり使われない傾向が強いようですが、実は最強クラスの攻撃手かも。嫁が強いんじゃなく、メラゾーマが強いんじゃと言われればそれまでですが。 |
|
|
2006年1月9日(月) |
|
以前から煙草の煙にあまり耐性がありませんでしたが、ここ最近、特にそれが顕著になった模様です。以前ならそれほど気にならなかった煙でも、今は即座に気分が悪くなる有様。
あぁ、当分はあの24時間ゲーセン行けないわなぁ。近所で唯一ビーマニがあって、なおかつギタドラLong曲一曲分設定という美味しい店だったのに。
田舎のゲーマーは煙草を手放せない方が多いのか、禁煙設定の店は大抵ガラガラ。つい最近できたゲーセンは禁煙でないのですが、筐体に灰皿が設置しておらず、実質ゲーム中は禁煙状態。
やはり人がほとんどおりません。まあ、とりそろえてあるゲームが微妙ということもあるのでしょうけど。
この手の話題はいつまで経っても決着がつかないと思われますので、ここらで止めておきましょう。
まあ、ゲーセンであれば煙草を吸おうがさほど問題ないのでしょうが、これが会社となってくるとかなり問題があるわけでしてね。
煙草を吸っている時間=仕事をしていない時間とみなされるのが普通だそうで、基本的に煙草は休憩時間以外は吸わないのが世間一般の常識です。
しかしながら、株式会社志村(仮名)は、何時でも煙草吸いたい放題。にも関わらず、コーヒー飲んだりするのは駄目、という意味不明っぷりです。
何が一番問題かといえば、私程度の平社員に「俺は一生懸命仕事をしているのに、好き勝手煙草吸っている奴に文句言われるのは納得いかない」と言われただけで沈黙する上層部。
それ以来、私は仕事が無い時徹底的にさぼってますが、誰も文句言わないというか、言えない。もっとも、やるべきことはきっちりこなしていますから、その時点で文句言われる筋合いなど御座いませんが。
飛躍だの世間に認められる会社だのほざく前に、まず世間一般の常識を守りましょうや、社長。 |
|
|
2006年1月5日(木) |
|
昨日の話になりますが、小学生くらいの女の子がギタドラをプレイしているのを発見しました。しかも、プレイしている曲がカゴノトリだの正論だの……小学生なのに、版権曲プレイしないとは、末恐ろしい子供だ……と思って見ていたのですが、彼女がプレイ終わって振りかえったらびっくり。
何と、小柄で私より年上な(多分)女の方でした。そりゃそーだよな、と何故か妙に安心しつつ、私も軽くギターをプレイしましたとさ。
馬鹿みたいにやり込んでいた時期は、一応全曲クリアするだけならできましたが、現在はレベル56の蛹くらいが限界ですかね。
敢えて言うなら赤い鈴がレベル61ですが、単純に長いからレベル上がっているだけだと思われます。譜面だけで言うなら蛹の方が難しいですし、蛹の譜面を赤い鈴の長さでやられたら私には無理でしょう。
ちなみに、ドラムの赤い鈴はレベル45くらいだったかと思いますが、普通に無理っす。それ以前に最近ドラムやってないという話も(笑)
あさき繋がりになりますが、今回の新曲蛍。ベーシックレベル29とあさき曲らしからぬ難易度設定。今までは月光蝶のレベル41が最低ラインでしたので、一気に難易度低下した模様。
といっても、レベル29ですんで、始めたばかりの人にはまず無理でしょうし、ロング曲ですから延々と五分近くプレイするハメになるという落とし穴もありますけど。
現在ポップンの五倍&六倍解禁とギタドラのくにたけ曲&BeforU曲解禁を切に願っているカード未仕様プレイヤーがお送りいたしました。
俺はカード使うのが面倒かつよく無くすんだよぉ!!(爆) |
|
|
2006年1月4日(水) |
|
本日友人Mに「アヴァロンの対戦やりに行こうぜ」と誘われたので、対戦が盛んだというゲーセンに遠征してきました。
しかしながら、いざ行ってみると……あれ? 対戦が盛んっていう話は嘘ですか、というほどに閑古鳥が鳴いている状態。私とMは実力的にほぼ五分ですので、二人だけで対戦していると延々と均衡状態が続いてしまうため、二人だけで対戦はしないことにしております。
結果、アヴァロンでなくポップンに流れました(笑)
Mにトゥインクルダンスのエキストラ(LV25)を薦められてプレイしたのですが……速度遅すぎで上手くできませんでした。
速度以前に普通にクリアできない譜面でしたが、やはり落下速度が遅いとタイミングが合いませんなぁ。BPM122だったかと思いますんで、最低五倍速くらいでプレイしたいところですね。
レーシングだかなんだか忘れましたが、BPM170〜300と変化幅が大きい曲を半分遊びで三倍速プレイしたところ、以外なまでにあっさりクリア。単調な譜面やるぶんには、300の三倍速でもいけるようです。伊達にサイバーアラビアン四倍速で遊んでねぇぜ!!
こういうことばっかやっているから、いつまで経っても上達しないんでしょうな。つーか、同じ曲やってクリアできる私とクリアできないMの点数がほぼ同じという時点で何か間違っているような気が致します(笑)
最後に適当な曲選んでみたところ、それが偶然にもOrangeLounge曲だったという落ちが。ポップンだと8のフレンチポップ(MOBOMOGA)しかないかなぁ、と思っていたのでちょっと驚き。
OrangeLoungeのヴォーカルはクール&可愛い声なのですが、今回プレイした曲はクールさがかなり消えていて、ヴォーカル変わった? と思わず思ってしまいました。LoveisOrangeに毒されているのかもしれませんが。
明日から仕事……どうせ仕事あまりないでしょうが、適当に頑張りますかな。 |
|
|
2006年1月3日(火) |
|
本日年始めのゲーセンに行ってまいりました。D2を主にやってきたのですが、あまりの仕様変更っぷりに嫌気がさしてきたぜベイベー。
以前AAAスキル(要は弱攻撃連打系)が主流だったのですが、現ヴァージョンでは激しく弱体化。代わりにG+Aスキル(強攻撃)が主流になっております。一応、私もその流れに乗ってスキル変更したわけですが……今までと同じ感覚でやると、挙動不審な動きになってしまいます(笑)
このゲーム、武器を持ち替えることで攻撃動作の隙を軽減できる(通称武器キャン)のですが、強攻撃→武器キャン→強攻撃の流れを最速でやろうとすると、何故かガードに。
どうやら、武器キャン後一定時間(コンマの世界ですが)は攻撃が出せない仕様になったようで、1テンポ置いてからでないと攻撃できな模様……弓キャンセル(弓の装奪着で攻撃の隙を減らす動作)が流行るわけやなぁ、これ。弓キャン後は連打できますからねぇ、見た感じだと。
以前よりも攻撃できるまでの時間が長くなったように感じますが、気のせいでしょうか。
で、そろそろ帰ろうかと思った矢先に北斗の拳を発見しました。ある程度やり込んでいるっぽい人がシン使ってましたが……薄々予想してましたが、桁違いにバランスブレイカーなゲームですな、これ。
GGXXの一撃必殺技が連続技に組み込めるのですが、シンはコマンド投げから普通に決まる。トキに至っては、ダウン追い討ちで決まるというから洒落にならん。
気になったので、帰還後に色々調べてみたのですが、現段階で暫定最強キャラがトキ。でもって、次がレイ、サウザー、ユダ、シン辺りといったところ。
あれ? 主人公のケンシロウと拳王様は? ケンシロウが中堅、拳王様に至ってはその下だそうな。キャラゲーが原作通りにならんのは承知済みですが、ラオウが弱いのはちょっとヤバイよーな。
1ラウンドボコボコにされて負けて、挙句次のラウンドで瞬殺当たり前。ある意味北斗の拳といえば北斗の拳なんでしょうけど。
新世紀に登場した世紀末格ゲー、今後の動きを生温かく見守っていこうと思います(爆) |
|
|
2006年1月1日(日) |
|
新年明けましておめでとう御座います。
一応、ありきたりではありますが新年の挨拶でも。新年早々、何も書くことがないことに今更気付いたりしてますが(笑)
こういう時は今年の目標、とか書けばまあそれなりに収まるのでしょうが、如何せん私ですからねぇ。目標立てたところで、全く達成できないのが目に見えておりますから(爆)
敢えて目標というか、最近会社で激短気になっとりますんで、少し気をつけよーかなぁ、なんて思ってます。いや、でも俺が悪いんか? 電気配線もまともにできない奴が係長で、今の職場でフル回転できる俺が無能扱いってどーいうことよ?
やっぱり、言うべきことはきっちり言っておこうと思いまする。
ぐだぐだ言っても始まらないんで、自分にできることをきっちりやっていこうかと思います。仕事も遊びも、サイトもね。 |
|