●運営方針
◎諏訪地区保護司会(更生保護関連機関連絡協議会及び非行犯罪相談)事業の充実を図りたい。
◎総会や研修会などを通じ、会員相互の理解を一層深めるようにしていきたい。
●具体的な目標
1 更生保護関連機関連絡協議会の拡充を図る。
関連機関同士のつながりを重視するとともに、非行や犯罪の未然予防の視点を共有するようにする。
2 非行・犯罪相談の広報に努める。
未然防止の立場から、非行・犯罪相談は重要。しかし、一般の方々の認知度はあまり高くないように思われる。そこで、新たなチラシ等を作成し、人が集まる場所へ配置する。
3 更生保護女性会、協力雇用主会との協調を図る。
更生保護女性会、協力雇用主会と更生保護精神の基本を共有し、保護司会との情報交換に努める。
4 定例研修会等での意見交換の機会を多く設ける。
意見交換をすることで様々な学びができるのが保護司会。コロナ禍等でできなかった意見交換の機会をできるだけ設けるようにする。