![]()
オリジナル清酒 |
店主買付ワイン |
日本酒 |
ワイン |
ビール |
オーダー方法 ビアーパーティ |
ビアパーティー
全国的に荒れ模様の天候の中、下諏訪町赤砂の"ナーサリーライム"にてビアパーティーを開催いたしました。この日のメインは"蓼科高原ビール"。蓼科高原ビールの西田さん、荒井さんが10L樽を持って来て、出張サービス!樽からのビールのサーブはもちろんのこと、参加者の質問などに答え、ビールに関する知識を教えてくれました。
蓼科高原ビールのピルスナーとヴァイツェンが10L樽からサーブされました。ピルスナーは現在日本でもっともポピュラーなタイプのチェコ出身のゴールデンなクリアなビール。ヴァイツェンはレシピに小麦(ビールの麦芽は通常二条大麦)が入っているため濁りが発生するのが特徴。バナナフレーバーが発生するさわやかなビールに仕上がるため、多くの地ビールでも生産され知名度が高まってきているタイプです。ドイツ出身のこのタイプのビールはさわかな夏向きのビールとして飲まれ、乳酸菌を発酵せた酸味が利いたタイプ(ベルリナー・ヴァイゼタイプ。蓼科高原ビールのヴァイツェンはベルリナー・ヴァイゼタイプではありません)などもあります。
蓼科高原ビールの他にもいろいろなビールを知ってもらおうと次のビールを皆さんに味わってもらいました。
(98/08/29 ビアパーティー編 文、写真:Takumi Nagasaki) |
|
オリジナル清酒 |
店主買付ワイン |
日本酒 |
ワイン |
ビール |
|
Copyright 1998 Liquor House Nagasaki |