リカーハウスながさきオンライン

オリジナル清酒 | 店主買付ワイン | 日本酒 | ワイン | ビール | オーダー方法
イベント情報 | ワイン会 | 利き酒会 | 葡萄畑 | 見学会・その他
リカーハウスながさきについて | リンク

トップページ

リンク

リカーハウス長崎バナー
当店のバナーですリンクを張る際などご自由に御使い下さい

美知子のポスト



諏訪の日本酒蔵元


麗人酒造(れいじんしゅぞう)
銘柄:「麗人」(れいじん)
諏訪市
歴史のある諏訪を代表する酒蔵です。
日本酒の醸造にとって重要度の高い麹を造る麹室への階段がその歴史を物語っています。
また「諏訪浪漫」の名前で地ビールも造っています。


舞姫酒造(まいひめしゅぞう)
銘柄:「舞姫」(まいひめ)「翠露」(すいろ)
諏訪市
長野県諏訪市の甲州街道沿い(現在は国道20号線)の
酒蔵が軒を連ねる一角を占める舞姫酒造。
雨宮武治杜氏のもと、甘・辛・酸・苦・渋の五味が程よく調和した美味しい日本酒作りを方針としています。
最近、蔵を改造し試飲コーナーを新設しました。


宮坂醸造(みやさかじょうぞう)
銘柄:「真澄」(ますみ)「みやさか」
諏訪市
諏訪の酒、ひいては長野県の酒として全国的にその名を知られている真澄・宮坂醸造のホームページです。


伊東酒造(いとうしゅぞう)
銘柄:「横笛」(よこぶえ)「深水」(しんすい)
諏訪市
諏訪ならではの温泉熱を利用した「麹室」がある蔵です。


酒ぬのや本金酒造(さけぬのやほんきんしゅぞう)
銘柄:「本金」(ほんきん)「太一」(たいち)「胡蝶」(こちょう)「石尊」(しゃくそん)
諏訪市
残念ながらHPはありません。すべての銘柄を取り扱っておりますので当店までお問い合わせ下さい。
2004年の全国新酒鑑評会で金賞を受賞しました。


菱友醸造(ひしともじょうぞう)
銘柄:「御湖鶴」(みこつる)
下諏訪町
当店と同じ下諏訪町にある唯一の蔵です。
黒曜石の世界的産地である和田峠の黒曜天然水を仕込水に使っています。


高天酒造(こうてんしゅぞう)
銘柄:「高天」(こうてん)
岡谷市
最近めきめき頭角を現してきた蔵です。
2004年の全ての品評会で入賞したお酒を造り出すほどの実力があります。


豊島屋(としまや)
銘柄:「神渡」(みわたり)
岡谷市
若い蔵人が楽しみな蔵です。
7人の若手がいろいろなことにチャレンジしてはりきっております。


ダイヤ菊酒造
銘柄:「ダイヤ菊」(だいやぎく)
茅野市
茅野市唯一の蔵元。
開かれた酒蔵を目指し、酒蔵見学が毎日できます。(要予約)


***************************************************************************************************

ビール関係リンク
山は富士 酒は白雪
銘酒"白雪"、地ビール事業、ベルギービール輸入を手掛ける小西酒造のホームページ。
**************************************************************************************************

ワイン関係リンク
奥野田ワイン
リカーハウスながさきで応援している小規模ワイナリー。
熱意を持ってワイン造りに励んでおり、我々にワインの色々な側面について教えてくれる。秋にはカベルネ・ソーヴィニョンの収穫会も催している。

*************************************************************************************************
県外 酒関係 リンク

美知子のポストリカーハウス長崎バナー

三千盛
岐阜県・笠原町にある古くから辛口の酒のみを醸している銘醸蔵。水口とも言われ、文人に好まれる純米酒と本醸造のみを近代的設備の中に古き良き伝統を守っている。


株式会社 南部美人
岩手県
「南部美人」醸造元 久慈浩介さんのホームページ
日経モバイルにも掲載されました。


株式会社 西田酒造店(田酒)
青森県
青森市油川は、かつて“大浜”と呼ばれ、鎌倉時代から戦国時代にかけては外ヶ浜<津軽半島の東海岸一帯で最も栄えた港でした。
この油川大浜に、青森市唯一の酒蔵である株式会社 西田酒造店があります。
会社の裏は、すぐ海です。




樫立酒造株式会社

八丈島特産麦焼酎「島の華」醸造元
東京都八丈島八丈町樫立2051番地


日本の酒
http://www.sake-db.com/   あなたが御好みのお酒を見つけ出すために。





************************************************************************************************


信州情報関係 リンク

美知子のポストリカーハウス長崎バナー


八味屋
http://www.hachimiya.com/

岩波金太郎さんが造っている
純国内産のひと味違うとうがらしです。
風味豊でそばうどんにはかかせない
私たち夫婦のおすすめ。




http://t-project01.com/


「日本列島夢紀行 信州からあなたへ」
 http://www.asahi-net.or.jp/~mi5h-skri/nagano/index.html



信州サーチエンジン

http://www1.maxs.ne.jp/^ayanet/


すわ湖苑
H16、4月リフレッシュオープン!!
『気楽がいいね。田舎料理といで湯のおやど』
眼下に広がる諏訪湖。
波打つ水面に心現われ、
檜香る露天風呂で天然温泉かけ流しに癒しを感じ、
お食事は湖に沈む夕日に愛で惑う。
 
豪華絢爛な宿ではないけれど、心静かにゆったりのんびり何もしない贅沢な1日をお過ごしください。
 
リカーハウスながさき様より徒歩8分(車で2分)
日帰り入浴もご利用ください。(大人¥500-)


信州・きまぐれインフォメーション 諏訪湖ユーペンハウス
諏訪湖ユーペンハウスは従来のユースホステルの常識を打ち破ったユースホステルだ。
ほとんどペンションに近い内外装で、B(Bed)&B(Breakfast)形式を採用している。
また、御客の触れ合いの場所「まくら木小屋」を提供している。
油屋旅館
長野県諏訪市湖岸通り3―4―16
諏訪湖を一望できる展望風呂 純和風旅館です。
長崎酒店にご優待券をご用意いたしております。

職員が薦める味の店
http://www.janis.or.jp/users/s_iwama/

[主催者コメント]
***“諏訪の平ら”の「おいしいお店」を紹介します***
諏訪湖を取り囲むこの地域(下諏訪町、岡谷市、諏訪市)の人は、ここを“諏訪の平ら”と言います。
“平ら”と言っても、そのほとんどは諏訪湖の湖面では?と、よそ者は正直思ってしまいますが、とにかくこの場所は海から遠いので、海産物でおいしいものは残念ならがらありません。
しかし、こと淡水魚は諏訪湖の漁業の伝統からか、うなぎ、わかさぎ、手長えびなどなかなかのものです。
なかでも「うなぎ」は関西風の蒸さない焼き方が主流で、一般的にさっぱりとおいしくいただけます。

[リカーハウスながさきコメント]
諏訪共立病院の先生、職員の方が焼き肉屋や鰻屋さんなどの飲食店の情報を提供してくれています。


御友達及び 関連リンク

美知子のポストリカーハウス長崎バナー

http://www.sake-nomi.net/

酒飲みネット


ホジョーニ

北村さんのオリジナルが素敵

ホジョーニ(北村宝飾)では、天然石ビーズ、スワロフスキーなどを使い
手作りアクセサリーを製作・販売しております。
その他、宝石・貴金属・シルバー製品・修理・リフォームを取り扱っております。
アクセサリーの事なら何でもご相談ください。


全国一律480円(税込)にて配送いたします。
7,000円(税込)以上お買い上げの方送料無料

★ホジョーニとは?インデアン・ナバホ族の言葉で調和(平和・美・幸せ)深い意味があります。
人との調和・石との調和・自然との調和をコンセプトにしております。




「 地 球 の 巨 木 た ち に 会 い に 行 こ う ! 」  
蟹江節子さんのすてきなホームページ 




Cave de Vin 小仲酒店
京都の小仲酒店のホームページ。「お父さんのためのワイン講座」などワイン情報満載のサイト。

神の湯
信玄の隠し湯と言われている
水神様と弁天様を祭る山の中の秘湯である


信州 下諏訪 毒沢鉱泉 神乃湯
〒393-0091 長野県諏訪郡下諏訪町社7083 TEL:0266-27-5526 FAX:0266-28-9106
メールはこちらまで kaminoyu@alles.or.jp


日本列島りんく市場
http://homepage2.nifty.com/sera-m/
日本全国の名産・物産通販サイトのリンク集です。
こだわりの商品・迅速対応のお店のみ掲載しています。


岩井くんせい屋 iwaikunseiya.com

スモーク(くんせい)に出会って10余年、ただおいしい薫製がつくりたくて試行錯誤を繰り返し、
ついに素材を活かした無添加の薫製ができました。だからおいしんです!
という
ひろこさんのホームページです。


海と空さんのホームページ
メール友達「海と空」さんのホームページです。
ワインの話題満載!


Baldwinさんのホームページ
純米酒を愛し、音楽を愛す。  

BEER-BAR Ninkasi☆
地ビール大好き T.N.さんのホームページ


ろくろーたさんのホームページ
アメリカのマイクロブルー・ベルギービールを中心に
美味しいお酒や食べ物の話題を提供してくれます。


kimikoさんのホームページ

在宅でばりばり仕事をこなす、すばらしい女性です。

くる福どっとこむ

Kさんたちが、立ち上げたホームページ

日本語・中国語・英語で対応しています。

インターネットビギナーを応援します。
言葉の解説やインターネットの楽しみ方のご紹介やホームページの制作業務、簡単なチャット、掲示板など。
今さら聞けないといった不安を解消したい、自分のホームページを立ち上げてみたい、などの声に応えられるよう、スタッフ一同頑張って充実させていきます。


Dpi Online

北海道帯広市にあるPCショップ。DOS/V, Mac, 周辺機器, ソフトウェアを販売。
PC導入、講習、LAN構築など各種出張サービスも充実。


ひるね蔵酒亭
焼酎のエキスパート「秘剣」さんのホームページ
かくありたいと思うすばらしいサイトです。


九州焼酎探検隊
九州の地焼酎にこだわった本格焼酎のポータルサイト


焼酎盆地
九州 熊本御出身のSASANABAさんのサイト
「ささなば」とは笹の中にはえるキノコのことで、ささなばさんは自然が大好きな方です。
また、好奇心が旺盛で、1つのことを探求している時は、子供のよう。
故郷を愛し、球磨焼酎を愛して丁寧に書き込まれたサイトは、必見です。


まるp chanの世界一周 ウハウハ通信 - 異文化・衣文化・胃文化 -
99/01/07、29歳の誕生日に女裸一貫・バックパッカーとなりて
世界一周旅行に出発したまるp chanの旅行記。
ノートパソコンを携帯し技術武装も完全に一年間の旅行の様子を現地より、アップデート!アメリカを皮切りに北欧、中央ヨーロッパ、アフリカ、東欧、東南アジア、中国というまさに世界一周計画。すごい体力です。
パソコンが壊れないことを祈ります。


月刊 文賊
[主催者コメント]
確かに我々はプロではない、しかし物書きとしての誇りは失いたくない。
文章の賊、「文賊」を掲げ、98年8月15日に文芸誌「文賊」を創刊、毎月テ ーマを決め複数の作家がエッセイ、小説で表現します。
発刊は毎月15日です。

[リカーハウスながさきコメント]
文芸誌「文賊」の主催者はリカーハウスながさきのお客さんです。
バイクでツーリング中だった彼はある日、たまたま仲間とこれからどうしようかと私共の駐車場で地図を広げたことにより、私共と出会いました。

オリジナル清酒 | 店主買付ワイン | 日本酒 | ワイン | ビール
オーダー方法 | イベント情報
ワイン会 | 利き酒会 | 葡萄畑 | 見学会・その他
リカーハウスながさきについて | リンク

美知子のポストリカーハウス長崎バナー


トップページ

Copyright 1998 Liquor House Nagasaki
Site developed by Nagasaki Parts, Inc.