いらっしゃいませ
Ver.21

2005/10/18

この前の喫茶室 次の喫茶室
カクトラノオの絵手紙 五十路の坂道チャリひいて

 夏も過ぎてもう10月になってしまいました。
突然の衆議院解散に日本列島が揺れているうちに、秋はやってきました。それにしても、自民党が70%以上もの議席を取ってしまったのにはビックリしました。でも得票率は40%台だそうです。これが本当に民意を反映しているのでしょうか?お金持ちのために働く政党が7割も議席を確保したのですから、これから我が家の生活はどうなる事やら・・・。
 15年前に買った自転車が重くなって、このごろは膝に痛みを覚えるようになっていました。車の免許を持たない私は、どこへ行くのにもほとんど自転車で、近くのスーパーへ買い物に行くのにもつらい思いをしていました。
 突然、夫が「電動自転車にしようか。」と言うんです。すでに乗っている友達に聞いたり、借りて乗ってみると軽くて快適です。長らく積み立てていた保険がちょうど満期になったので、解約することにしました。「このごろは保険も目減りするからね。」保険屋さんも快く解約の手続きをとってくれてそのお金で購入したんです。

近くの自転車屋さんで注文してから、ながーい1週間が経って・・・
我が家に自転車が届けられました。機械音痴の私に自転車やさんは、時間をかけて丁寧に説明して下さいます。
「図書館行って来るからね!」・・・いつもは、車に乗せていってもらっていた隣街の図書館へ心配そうな夫に見送られて、走らせます。ペタルも軽く上り坂も、スイスイスイ・・・
気軽に遠出が出来そうです。私の住む世界が広がるようで嬉しいな。
1時間足らずで帰ってきた私に夫は「えっ!もう行ってきたの?」と驚いています。「ありがとね。スイスイよ。」
 ずーっと大きくよけて追い越していく車に、「何もあんなに大きくよけなくても良いのに!」と呟きながら、心の中では「ドライバーの皆さんありがとう!迷惑かけてごめんなさい。」と今日も走っています。 

洋梨の絵手紙 そっと そっと
この前の喫茶室 次の喫茶室
おしながきへ戻る

ご感想をお寄せください。 ふきこ宛メール