Q1 チェックインとチェックアウトの時間は何時ですか?
チェックインは、午後3時からチェックアウトは午前10時までです。(一部のプラン除く)朝食のみのプランの場合,外での夕食を取られてからのチェックインになりますので23:00頃まで可能です。遅くなる場合は事前にチェックイン時間の連絡お願いします。夕食は18:30から一斉開始しますので、(当館の代表料理のパイシチューを熱々のまま提供したいので)チェックインは18:00までにお願いします。又夫婦2人で運営し、チェックインギリギリまで客室整備をしていますので、時間前のチェックインはお控えください。
Q2 駐車場はありますか?車でのアクセス方法は?
無料の駐車場が7台分あります。(重要)時々隣(旧ペンション峰)の駐車場スペースに車を停める方がおり、お住いの方にご迷惑をお掛けしています。クロイツェルの駐車場に停めるようお願いします。。停める場所が、わからない場合は、オーナーに確認お願いします。
車でお越しの場合、東急リゾートタウン蓼科に入ってから、ゴルフ場を過ぎ、途中Y字路に大きな看板(下記)がありますので、右折し((下にある矢印の方向)ペンション クロイツェルの方向)主幹道路をまっすぐ進みます。この看板から約5分ほど上りますとクロイツェルの看板が左手にあります。(途中カーナビが右折の指示を出しても脇道には入らないで下さい。クロイツェルは、主幹道路沿いにあります。)
*万が一左折された場合は、そのまま主幹道路を進んで頂きますと、右手にクロイツェルの看板があります。(若干多く時間がかかります。)
*カーナビの機種によって東急リゾートタウン蓼科内において、違う場所を案内する場合があります。スマホをご使用の方は、Google Map等に「ゲストハウス クロイツェル」で検索し、ナビをご利用すると比較的簡単に到着できるのでお勧めです。https://maps.app.goo.gl/4YDu1aqT6X2zsgnV8


Q3 夕食は後から追加可能ですか?
はい、朝食のみ付きプランの場合、遅くとも前日までに夕食の予約が必要です。宿泊者は 大人3000円/人、小学生は2400円/人となります。(別荘などをご利用で宿泊なしで夕食のみご利用の場合は、3500円/人となります。混雑時は夕食のみのお客様を受け入れられない場合があります。)
夕食例(二日目は前菜、サブ(牛ほほ肉)、メイン(魚料理)が変わります。)
♪前菜新鮮サラダ 生ハム添え、ほうれん草のキッシュ
ローストポーク、ラタトゥイユ
♪キノコのパイシチュー
(信州産しめじと鶏肉のホワイトシチュー)
♪メイン
ビーフステーキ:野菜のロースト、マッシュポテト添え
ライス(信州米沢米 おかわり自由)
(霧ヶ峰の大清水で育んだ長野県産コシヒカリ)
♪デザート
ベイクドチーズケーキ
本日の挽きたてスペシャルコーヒー
又は 紅茶(アールグレイ又はローズティー)
*お子様は、ワンプレートのお子様専用メニューになります。小学生にはパイシチューが付きます。
Q4 ウイリアムモリス トリプルルームに4名宿泊は可能ですか?
エキストラベットを一台追加することで最大4名様まで宿泊可能です。また、ワイドツインルームはソファー部をベッドに切り替えることで3名様まで宿泊が可能です。ツインルームはお部屋が狭くなりますのでエキストラベッドは追加できませんが、大人2名と幼児1名の場合はシングルベッドをくっ付けることで3名様まで宿泊可能です。
当館は、温泉旅館やホテルとは違い、ツインルーム(13m2)ですとお部屋が狭く感じられるかもしれません。(お二人利用でも)なるべく、ワイドツインルーム(16m2)、トリプルルーム(25m2)、和室【8畳20m2)のご利用をお勧めします。
Q5 食事は何時からですか?
夕食は18:30から一斉開始しますので、チェックインは18:00までにお願いします。
(夕食開始時間に間に合わない場合、料理を提供できない場合がありますのでご注意下さい。)
朝食は7:30から8:00の間に開始をお願いします。(混雑時は朝食の開始時間を2回に分ける場合があります。)
アレルギーや特別対応(肉料理は不可など)につきましては、必ずご予約前にご相談ください。(繁忙期はアレルギーなどの個別対応は行っておりません)
Q6 喫煙は可能ですか?
当館は全館禁煙です。(電子タバコも不可)喫煙される場合は、建物の外のテラスまたは玄関の外でお願いします。
Q7 お風呂はありますか?
24時間入浴可能な家族風呂(定員1から2名、内側からロック可能))が2階にひとつあります。(また、ユニットバス付ツインルーム及びデラックスルームにはユニットバスが付いています。ユニットバスは、旧式で狭いためシャワーでのご利用となります。)混雑時は、予約制になりますので部屋ごとにスケジュールを書いて頂きます。(混雑時はお一人様20分交替制)ゆっくり湯船につかりたい方は当館から車で5分の所にある東急「鹿山の湯」(日帰り温泉 サウナ・露天風呂付き)の入浴券を大人一枚700円で販売していますのでご利用ください。(お子様は割引券を進呈)
Q8 アメニティについて
バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、ドライヤー、電気ポット、アマゾン アレクサ(音楽、館内放送にも使えます)が各部屋にあります。浴衣は有料(300円)となります。(但し、館内での浴衣またはお持ちのパジャマでのご利用はお控えください。)
客室のある廊下に共用の冷蔵庫があります。お持ち込みの飲み物などの冷蔵にお使い下さい。中にあるドリンク類(缶ビール、ペットボトル)は有料です。また、インスタントコーヒー、紅茶、日本茶は無料でサービスさせて頂いております。
Q9 持ち込みのお酒類は利用できますか?
お部屋などでお持ち込みのお飲み物のご利用は可能ですが、夕食時でのダイニングへのお持ち込みのご利用はお控えください。(信州産ワイン、日本酒、ビール、ウイスキー、ソフトドリンクなどご用意しております。)但し夕食後、ダイニングやお部屋でのお持ち込みのお酒類のご利用はご自由にどうぞ。特にお相手できませんが、、、、。 当館は、木造建築の小規模な宿でございます。ホテルや新しい建築物とは違って構造上隣の部屋等へ音が漏れる場合があります。他のお客様がいらっしゃいますので、お部屋での宴会、大声での会話は23時までとさせて下さい。
2Fの奥の共用冷蔵庫の中にも缶ビール、ソフトドリンクがありますのでお部屋でご利用ください(有料)
Q10 幼児の宿泊は可能ですか?
はい、基本可能です。但し静けさをお求めに滞在されるお客様もいらっしゃいますので、お子さんが騒がしい場合は親御さんの方で注意をお願いしています。(シェフは以前保母をしてました。子供大好きですが、繁忙期のゴールデンウイーク(4月末から5月5日)や夏のお盆時期は、幼児の宿泊は控えさせて頂いております。ご理解お願いします。)
Q11(冬季編)暖房費はかかりますか?
11月から3月までの冬の暖房費として一部屋一日当たり別途1000円(税込み)頂いております。また、電気敷毛布が数枚あります、必要な方は仰って下さい。(無料)
Q12 エアコンはありますか?
当館は標高1500メーターの高地に位置し真夏でも例年最高気温25度以下です。ただ、人によっては、真夏日には日中熱いと感じられる方もいらっしゃるかも知れません。ここでは、(日常のエアコンつけっぱなしの生活ではなく)高原の自然の風を感じて過ごして頂きたく特にエアコン設備はありませんので、(個人差はありますが)暑がりと感じられる方は、他の施設のご利用をお勧めします。ただ、扇風機やサーキュレーターの貸し出しは、ございますのでご利用下さい。(台数には制限があります)
Q13 支払いにクレジットカードは使えますか?
はい、各種クレジットカード(一万円以上の決済)をはじめ、PayPay、楽天ペイなどのQRコード決済にも対応しています。
Q14 リスは毎日見れますか?
オーナーが朝7時30分ころエサ(ヒマワリの種)をベランダの餌場に置きます。お子様で朝エサを置きたい方は一緒にどうぞ。必ず毎朝会えるかどうか確約はできませんが、結構高い確率で多くの方が見ることができています。人がいるのがわかるとリスが近寄らないので、朝食時はベランダのご利用はお控えください。
Q15 レジャーその他
薪割り体験ができます。(冬の薪ストーブに使います。その薪で焼きマシュマロを食べると格別です!)体験希望者はオーナに申し込みしてください。(但し、薪割り体験は自己責任で)
渓流釣りを希望される方には、穴場をオーナーがお教えします。(必ずしも釣れるとは限りませんが、)
移住相談:オーナーたちも千葉県浦安市から移住してペンションを始めました。(10年目)また、茅野市豊平に自家栽培の畑やガーデニングが出来る自宅もございます。茅野市へ別荘購入や移住を希望される方はお気軽にご相談下さい。こちらでの生活や美味しいレストラン、レジャー等をお教えすることが可能です。(もちろん無料)
Q16 (冬季編)スキー割引券はありますか?
ピラタス、ブランシュたかやま、東急リゾートの特別価格の宿泊者向けスキーリフト一日の割引券がありますので希望者は仰ってください。当館にてリフト引換券をお渡しする事が可能です。尚ブランシュたかやまは(当館に寄ること無く)現地でもリフト券を直接入手可能です。詳しくはお問合せ下さい。
スノーシューとソリの無料貸し出しも行っています。(ピラタスロープウエイの頂上からソリで降りてくる遊びが最高です!)
Q17 近くに散策路はありますか?
はい、クロイツェルのちかくに小川沿いに散歩ができる「あかしあの小径」があります。レストラン、鹿山の湯等があるタウンセンターまで下りで30分ほどです。帰りはタウンセンターから循環バスを利用することも可能です。(本数は限りがあります。)
また、3時間コースの裏山にある八子ヶ峰(やしがみね)は夏はハイキング、冬はスノーシューにお勧めです。晴天時には八ヶ岳、車山、女神湖、白樺湖など360度の展望です。(スノーシューを先着で無料貸出しています。お問い合わせ下さい。)
https://yamahack.com/2461
Q18 車がありません。電車で伺うことは可能ですか?
はい、JR茅野駅東口から無料の東急のシャトルバスが運行しています。クロイツェルまで直接来る便とホテル止まりがあります。本数に限りがありますので事前に時刻表を確認してください。
https://www.tateshina-tokyu.com/access/
2024年より、東急リゾートタウン蓼科内でAIオンデマンド交通「のらざあ」のサービスが開始されました。通常のシャトルバスとは、別にタウン内の移動がオンデマンドでご利用いただけますので、ぜひご利用下さい。
https://www.tateshina-tokyu.com/noraza/
Q18 ピアノの利用したいのですが。
ダイニングにグランドピアノ YAHAHA G3及びクラッシックギターがあります。宿泊される方や外部から夕食のみ取られる方のみピアノをご利用することが可能です。(ピアノだけのご利用はできません)他のお客様がチェックイン時はご利用をお控え頂きますが基本はご自由にご利用頂けます。演奏時間等詳しくはお問合せ下さい。
*音楽合宿、楽器の演奏、長期の滞在(テレワーク、朝食のみプラン)などご相談は下記まで。
Q19 (冬季編)スノータイヤは必要ですか?
冬季(12月頃から3月頃まで)は、スノータイヤ(スタッドレスやチェーンの用意)が必要です。ビーナスラインには雪がなくても、東急リゾート内の主幹道路に雪が残っているところ、凍っているところがある場合があります。前日に電話かメールで道路状況の確認をお願いします。必ずしも4輪駆動が必須ではありませんが、FF起動がお勧めです。また、一度走行したら登板車線では止まらずに、そのまま走行を続けることがコツです。万が一大雪等でクロイツェルまでたどり着けそうもない場合は、東急ゴルフ場に車を一旦停めて頂き駐車場から電話下さい。お迎えに伺います。(車で7分ほど)
また、シャトルバスご利用の方は、冬季12月から3月までは、バスがクロイツェルまで来ません。一旦タウンセンターで下車をお願いします。「のらざあ」をご利用頂くか、当館が自家用車でお迎えにお伺いします。(車で5分ほど、TEL:0266-60-20001)ピラタスロープウエイまで公共バスで行かれる方は、蓼科湖のバス停まで送迎可能です。(繁忙期を除く)お問い合わせ下さい。
Q20 キャンセル料について
通常1週間前からキャンセル料がかかります。またGW,夏の繁忙期は2週間前からキャンセル料が発生しますのでご注意ください。また、当館は家族経営の小さなペンションです。機会損失を避けるため複数の日程の仮押さえはお控えください。ご協力お願いします。
*通常キャンセル費用(繁忙期は2週間前からキャンセル料が発生します)
7日~3日前 宿泊料金の30%
2日~1日前 宿泊料金の50%
当日 宿泊料金の100%
無連絡キャンセル 宿泊料金の100%
但し、下記の場合はキャンセル料は頂きません。
1,お越し頂く際にご利用の公共機関が運休となった場合
2,お越し頂く際にご利用の高速道路、主要国道、県道、市道などが通行止めとなった場合
Q21 合宿などの貸し切りは可能ですか?
合宿等の貸し切りなど個別のご利用も承ります。(最低宿泊人数は日程によって変わります。)人数によっては、祝前日も可能ですのでお問い合わせください。(大学のコーラス部OB,楽器の演奏会、ピアノ教室の発表会、社会人の勉強会などご利用いただいています。プロジェクター、ホワイトボード等もご利用いただけます。)
Q21 長期滞在は可能ですか?(3泊以上)
夏期には、食事なしの長期滞在(3日以上7日以下)も計画しております。詳しくはお問い合わせください。
ご予約は、このホームページからがお得です。(最安値補償)https://www.jhpds.net/kreutzer/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=371890
TEL.0266-60-2001
e-mail: odashima2790014@gmail.com
ゲストハウス クロイツェル 小田島まで