2015年9月17日(木) 天気 晴時々曇り  気温   朝  ℃
 昼  ℃ 夕  ℃
出発宿 根室
    民宿たかの
出発 7時30分 昼食 12時00分 到着 14時 00分 到着宿 根室
    民宿たかの
本日の経路 根室・・納沙布岬・・根室
民宿たかの 北方原生花園
北方原生花園 納沙布岬
納沙布岬から東を
納沙布岬灯台 根室駅(18日網走までの切符を購入)
勿論ジパング倶楽部

 前回は7月に肺炎で入院することとなり、中断したオホーツク・ツーリング
柏瀬君は台風が来る前に完走していて、1週間遅れだが今日完走することとなる。
ウトロまでは行きたいとスタートした今回の再チャレンジ
屈斜路湖方面や、知床峠の上りなど行くことが出来なかったが
相泊や予定していなかった野付半島に行くことが出来た。
今回の旅の最終目的地納沙布岬を目指す。
7時30分出発、根室は坂の町、きつくはないが、アップダウンが続く、10時前に到着。
水晶島・貝殻島など肉眼ではなんとか見えるが、写真にははっきり写らない。
すべて標高が低い。根室市の立てた本土最東端の碑で記念撮影した。
時計回りで回ったが、南側はコンビニや郵便局・自動販売機が多かった。
昼食は根室市内に戻ってから、北海道からの帰りは女満別空港から関西空港へ
近くの中標津空港からは羽田空港へ行くしかない、輪行袋を持って都内の電車はきつい
根室駅で18日の網走駅までの切符を購入。
網走の宿「旅館みゆき」に連絡し予約する。
宿に戻り、カメラなどと輪行袋や最小限の工具を残し
バック類・不要な衣類や工具、GPSなど荷造りして自宅に送る。
明日の予報は曇り時々雨、ほとんどJRの旅になるので朝だけ気になる。
2018年抜けていたウトロ-知床峠間を走った(また峠から下っただけだが、満足している)