直径 (π) 高さ (H) 重さ (W) 容量 (CC)
 碗 80π 48mm 83g 150cc
 皿 140π 18mm 118g ---


オールドノリタケ金盛
則武

1910年(明治43年)米国向け輸出品傑作
カップ天渕下辺りのピンクとブルーのエナメルの盛り上がりがお分かりでしょうか。中央花柄の四隅にも施してあります。七宝、ガラス質とは違い、ノリタケ独自のエナメル技法。

アップ写真


更にアップ写真


8色による色絵手描き。白磁の上に一筆々丁寧に描かれていて発色が素晴らしいです、百年前のお品です。一部金彩の劣化が見られますが管理の良い特上品。

引いてみましょう


百円程の面積に手描きされています。繊細で丁寧、技術の粋を散りばめたオールドノリタケの評価がこれでお解かりになるかと思います。海外評論家も絶賛するこの時期のノリタケは海外コレクターも多く、年々価格が上がり最近は入手困難になってきています。職人魂が埋め込まれた芸術品ですね。

カップのみに陶印があり、ソーサーにはありません。緊張したのか、これほどの作品なので少々押印の力が強くなっています。