|
直径 (π) |
高さ (H) |
重さ (W) |
容量 (CC) |
碗 |
46π |
50mm |
42g |
40cc |
皿 |
105π |
13mm |
67g |
--- |
オールドノリタケ金盛デミタス
則武

「一珍」(柔らかい陶土を搾り出す)技法の典型。盛り金彩図柄です、オールドノリタケの名品中の名品。
注射針のように細い管から出る陶土を「粒」(チブ)状に一粒々乗せていき、金彩を施し、焼き上げます。金彩の焼成温度は800°とされており根気のいる技術です。

この技術は当時欧米に無く、(前記)敬迎の眼差しを持ってイギリス・アメリカの顧客に迎えられました。金の含有率も高く、高価な品であったので富裕層の多い地域向けとなりました。
ソーサーの凄い装飾が圧巻です。カップ内側まで金彩であります。 |
 |
|
|