2013年 9月 ≪ 冷めてもおいしいヘルシーおがず ≫
ビーフンのごま酢和え
![]() |
材料 (4人分) |
ビーフン(乾)・・・・・・・75g ごま油・・・・・・・・・・・・少々 きゅうり・・・・・・・・・・・1本 人参・・・・・・・・・・・・・・30g |
|
卵・・・・・・・・・・・1個 A 砂糖・・・・・・・・・小さじ1/2 塩・・・・・・・・・・・少々 サラダ油・・・・・・・少々 |
|
エネルギー159kcal タンパク質 4.4g 脂質 6.4g 塩分 0.9g |
酢・・・・・・・・・・・大さじ1強 B 醤油・・・・・・・・・大さじ1強 砂糖・・・・・・・・・大さじ1 すりごま・・・・・・大さじ2 |
《 作り方 》 @ ビーフンは表示どうり茹でもどし、5cm位に切って、ごま油を少々まぶしておく。 A たまごを割り、塩を入れ、かき混ぜる。サラダ油を熱し、炒り卵を作る。 B きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切り、人参は千切にする。 C Bの調味料を合わせ、ドレッシングを作る。 D ボールにビーフン、きゅうり、人参、炒り卵を入れ、Cのドレッシングで和える。 最後にごま油を少々まわしかける。 |
〜 ポイント〜 ビーフンを和え物にしました。 調味料に酢が入るので、夏でもさっぱりと美味しく 食べる事ができます。野菜は旬の野菜に変えても大丈夫です。 赤、黄、緑色の食品がそろうと彩りもきれいになります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
料理の![]() |