|
|
1/3 |
|
第百七十七回自然と歴史探訪[さわやかな緑に包まれて] |
|
いずみ湖パターゴルフと大見山ハイキング |
|
![]() |
|
大見山:北峰・南峰 |
|
関東梅雨入りは、6/5日だとか、しばらくは晴れの日が続いていましたが、 今回はさすがに雨模様、バスで出発して間もなく雨がパラツイテ来ました。 マリオ倶楽部では、以前に一度大見山によったことがありましたが、何しろミステリーツァーの多いマリオ倶楽部では、 何処かへ出かけたついでに立ち寄ったので、記録に乗せなかったのか、 以前の記録を調べてみましたが、何時だったかはわかりませんでした。 あまり車も通らないので、道の真ん中にバスを止めてバスを降ります。 雨は小雨ですが降っており、皆さんバスを降りた処で、雨具の用意です。 今回の、大見山のハイキングは、蓼の海コースで北峰から南峰に向かうコースだそうです。 前回訪れたときは、蓼の海で昼食を食べて、ビールをご馳走になり、 ほろ酔い気分で南口から展望台まで、出かけた様な気がします。 最近になって大見山は、上諏訪・下諏訪の駅から登れる山として道も整備されたそうです。 蓼の海の北岸を通って、北口へと向かいます。 途中、以前はスケート用の小屋が有ったあたりには、小さな神社と、伊藤忠蔵氏の碑がありました。
神社を過ぎて少し行くと、右側に北峰への登り口が見えてきます。
北峰への登り・道はよく整備されており快適ですが、息がきれます。 |
|
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|