|
|
1/3 | |
第百七十三回自然と歴史探訪[諏訪湖一周といちご狩・水鳥観察会] |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
横川河口。 | 漕艇庫前から諏訪湖一周のスタートです。 |
横川河口:水鳥観察会 |
|
今回は2016年最初のマリオ倶楽部です。 2011・2014年に続いて今年も恒例になりつつある諏訪湖一周への挑戦です。 2016年は雪も無く、暖かい年明けとなりましたがここに来て寒波到来、雪が降りました。 会長さんがコースの下見をした所、下諏訪漕艇庫のあたりから上諏訪にかけては、 雪がかかれているとかでスタートは漕艇庫からという事になりました。 そこで、最初に水鳥観察をやろうという事で、横川河口へとバスで向かう事になりました。 天気は快晴、風も無く絶好の散歩日和です。 バスを降りて、湖岸へ出てびっくり、暖冬で今年は凍る事が無かろうと思っていた、 諏訪湖が薄氷ですが全面結氷しているのが見られました。 さすが大寒、今シーズン初の結氷です。 岸辺の氷の融けた所には、先日やって来たコハクチョウや鴨達が、のんびりとまどろんでいました。 白鳥達と一緒にやって来たユリカモメもいました。 しばらくは、会長さんの用意して下さった資料片手に水鳥の観察を行い、
時間の都合もあるので、再度バスに乗り込み、出発地点となる漕艇庫へと向かいました。
|
|
![]() |
![]() |
アオサギ。 | ヒドリガモ。 |
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|