|
|
1/3 | |
第百六十鉢回自然と歴史探訪[三峰山トレッキングとざくろ石を探して] |
|
![]() |
|
三峰山:標高1887m |
|
今回も前回同様、台風の影響か出発の時には、ポツポツと雨が当たって来ました。 今回は下諏訪町の最高峰・三峰山に登り、ついでに途中でお宝のザクロ石もゲットしようという予定だそうで、 最強の助っ人・横山先生においでいただいたきましたが、 山の方もお天気しだいミステリーツアーの行き先はどうなりますやらと期待される旅の始まりでした。 和田峠の温度は17℃、歩くには丁度良い気温です。 駐車予定の三峰茶屋につきましたが、今日はお休みの様で、 入口にはチェーンがはられ中の駐車場へは入る事が出来ませんでした。 やむをえず路肩の広い所に駐車、雨は降っていましたが、 風はないので秋の花を見ながら三峰へと上ってみる事にしました。 皆さんまずは身支度をととのえて出発です。 三峰山は下諏訪町の最高峰で、和田峠からの峰・鉢伏へと続く峰・美ケ原へと続く峰の三つの峰の中心にある山です。 道は笹原の中にかなり広くつけられており、ほとんどズボンを濡らす事もなく、
のんびりと秋の花を探しながら登る事が出来ました。 |
|
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|