|
|
1/3 | |
信濃国一之宮諏訪大社・正式参拝と四社まいり | |
![]() |
|
諏訪大社上社本宮: |
|
本日は快晴、久々のマリオ日和の旅立ちとなりました。 今回の旅は、諏訪大社の平成の大改修工事が、来年の御柱を前にしてこの4月で完工するそうで、 新装なった四社を廻り信濃国一之宮の全様を見てみようと企画された様です。 マリオ倶楽部では、下社秋宮・春宮は第7回で一度、上社は6回と134回に、 前宮は72・105・134回に訪れていますが、今回はもう一歩踏み込んで神社を知ると言う事で、 上社と秋宮での正式参拝と宮司さんの案内での見学が予定されている様です。 バスの中ではさっそく会長さんの用意して下さった資料を基に、境内での参拝作法の勉強です。 境内の歩き方、手水の使い方、拝殿での参拝のしかた等を復習します。 バスは西街道を通り、上社本宮へと向かいます。 諏訪の桜も盛りは過ぎたとはいえ、遠目ではまだまた見頃です。 北参道でバスを降りて、鳥居をくぐり手水舎で先ほど復習した作法を思い出しながら身を清めます。 近くには温泉の手水舎も・明神湯。 そこからは会長さんが用意して下さった神社の絵図を片手に、
見どころをチェックしながら、東参道へと向かいます。 バスを降りた所に咲いていたスモモの花。 北参道の大鳥居・平成15年まではこちらには鳥居が無かったとか。 狛犬は昭和60年に奉納されたもので、こちら北参道側は、車社会で駐車場が出来てから急速に整備がされた様です。 |
|
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|