3/3

 

それにしてもこの街道はマユミの木の多い所です。   秋の紅葉が綺麗かもしれません。

 峠をだいぶ上ってきました。   ここからは、霧ヶ峰が良く見えました。

先生が、谷に向かってホオー、ホオーと声をかけてみますが、獣の動く気配は有りませんでした。

1125分ついにすずらん峠に到着。   これで今日は、200mほど上った事になります。

   
峠からは下り道、今日のゴールの蓼科登山口に間もなく到着です。

ここで記念撮影をして、まだ昼には時間が有るという事で、

大河原峠への登り口・竜源橋まで下る事になりました。

   
木の間ごしに、蓼科の別荘地が見えてきます。

女の神展望台での眺望を楽しみます。     残念ながら、南八ヶ岳も雲の中。

ちょっと下った所で、10頭ほちどの鹿の群れが頭上の山を走りさるのに出会いました。  
   

そしてお目当ての竜源橋に到着。  

 道路の雪は有りませんでしたが、登山道は20cmぐらいのラッセルが必要の様でした。

このあたりにも、別荘分譲の道路が出来ていました。  

ここで、後から着いてきてもらったバスに拾っていただき無事に今日のツアーは終了となりました。

帰りには、茅野の駅前にあるマリオローヤル会館によって、ちょっとお洒落な昼食をいただきました。 

  天気予報によると、今日は午後から荒れ模様との事でしたが、吹雪にも合う事も無く

、無事に白銀ミステリーツアーも全員完走で終了でき、

今年もすばらしいスタートが切れた様です。  感謝・感謝。

 

   
  目次へ・・・次ページ・・・・戻る