|
|
1/3 |
|
第七十一回自然と歴史探訪[ピラタス蓼科ロープウェイ] |
|
|
|
|
|
ピラタス蓼科ロープウェイ:坪庭散策 | |
昨日の雪も上がり、出発の時は暖かい日差しも当たってきました。 9時ちょっと過ぎたところで出発、雪も解けた道路を蓼科へと向かいます。 バスの中も暖かく、皆さん防寒対策を色々して来られた様ですが、 背中のホッカロンの効果か着込んだものを少しずつ脱ぎだすほどでした。 茅野を過ぎても、道に雪は残っておらず、蓼科カントリーにさしかかるあたりから、やっと雪景色となってきました。 皆さん、そろそろ身支度をされて、マリオさんで用意して下さった、サングラスをかけたり準備万端の様子。 誰か、黒いサングラス集団を見て、アンマサンの団体の様と評していました。 バスは順調に進み、予定の10時30分より早くロープウェイの乗り場に到着です。 降りた周りは、木の枝に昨日の雪が付いたのが、日の光にキラキラと輝く白銀の世界でした。 しかし、日の当たっているのもここまで、山頂はまだ厚い雲に覆われたままでした。 ロープウェイは、20分おきに運行している様です。 100人乗りのロープウェイも我々13人、それとボーダーとスキーヤー数人の合わせて、 20数人と貸切状態でした。 |
|
目次へ・・・・次ページ・・・・戻る | |
|