池田湖の周辺は菜の花が満開で、先週
13日(日)には菜の花マラソンが開催さ
れた。

http://www13.ocn.ne.jp/~ibu-nano/


 残念ながら開聞岳は厚い雲に隠されて
いる。しかし、この悪天候のおかげで私
は翌日無事に硫黄島に渡ることができた
のだ。開聞岳と東温泉をどちらを取る?
と聞かれたら、もちろん東温泉なのです。

 指宿ハイウエイ経由で鹿児島市に帰っ
た。



 では皆様、ご機嫌よう。

海潟温泉とうなぎ温泉

                          2008/01/21

 ただし、硫黄分は薄れてしまって有
難味がなくなってしまった老化型おじ
じ温泉だと思う。動脈硬化なのかな?

 匂いも味もないから、ちっとも嬉し
さが涌いてこない。もうすこししっか
りしてよ。

 ただし、大寒でも結構暖かい土地柄
だから、このような土地を越冬用に使
うにはよいと思う。が、土地の人に
「美人のおかみさんがいる下宿はない
かなあ」と相談をもちかけたら一笑に
付されてしまった。残念だ。

 カーナビのお蔭でなんとか道に迷わ
ずにうなぎ温泉に到着。

 21日の日、霧島の帰りに鹿児島市対岸
の垂水市にある、海潟温泉の江洋館本館
へ立ち寄って
\250で入浴してきた。この
海潟温泉は海岸に立地するにかかわらず、
塩分はほとんどなく、甘い硫黄味がして
美味しい温泉なのだ。こんな素敵な温泉
がわずか
\250で入浴できるなんて信じら
れない。しかも誰も入浴者がいなくて貸
切状態だった。

http://www.koyokan.net/h_koyo/onsen/index.htm

 「スメ」と呼ばれる天然かまどです。
詳しくは次を参照してください。

http://www11.ocn.ne.jp/~saraku/unagi.htm

 湖畔の緩やかな斜面なのだが、そ
こらじゅう至るところに蒸気が吹き
出している。

 温泉は区営うなぎ温泉が一箇所だ
け。

http://www.geocities.jp/nara_no_daibutu2
/spa-kyuushuu/77-unagil.html

 無事鹿児島市にフェリーで渡った
私は、その足で南の鰻湖に向った。

 硫黄泉が好きな私は単純泉の指宿
などは無視してスキップしてしまう。
砂風呂などは言葉は悪いが「くそく
らえ」でわざわざ入浴する気なども
ともとない。

 ここへ鹿児島市から通うにはフェリー

を利用しなければならない。