注意事項

★型紙の印刷は100%等倍印刷です。

★型紙に縫代は記載していません。
1cmの縫代(裾と袖口は2cmの縫代)をとって裁断して下さい。見返しの一部のみ縫代はとらなくても良いです。 下記の「縫代をとって布を裁断する」項目を参考にして下さい。

★ボタンが4個必要です。画像の作品は1cm幅のボタンを使っています。
その他のサイズのボタンを使う場合は、型紙のボタン位置の線は目安と考え各自で調節してください。
★毛糸のカーディガンではありません。おすすめ生地は裏毛のトレーナー生地や段ボールニットです。

⇒ 型紙一覧ページへ戻る


重要

★袖や裾の長さは個人差がありますので、お子様に合うように調整してください。

★前身頃、袖、前見返しは左右対称となるように型紙をとります。
左右対称に型紙をとるとは・・・
袖やカーデガンの前身頃などは、同じものを2枚とってはいけません。左右を作らなくては洋服になりませんので、 布を“わ”にしてとります。
1枚ずつとる場合は、1枚目は型紙を表にしてとり、2枚目は型紙を裏返してとる等して左右を作ってください。

画像にあるポケットやタグの型紙はありません。

カーディガン 作り方1

縫代をとって布を裁断する
カーデガン1 布の縦方向に、型紙の↑を合わせて裁断します。
型紙に縫代は含まれませんので、1cmの縫代(裾と袖口は2cmの縫代)をとって裁断して下さい。
見返し部分の縫代は左の図の数値にして下さい。(単位はcm)

前見返しと後見返しをとる生地の裏にアイロンで付くニット用の接着芯を貼ります。
接着芯を貼った後、型紙をあてて裁断します。
見返し部分を作る
カーデガン2 1 前見返しの縫代0cmの部分(出来上がりが脇側となる部分)に、 ジグザグミシン又はロックミシンをかけ端処理をします。
カーデガン3 2 後見返しの下部分は、出来上がり線に沿ってアイロンで形付けします。

きれいなカーブにするためには 予め、型紙を厚紙で作ります。縫代のカーブに粗い縫い目のミシンをかけます。
カーデガン4 厚紙をあてミシンの糸目を引っ張りながら(ギャザーを作るように)形を作りアイロンを当てます。 厚紙の上からアイロンを使用しますので、充分に気を付けて下さい。
カーデガン5 表側から見たところ
カーデガン6 3 前見返しと後見返しを中表に合わせ、肩部分を縫います。

縫代は2枚合わせてジグザグミシンをかけ端処理をし、前身頃側に倒します。
(見返しの肩部分の縫代は端処理しない事が多いですが、ここでは見返し肩部分の長さが短いため端処理してしまいます。)
肩を縫う

1 前身頃と後身頃の肩部分を中表に合わせて縫います。
肩は伸び易い部分なので、伸び止めテープやウーリースピンテープを挟んで縫います。

2 縫代は端処理(ジグザグミシン、ロックミシン等)をして、後身頃側に倒します。
身頃と見返しを合わせる
カーデガン7 1 上で出来た「見返し」と「身頃」を中表に重ね、襟ぐりを縫います。
ワンピ30 2 縫代は0.5cmくらいに短く切り揃え、アイロンで形を整えながら表に返します。

カーブ部分の縫代に軽く切り込みを入れると、カーブの形がキレイにとなります。(縫い目を切らないように注意)

カーデガン8 3 後見返しの下カーブ部分を縫います。(肩から肩まで)

カーデガン9 表からみたところ。

袖を付ける
カーデガン10 1 袖口の縫代をジグザグミシン等の端処理をしておきます。
カーデガン11 袖口を出来上がりに折り、袖口を縫います。2本縫います。
ワンピ30 2 袖の前後と身頃の前後を合わせて、中表に縫います。 カーブがあって縫いづらいので、しつけ縫いをしてからミシンで縫うと良いです。

詳しくはトレーナーの作り方の「袖を付ける」を参考にして下さい。
ワンピ30 3 縫代は端処理(ジグザグミシン、ロックミシン等)をして、身頃側に倒します。。
袖から脇→裾までを縫う
ワンピ30 1 袖口から脇、裾までを一気に縫います。

脇の下の縫い目が合わさるように、マチ針で留めるか、しつけ縫いをしてから縫うと良いと思います。
カーデガン12 袖口の縫代は、後身頃側へ倒してミシンで縫い止めします。
裾・前端と見返しの処理
ワンピ30 1 裾の縫代にジグザクミシン等の端処理をしておきます。
出来上がり線をアイロンで押さえておきます
カーデガン13 2 前見返しの裾の縫代を少し短くしておきます。

前見返しと前身頃を中表に重ねて縫います。(右画像の赤い線 前端と裾部分)
カーデガン14 3 裾の重なっている部分を斜めにカットします。(右画像の青いライン 縫い目を切らないように)
カーデガン15 襟側の端もカットします。縫い目を切らないように注意して下さい。
カーデガン16 4 見返しをひっくり返します。
カーデガン17 表側から片方の見返し裾〜襟ぐり〜もう片方の見返し裾まで、ステッチをかけ見返し部分を押さえます。
(画像の赤いラインを縫います。)
ワンピ30 5 表側から裾を縫います。袖口と同様、2本縫います。
ボタンホールを開け、ボタンを付ける
ワンピ30 ボタンを付ければ完成です。