注意事項

★型紙の印刷は100%等倍印刷です。
★型紙には縫代は含まれていません。指定してあるところを除いて、1cmの縫代をとって下さい。
★布の縦方向に、型紙の↑を合わせて下さい。

★用意するものは、生地の他に薄手の接着芯、ボタン4個(見本は、1.1cmボタン使用)、バイアステープ等です。

⇒ 型紙一覧ページへ戻る


★袖や裾の長さは個人差がありますので、お子様に合うように調整してください。

★前身頃、袖、前見返しは左右対称となるように型紙をとります。
左右対称に型紙をとるとは
袖や前身頃などは、右と左を作らなくては洋服になりませんので、 布を“わ”にしてとります。
1枚ずつとる場合は1枚目は型紙を表にしてとり、2枚目は型紙を裏返してとる等して、 左右を作ってください。

アロハシャツ 作り方

布を裁断し、接着芯を貼る
アロハ1 布の縦方向に型紙の↑を合わせて、裁断します。
型紙に縫代は含まれませんので、1cmの縫代(裾と袖口は3cmの縫代)をとって裁断して下さい。
アロハ2 見返し部分と、衿(裏衿のみ)に接着芯を貼ります。
見返しを作る
ワンピ30" 見返しの縫代は、三つ折にして縫います。
ロックミシンで端処理しても良いです。
アロハ3 見返し肩部分の縫代は、端処理(ジグザクミシンまたはロックミシン)をし、アイロンで出来上がり線に折っておきます。
肩を縫う
アロハ4 1 前身頃と後身頃の肩部分を中表に合わせて縫います。

中表・・・表どうしを合わせることをいいます。
ワンピ30" 2 縫代は端処理(ジグザグミシン、ロックミシン等)をして、後身頃側に倒します。
衿を作り、身頃に付ける
アロハ5 1 衿を作ります。中表に合わせ両端を縫います。

角の縫代をできるだけギリギリまでカットする(画像青ライン)と、表に返したとき、角がでます。
アロハ6 表に返して周囲にステッチをかけます。
(身頃につける部分はかけない。)
アロハ7 長さ20cmくらいのバイアステープを作ります。

バイアステープ・・・布を斜め方向にとったテープをいいます。

市販の1.2cm〜1.5cm幅の両折れバイアステープを使っても良いです。
アロハ8 3 表衿の上にバイアステープをおき、見返しに挟みます。
バイアステープの端は見返しの上にきます。
アロハ9 拡大したところ。
アロハ10 見返しの端から端まで、縫います。
縫代のカーブしている部分に切り込みを入れると、きれいな曲線に仕上がります。
アロハ11 4 上で縫った縫代はバイアステープで包み、裏側から縫います。
アロハ12 拡大したところ。

見返し肩部分と身頃肩部分はまつり縫いで止めます。