3/3

持ち手の交代・こんなに箱を立てては中身が心配。

長槍六人衆・かなたに里をのぞむ。

   
 

赭熊・三人衆。 風が強かったので赭熊(34kg)の担ぎ手交代も大変。

赭熊の後には騎馬大将の一団がつづくのですが、今回は寄合騎馬の華・曲傘・草履取りの12人が芸を披露。

 

紙吹雪は邪気を払うとか。

皆さん、練習の成果が見られ、なかなか息の合った芸が披露されました。

   

最後に騎馬大将の騎馬落としが披露されました。 

  騎馬大将は将来、大祝になる子供が大将になって戦に出たのにならって、

78歳の男児が大将に選ばれるそうです。

ここでは、宮司さんではなく、三区大総代さんに騎馬の奉納が行われました。

   

騎馬大将の行列は、御徒歩4人、御小姓・若党2人、馬方、騎馬大将へと続きます。 

  行列は熱い日差しの中これから町内を回るそうです。  

早いもので、三区の騎馬行列は、前回の御柱・2010年にもここマリオさんで見学できましたが、

そのときはマリオ倶楽部も106回でした。 

  次回の御柱は、2022年、2020年には東京オリンピックもありますが、

皆さん元気でマリオ倶楽部も次回の御柱を迎えることが出来ることを願う次第です。

寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る