音質改善メカ「MGES」搭載
バーチ合板積層ラウンドエンクロージャー
FOSTEX M100HR-W + T250D
10cm口径2Wayスピーカーシステム
![]() |
![]() 埋め込み型曲面バスレフポート採用 |
![]() ラウンド構造(曲面)が良く分かります |
![]() バイワイヤリング対応端子 |
![]() サランネット(マグネット装着式) |
![]() |
![]() 音質改善メカ「MGES」搭載イメージ |
![]() 巨大なデバイディングネットワーク |
![]() 「MGES」フル仕様を支える6本のスパイク脚 |
概要 .10cm2Wayの小型システムにMGES搭載、最高峰のユニットとデバイディングネットワーク、 バーチ積層ラウンドエンクロージャーの採用など、小型システムとしては考えられない様な豪華装備。 音質傾向が違うとは言えウッドウイルを代表するスピーカー「ウイング」に匹敵する程の、 市販品で比較する機種が無い程の最高峰のスピーカーシステムに仕上がりました。 .FOSTEX社を代表する10cmウーファーM100HR−W、 同じくドーム型ツイーターの最高峰T250を採用した2Wayスピーカーシステム。 ユニットはオーナー様の選択です。 .ウッドウイル開発の音質改善メカ「MGES」フル仕様を搭載しています。 尚、MGES搭載して納品する1号機です。 .各ユニットのパフォーマンスを生かす為のバーチ合板積層ラウンドエンクロージャーに組み込み。 .オーナー様の希望により限界まで小型にする事を目標にしています。 .デバイディングネットワークのパーツはこのクラス最高峰を採用。 ウーファーより重く大きく高価です。 .小型で加工困難だが肉厚バスレフポートを埋め込み開口部は風切り音削減のラウンド加工を採用。 .強力な磁気回路とフレーム構造の重量級ユニット、MGES振動吸収体に加え、 低内部損出の大型箔巻コイルと大型メタライズフィ、ルムコンデンサのデバイディングネットワーク。 肉厚切り出しで更に重量級のラウンドエンクロージャーなどと併せて、 10cm2Wayでは考えられない1台の合計重量が15.5Kg。 スピーカーシステム自身が持ってしまう音質悪化の原因を削減する一つのバロメーターとなります。 .ノイズや曖昧さの無い音。解像度の高い音。定位が良く左右/上下/前後の広大な音場空間。 そのベースとなる品質の上に音楽を奏でる個々の楽器の色艶、湿度、大きさや重さ、 そんなリアリティーを感じさせてくれます。 音が良く無いと言われる再生音の原因、音が薄っぺらで抑揚が無い、総じて完動が少ないと言われる。 このスピーカーではそんな再生音とは少し違った体験が出来るのではと想像します。 .補足) 「MGES」フル仕様搭載する事によりスパイク脚にはユニット振動が伝わり、 強靱なスタンドや床構造の上に設置されれば理想的にユニット、エンクロージャーの不要振動を アース(グラウンド)する事が出来ます。 仕 様 .型 番 :MGESフル仕様 + M100HR-W + T250D 2Wayシステム .エンクロージャー:ラトビア産バーチ合板ラウンド積層型 バスレフ方式 .インピーダンス :8Ω .感 度 :90dB/SPL .端 子 :単独大型バナナ対応/バイワヤリング対応 .仕 上 げ :二液式ウレタン吹き付けクリアー(無着色)半艶塗装 .寸 法 :W185/H315/D270 mm(スパイク脚/サランネット含む) .重 量 :15.5Kg(1台) |