徒然なる自作御飯


リネージュ2と言うゲームでの出来事等を紹介したページを以前書いていたのですが、
如何せんプレー時間の減少等ですっかり更新しなくなってしまいましたので
何かちょくちょく更新できるものをと考えた結果、
今、自分が夕食を週に5日程作ったりしてるので、成功失敗如何に関わらず
書き連ねてみようかと思いました。

何分自分の作った物の確認用みたいなものなので、更新しない日も有るような、
そんな気まぐれなページになりそうですね・・・

などと言って始めたこのページですが、色々と自分の身の回りの変化に伴い
更新終了となりました。
今では仕事として毎日料理を作っています。
2007年08月22日

今年初物、旬の

焼き秋刀魚で御座います。
いやあ、何時もより若干高かったのですが、
脂の乗りも良く今年の秋刀魚も本当に美味しいですね。



豆腐の柳川風味煮込み
夕顔の油味噌
モロッコ隠元の煮物(母親作)
山葵漬け(数の子入りの市販品)

久し振りに自分がメインで夕飯を作りました。
モロッコ隠元の煮物は母親が良く作るのですが、
このモロッコ隠元、自分の田舎では「ささぎ」と言っています。
ですので、自分の家では「ささぎ」がこの野菜の共通語であります。
2007年08月12日

他の日も夕飯は作っていたのですが

写真は残っていないのでこの日まで間が空きました。
写真が撮れなかった理由は・・・
「夏休み」
だからです。

茄子の餡かけ
胡瓜と鶏肉の刻み
蓮根のキンピラ

茄子の餡かけはオランダ煮にしてからその出汁で挽肉餡かけにしました。
横に添えてある大根卸を好みでかけて食べる様にしたのはミソです。

キンピラの蓮根は刻んだ物を使ったのですが、
酢がきつすぎて味が今一決まりませんでした。
2007年08月08日

あっさりを御所望なので

冷やし中華を作りました。

それだけでは味気無いのでモロッコインゲンの天麩羅も付けて見ました。


戻る
前へ
次へ
個人ページ(旧トップページ)へ
はなぶさ本店トップページへ