車いす貸出事業 皆さまからの社協会費で運営しています。
これからの季節、凍った道ですべって転んで、足のねんざ・骨折してしまった。
外出に不便で困るなあ・・・そんな時はご相談ください!!

期 間
|
短 期
1ヶ月以内
*例えば・・・
旅行に行くために使用したい骨折により一時的に使用したいなど
|
長 期
1ヶ月以上〜必要な期間
(1年ごとに更新手続きが必要です)
|
手数料
|
無料です
|
2,000円
*長期使用による整備委託費費
|
<利用の仕方>
・利用できる方は諏訪市在住の方です。
・借用書を作成しますので、印鑑をご持参ください。
・パンクなど使用中の不備の修理は自己負担をお願いします。
・台数に限りがあります。貸出が困難な場合もあります。
<問い合わせ>
諏訪市社会福祉協議会 電話52−2508 ファックス57−1231
|
|
貸し出します
やさしく・楽しく・伝えよう「お風呂かるた」
地域での交流などでお使いください
ボランティア・市民活動センターでは、「お風呂かるた」を購入いたしました。
このカルタは近年失われつつあるお風呂のマナーや人と人との団らんを取り戻したいという願いのもとに、スーパー銭湯という一企業と、その顧客、そして市民ボランティア、長野市ボランティアセンター、支援ネットが共に創り上げた作品です。
お風呂の楽しさや、お風呂のマナーをやさしく・楽しく・伝えられるカルタです。ぜひ、交流会等でご活用ください。
予約制ですので、貸出を希望される場合は、事前にご連絡ください。
■貸出可能数/5セット
■問合/諏訪市社協/ボランティア・市民活動センター 電話:54−7715 FAX:57−1231
|
|
お役立て下さい

貸し出します プロジェクター
昨年、貸出用プロジェクターが破損し、ご迷惑をお掛けしておりましたが、新しい貸出用プロジェクターを購入しました。
ボランティアの集まりや地域の集まり等でプロジェクターが必要な方は、お気軽にお問い合わせください 貸出料:無料
<問>
諏訪市社会福祉協議会/ボランティア・市民活動センター 電話:54-7715 ファックス:57-1231
車いす
湖南の山田様より「地域福祉の推進に役立てていただきたい」と、諏訪市社会福祉協議会に軽量車いすの寄付をいただきました。
貸出を行いますのでご活用ください。
<申込・問合せ>
諏訪市社会福祉協議会 TEL52−2508
コンポ一式ご活用下さい
(財)郵政福祉信越地方本部から諏訪市社協/ボランティア・市民活動センターにご寄付をいただきました。地域福祉活動に役立てていただくために貸出を行いますのでご活用下さい。
〈品物〉 コンポシステム一式
※持ち運びに便利で、使いやすく、セッティングが簡単です。
〈申・問〉 諏訪市社会福祉協議会 TEL52-2508
|
|
ボランティアルームを活用しませんか?
【場所】ふれあい高島(旧茅野病院)
【時間】9:00〜21:00
【内容】活動の拠点、サロン会場など
【申込】部屋にある台帳に記入して下さい。カギは社協事務局にあります。(元気館2階)
【問い合わせ】市社協(ボラセン)TEL54−7715
|
|
 |