Birth0Death
第二〇話 星々の孤独
その頃。
エンディッド平原の近くの山に、三人の旅人が歩いていた。
一人は女、二人は男。
そう、サティ、サッサ、そしてアクトクの三人である。
「もう今晩中には着きそうね」
「もうちょっと歩くと、エンディッド平原が見えるぜ〜」
三人はマルを取り返すため、エンディッド平原に向っていた。
いや、正確にはクラウス・エル・ドラドを追っていた。
「あんなデスのせいで、あいつが連れ去られるなんてッ!!!」
思い出すたびに腹が立つのだろう。これでなんど同じような内容のことをサッサは叫んだだろう。
「サッサもサティさんも、マルくんが、もとのマルくんだなんて思わないことだぜ。絶対操られているから〜。たぶん“魔王は悪くない”とか、言うと思うぜ〜」
アクトクはにやにや笑いながら二人に呼びかける。
「うるせぇッ!!!」
サッサは思わずアクトクを一喝していた。
サッサがまだ幼い頃。
ライン城下は魔物の軍団に襲われた。
サッサの家は焼かれ、家族はみんな殺された。しかも、妹はサッサの目の前で殺された。
そんな軍をよこした“魔王”が悪くないはずがない。
将軍ドラドの息子、クラウスがマルに近づいたのも、何かの策略に違いない。
サッサは唇を噛み締めて、山道を無言で突き進んだ。登りがかなりきつい。サッサの額に汗が浮かぶ。
前を歩くサティがふいに足を止めた。
「何かしらあれっ!?」
木々の間から見えるのはエンディッド平原。
だが、その中央に何か、光り輝く空間ができている。
「幻の森ッ!!」
「幻の森が消えて行くとこみたいだなっ。こりゃま〜たいへんだな〜」
眉間にしわをよせ、真剣な様子のサッサ。それとは対照的に、アクトクはのん気な口調でいう。
そうこうしているうちに光が消えていく。
「光が、消える・・・?」
「あの光が天をつらぬいた場所に、マルくんがいるに違いない」
「アクトク。自信たっぷりだなッ!!」
ばんっ、と背中をたたかれて、アクトクはとってもいやそうな顔をした。
「さぁ、行くぜッ!!!」
サッサの気合いの声は、いつもと同じような調子で言われたもの。
だが、その声を発した表情は、いつもと全然違う。憎しみとか怒りとか。そうしたものに押し流されそうな、そんな表情。
苦しげで、痛々しい。
アクトクは、先頭を歩きだしたサッサを、やはり皮肉な笑みを浮かべて見ていた。その表情はこころなしか、満足げ、だった。
☆ ☆ ☆
「そろそろ、三時間だな・・・」
クラウスがぽつりともらす。
七色の輝きは、やがてセカイジュのまわりにも近づいてきていた。
まるで太陽が、沈み行くかのように、森がデスへと沈んでいく。
「ジュカともお別れ、か」
「そうだね」
セカイジュを見上げるロナにマルはうなずく。
ますます、光は強まる。
やがて、光が全てを包みこみ、幻の森は静かに消えていった。
「うっわーー!!懐かしいっ!!ロナやロナ〜っ!!夢やろうか?ああ、痛くない〜やっぱ夢なんやッ」
「ララ〜、痛いってば」
ベタなことをいいながら、マルのほっぺをつねるは、偉大なる召喚士ララ。
幻の森を召喚したのだから、“偉大”とつけても調度良い。
が、そう呼ぶにはあまりに小さい。なんといっても妖精だから。
そんな彼女も、いつもよりいっそう飛びまわっている。前日テレポートをし、今日は召喚と、非戦闘員にはきつい日々だったろうに。
「ララ、マルをいじめちゃだめ」
ロナも、マルやクラウスと話すときとは違ってララに対しては、随分と優しいしゃべり方だ。
「でも、ほんま、無事やってんな。良かった〜」
「ありがとう。ララ」
「お、素直やん、どうしたん?」
「私はもともと素直」
「うっそでぇ〜っ」
ララの笑い声に、あたりは和やかムードに包まれる。
「今日は、昨日と同じとこで、野宿しようか?」
マルは提案した。確かに、そんな準備をはじめてもいい。なんといっても、もう日は暮れ始めている。
「そうだな。これからのことも話さなくては」
クラウスはさっそく焚き火の準備をはじめた。ロナはというと、その側に座りこんでいる。マルはその隣り。
ロナは目覚めたばかりだし、マルは怪我人。
ということで、今回、クラウスは野宿準備に大活躍である。
「焚き火っていいね」
クラウスのとってきた果実や魚で軽い食事をとったあと。
一同、焚き火を囲んで、ぼーっとしていた。
夜の空気は冷え込んでくるが、焚き火のまわりは温かい。
「そうだね」
ロナのつぶやきに、遅れてマルが返事をする。
「これから、どうするか決めねばな」
クラウスは薪を火にくべながら、つぶやいた。
「“無の水”について調べる、か」
“無の水”のことはどこにいけばわかるのか。
マルはせっせと頭をひねって考える。が、なにも出てこない。
「タクスはもういない。だが、どこかに何か残してくれているかもしれない。それも探さなきゃ」
「それは当てのないものだな」
ロナの言葉にクラウスはすぐさま返す。
「あとは一年前、ロナを魔王にしようとした奴を探らなあかんな」
「それは勝手に近づいてくるだろう。ロナを魔王にする目的はわからないがな」
クラウスの言い分は最もだ。
「どれも、わからないことばっかりだね」
マルはため息をついた。
と、突然クラウスがばっ、と顔を上げた。
「そういえば、マルはついてきてくれるのか?」
「おいおいおいおい〜。僕、こっから一人で帰るのは無理、だよ?」
威張って言うようなことではない。だが、マルの思いはそれだけではなかった。
・・・・・・・・・それに、僕はロナを助けたい。
その言葉は心の中でだけ言っていた。なぜかって?もちろん、照れるから。
☆ ☆ ☆
エンディッド平原の真ん中で、焚き火が燃えている。
「ともかく、明日はエンディッド平原から一番近い町にいってさ、旅の道具を揃えようよ」
わからないことが多すぎるから。まずは目先のことからやっつける。これは基本。なんの基本かは知らないが。
「そうだな・・・」
マルの提案にクラウスはうなずいた。うなずいたはいいが、クラウスが暗い。いや、彼が暗いのはもともとだ。
だが、さらに暗い空気を背負っている。思いだし笑いならぬ、思いだし落ちこみである。
町から半ば逃げるようにしてテレポートをしなければ、旅の道具もばっちり手許にあっただろう。
旅の仲間もあと二人。うるさいのと、策士なのがいただろう。
「あ、サッサとサティにはさ、ごちゃごちゃしたこと、全部終えて、ラインに帰ったら言っとくよ。大丈夫、わかってくれるって」
フォローのようなフォローでないようなマルの言葉に、クラウスはますます沈みこんだ。
「サッサ?サティ?」
ロナが不思議そうに首をかしげる。
「僕の同郷の友さ」
マルはいつもタックルしてくる、勇者志望の魔法使いや、いつもお宝をとりあげたり、策を練っている下宿の若女将の話しを聞かせた。
今、ここではあまりにかけ離れすぎていて、現実ではないようなそんな気分にすらなる。
ラインにいるときには、ごく当たり前だった情景。まだたった四日前のこと。この四日間でどれほど自分の生活が変わってしまったことか。
その変化を実感して、マルは思わず頭がくらくらしてきた。
こんな激しい変化は、ライン城を出て、あの大層な名前を捨てたとき――マル・スカイブルーになったとき――以来だ。
いや、もっと正確に言うと、父と母が命がけで結界を張った日。あの日以来だ。
幼かった自分。
魔王の軍、ドラド将軍率いる魔王軍が、ラインを侵攻した日。
兄の手をぎゅっと握って、城から出ていく父と母の背を見ていた。
見上げた兄の表情は、思い出せない。
いや、マルはそのときのことをほとんど覚えていない。それ以前のことも。そのすぐ後のことも。
その後が強烈すぎたせいかもしれない。
兄の宣言。
王政を廃止し、ライン城は公共の場とする。
我々兄弟は城下に移り住み、来るべき魔王との戦いに備える。
実際に備えていたのはバッツだけ。
マルはというと、バッツの陰に隠れておとなしく、目立たないように生活していた。
“俺たちはもう、王子でもなんでもない。ましてやルドの末裔とか、そういうのは関係ない。俺はな、ただ倒したいだけなんだ。魔王を”
兄が語った言葉に偽りはなかった。
ただ、倒したその魔王すら、何者かに利用された同情されるべき人だっただけ。
考えれば考えるほど、気分が重くなる。
「ちょっとちょっと、なんやねんっ、折角ロナが戻ってきたんや、二人ともそんな暗くならんといてや〜」
いつしか、マルまでくら〜くなっていたのであった。
「やっぱりさ・・・」
ぽつりとロナがつぶやく。マルもクラウスもロナに注目した。
「夜空って、キレイだね」
唐突にロナは言い出す。言葉につられて、マルも空を見上げる。
ここが広い広い平原だからだろう。ラインの町から見たよりも、空がずっと大きく感じられる。
遮るものが何もない。町の明かりなんてものもない。ただある光は焚き火だけ。
だからだろう。空に瞬く星々は哀しいほどに輝きを見せる。白、紅、青・・・。命石の輝きにも似た、その粒が空に奥行きをもたせる。
「キレイで・・・悲しい」
孤独。
星々の孤独。それはロナが感じ続けた孤独に似ていた。
だが、今はマルがいる。クラウスやララもいる。漂いつづけた孤独から、再び地上に帰ってきたのだ。
・・・・・・タクスはもういないけれど。
「あ!!流れ星やんっ!!」
ふいに、ララが声をあげた。
「へ?どこどこっ!?」
マルも夢中になって探す。
「俺も見えた・・・」
ちゃっかり見えたらしいクラウスは、ちょっと嬉しそうである。
「あ〜っ!!またや!!」
「えっ!また見逃した・・・」
「また見えた」
「私も見たい」
孤独とか、寂しさとか。そういうことは言い出したらきりがない。
軽く頭を振り、ロナも、マルたちと同じく、流れ星を探し始めた。
いつしか、マルもロナも、流れ星探しに熱中していた。しまいにはその場にあお向けに寝転んで星空を見つめつづけた。
星空はやがて暗闇に変わり、彼らは深い眠りについていた。
怪我の痛みや、旅の疲れが一気に彼を眠りの世界につれていったのだろう。
タクスの部屋♪
タクス「いやあ、ロナっ、ようこそっvvささっ、君の大好きなオレンジペコーと、アーモンドケーキですよ♪」
ロナ「わあ、アリガト、タクス(にっこり微笑む)」
ララ「なーんや、裏ありありやな、タクス」
タクス「うわっ、ララまでいたのですかっ!!」
ララ「・・・・・・すみませんなぁ」
ロナ「なんだか久しぶりね。タクスとララと私・・・」
ララ「せやな・・・」
タクス「ええ・・・」
哀愁を秘めた、ほのぼのとしたときが流れる。
ロナ「懐かしい・・・。私のもう一つの家族・・・もう一人のパパとママ・・・」
ララ「へ?」
タクス「ああっ!?」
タクス、凍りつく。ララ声なく笑う。
タクス「ロナ、一つ、お伺いしたいのですが、私のことを今、なんと?」
ロナ「(きょとんと首を傾けて)もう一人のお父さま・・・」
ララ「哀れなやっちゃ、タクス (笑)」
ロナ「どうしたの、タクス??」
タクス石化中。
ララ「いいんや、ロナ。ほっとき、ほっとき。さて。次回は第二十一話 「誤解」久々に姐さんと少年が活躍や!!」
ロナ「タクス・・・??」
やっぱり石化中。