truth&sincerity
トゥルース&スィンセラティ 

 

第壱拾六話 『それは悲劇の始まり』


 

「…わぁ!この辺りは珍しい薬草がたくさんあるのね!」

 

一人の女性が木々の間を歩いていた。

声はやたらと小さい。

 

「どの薬草が良いかしら?魔法ばっかりお勉強して薬草学に手を付けていなかったから・・・やっぱりミュー君連れてきた方が良かったのかしら・・・?」

 

その女性はその瞳と同じ色、淡い碧色のロングヘヤーをしていて、その髪は巫女さんの付けるような白い布で縛られていた。

髪の間から見える右耳にはピアス。
金色の小さな長い鎖の先に小さなダイヤモンド―――彼女の誕生石だ。
そのダイヤモンドに、金色のカメがへばり付いたようなデザインのピアスを付けていた。。

肌は怖いほど白く(化粧などではない)、顔は・・・美人だ。

服装は一般・・・いや、平民が着るにしては少し豪華な白い服を着ていた。

 

「あら、あれも薬草なのかしら?」

 

そう言って女性は歩み寄り、しゃがみ込み、その薬草に手を伸ばす。

と、その時だった・・・

 

「おやぁ?こんな所で奇遇ですねぇ?」

 

一人の男が薬草の後ろから現れた。

大柄で、目付きが悪く・・・善人にはとてもじゃないが見えん。

 

「私・・・あなたとお会いした事は一度も無いはずですが・・・?」

「そのはずですよ」

 

その男は口元を笑いの形にした。

 

「ねぇ?オヒメサマ?」

 

 

 

 

 

 

 

「ゼータ〜まだなの〜?」

「その台詞・・・いい加減止めてくれないか・・・?」

「このままのたれ死になんていやだぞ。オレは!」

「あともう少しだから我慢しろよっ!」

「そーだそーだ!兄ちゃん達が体力なさすぎんだよ!」

「イオタは俺の背中に乗っかってるから体力消耗しないんだろっ!!下りろ!」

「や。」

 

そんな漫才を続けながら・・・森を歩くのも今日で二週間目か・・・

森賊に会ったり、川で溺れそうになったり、シータが毒ったりして大変だった二週間・・・

ゼータ曰く、もうすぐ付くそうだが・・・なんか最近ゼータのあの能力はあてにできん様になってきた・・・やはりあの事件の一件か。

まぁそんなことはどうでもいいな。

 

「あら?あそこに女の人が居るわよ?・・・男の人も居る・・・」

「あぁ?こんな森の奥でなにやってんだ?まさかいちゃついてるなんて事ねぇよな?」

 

オレは機嫌悪そうに言った。

悪そう・・・と言うか悪いのだから・・・

 

「!?そんなんじゃないわ!!襲われてる!!」

「なに!?」

 

オレが後ろを振り返り、武器を持って走っていた時には・・・男は既に大剣を振りかざしていた。

 

 

「あなたっ!もしかして殺し屋!?」

「クックック・・・俺はお前に怨みはないが金を貰ってるんでな・・・では永遠のおやすみだ。
マリード姫!!」

「っ!?」

 

「やめろぉぉぉ!!」

 

カッ!!

 

オレが二人から見える位置に出た時、急に凄まじい光がした。

その光はすぐに消え、目の前が元の通りに戻る・・・いや戻っていない。

血溜りが見える。

 

「・・・・男が倒れている・・・?」

 

男が何か鋭い物で首を飛ばされ、その首からどくどくと鮮血が流れ続けている。

その首はというと、近くの木の枝に引っ掛かり、そこからも血が流れていた。

 

「??何が起こったんですか??きゃぁ!!!」

 

女性は死を覚悟して瞑っていた目をゆっくり開いて聞いてきた。

目を開けたかと思うと、再び目の前の光景に瞳を閉じた。

そりゃまぁ・・・たしかにエグイわな・・・

 

「それより・・・大丈夫ですか?」

「は、はい・・・あなたが助けてくださったのですか??」

「・・・・あ・・・ああ」

 

実際はオレじゃない。光の消えた時には既に死んでいたのだから・・・

だが、そんな事を言ったら彼女を混乱させるだけ・・・嘘でもオレが倒した事にしたのだ。

 

「ありがとうございます。私、この森に薬草を採りに来た所をあの殺し屋に襲われていたのです・・・」

「へぇ、そうだったんだ。だがな、こんな物騒な所に一人で来るのは危険だ。今度来る時は頼れる男を一人連れてくるんだな。」

「あ、はい。ごめんなさい・・・」

 

女性は本当にもう仕分けなさそうに頭を下げた。

と、次の瞬間・・・

 

ドサッ

 

「!?おい!大丈夫か!!」

「・・・・・。」

「しっかりしろ!!」

 

女性は倒れ、動かなくなった。

 

「エータっ!どうしたんだ!!」

「にいちゃんおせーよ!」

「文句言うなら下りろ!!」

「や。」

「兄さん!?」

 

後ろから声が聞こえた。

ゼータ、イオタ、シータだ。

 

「あ、この人さっきの・・・」

「あぁ。なんか急に倒れて・・・気絶してるみたいなんだ」

 

オレは女性を見た。今はオレがその体を手で支えている。

まるで雪で出来ているような白い肌・・・服は・・・これ、シルクだろう。

何よりも印象的なのは淡い碧色の髪だ。

 

「とにかく、人が居るって事はこの辺に町があるってことだよな!」

「あぁ。その人を助ける為にも先を急ごう!!」

 

オレは彼女を背中に乗せ、歩き出した。

 

その体は・・・軽く、冷たかった。

 

 

 

 第壱拾六話 END



作者の後書き

 

短っ!!・・・でももともとT&Sって一話一話短く書くつもりだったのに・・・

いつのまにかめちゃくちゃ長くなってる。

さて、玄武の章に入りました!またまた新キャラですねぃ。

でもまだ自分から名乗ってないし・・・詳しく説明するのは止めておきましょう・・・

学校に居る時に玄武の章の構図を書いてみたんですが・・・なんかゼータ達の出番が少なくなりそうな予感。

思いっきり番外っぽい話だからなぁ。まぁ今から変えても遅くないよね?

では、今後の話をお楽しみに★


 

ろう・ふぁみりあの勝手な戯言〜

 

おいっす、ついに第三章!

―――いつのまにかめちゃくちゃ長くなってる。

分かりますよ、その気持ち。オイラもよく調子に乗って書いていると、ついついいつのまにか・・・
うーむ、やっぱり下書きは大切なんかなー。でもめんどいしなー。

それはさて置き。

あい、新キャラ〜お姫様ですねー
前章でお姫様らしいお姫様がでなかったから(鍋姉? いや、えーとぉ・・・)その逆襲なのか!?

うに、なんか本気でゼとイとシの出番がなさそーな(苦笑)。
なんとなぁく、エータさんとマリード姫メインの話になりそな予感。

・・・でも、今回の見所って言えば、イオタさんの「や。」かなとか。「や。」


INDEX

→NEXT STORY
第壱拾七話 『序幕』