死者の双牙
第三話


 

…ん…。
あ、周りが明るい。
「ふぁぁぁぁああ!」
あれ?

そっか。
ここってザールの民宿だったっけ。
二段ベッドの上の段で起きあがったわたしは、少しボーっとした頭で思い出した。
下を見てみると。
「…」
寝相の悪いわたしとは対照的に、“気を付け”を横に倒した姿勢で寝ているブルート。
いつも思ってるけど、隙が無いよね…。
ちょっと呆れるけど。
そのままベッドから飛び降りて、カーテンを開ける。
微妙な曇り。
でも大体晴れ。
朝の空気はやっぱりいいわぁ。
さ、いつものアレしないとね。
息を吸い込んで…。

「ぜっこぉちょぉおおおおおおお!!!」

あ、やまびこだ。
うん、今日も快調快調。
下からわたしを見ている人々に、にっこり笑って手を振って、それから部屋内に振り返る。
「もう10時か。ちょっと枕が柔らかすぎたな」
起き出して、律儀に布団を畳むブルートの姿。
そんなことしなくても、宿の方でやってくれるのに。
声には出しません。
だって、“そうだな”くらいしか言わないに決まってるから。

朝食はパンとゆで卵。
それから牛乳。
貧乏くさいけど、お金、無いからね…。





「それで、どうするの?」
「…」
あ、答えない。
今考えてるのかな。
二番街の風景が流れていく。
北東から南西に連なる三つの山。
それぞれに坑道があって、周囲に街が広がっている。
そして、北東の物を一番街、真ん中が二番街、南西が三番街…
って、ブルートが言ってたっけ、昨日。
え〜、でも、ホントどうしよう。
何にも知らないのよね、この街。
「ああ、そうだ。あいつの家に行ってみるか」
突然ブルート。
独り言みたいな響き。
「あいつって?」
「“爆龍ハンス”は、俺の元担当教官だ」
「あ、なるほど。軍人なら何か知ってるかも、って」
ん…?
でも、それって…今回のアレに、荷担してるかもしれないって意味じゃない…?
「いや、もう辞めてるんだが…まあ、少しくらいは何か知ってるだろう」
頷くわたし。
少し安心、少し納得。
でも、“爆龍”って…。
もの凄く気の荒い人が出て来そうな気がするなぁ…。

「疲れたよ〜。足が痛いよ〜」
なんでこんなに遠いわけ?
さっさと座りたいな…。
「我慢しろよ…。もうすぐだから」
「…何処なの〜?」
「次の通りを右に曲がって、二つ進んで左に折れて、それから442m進んで右手に見えるはずだ」
…えっ?
「…。ひょっとして、地図を丸ごと記憶してる?」
そう、たしか一度も街の地図を見てないはず…よね…?
「ああ」
「…」
事も無げに…。
「さすが主席…」
ぼそっと漏らしただけだったけど、ブルートは勘弁してくれと手を振ってる。
なんて言うか、やっぱり、凄いなぁ…。
もう、対抗意識も湧かないくらい。
それで、あいつは平然としてるから、格好いいような、頭に来るような…。
ま、いっか。

無言。
無言でその目の前に到着。
『クレイジー・ローズ』
…なにこれ?
さらに、無言で入ろうとするブルート。
なんだか、背中がもの凄く疲れて見えるなぁ。
そうそう、ゾンビみたい。
「ねえ」
「…何だ?」
振り返るブルート。
目つきは正常(彼の普通は、世間では普通と言わないんだけどね)だけど。
「もう少し元気出そ? 猫背だよ?」
「…お前がもう少し静かだったらな…」
「えええっ!? どうしてぇ〜〜っ!?」
こんな時だから、明るく、普通に振る舞わないと。
じゃないと、くら〜い気分になっちゃうんじゃないの?
ブルートの驚いた目が見える。
「お、お前が昨日何度も騒ぎを起こすから、疲れたんだろ」
…えっ?
「…」
え〜と…そうだったの?
うわ…気まずい、何かフォローしないと。
う〜ん…。

「わ…わたしのカラダが目当てだったのねっ!!」

あ、ブルートが滑った。
しかも、宇宙人を見るような目でこっちを見てる。
おまけで、通行人も見てるみたい。

『なんや? せからしかね。誰が良かカラダてや?』

あ、『クレイジー・ローズ』からオジサンが登場。
タキシードなんか着てるけど、似合ってないよね。
「オジサン、似合ってな…」
「久しぶりだな」
わたしの突っ込みに、ブルートの声が割り込んできた。
人の話を遮るなんて…。
…ん? 久しぶり?
「は? げ…“サム”や!? …まあ、入れ…」
あれ?
急にオジサンが真面目な表情になったけど?
………………………………………?
…??
……
???
「なんかよく解らないんだけど…?」
「ん? ああ、紹介がまだだったな。彼がハンスだ。ハンス、俺の妻・ルーシアだ」
「妻てや〜!? ガキんくせに色気付いてから…」
あ、オジサンが普通っぽい調子に戻ってる。
…ところで、24歳のどこがガキなんだろ?
「それで、サムって?」
「…」
あれ、ブルート、こっちは答えないの?
「ああ、それや? 無表情・無愛想・無関心で“三無(サム)”たい! 凄かろ?」
「…うるさい」
ああ納得。
ブルート、ちょっと怒ってるけど。

「あら、いらっしゃい。若者が朝っぱらから酒かい? 感心しないねぇ〜」
入った途端に、若く見えるけど…多分30は越えてそうな…女の人が出迎えてくる。
「な〜んば言いよっとや。そがんじゃなかたい。話があっけんが、しばらく店ば閉めてくれんや?」
わたし達が何か言う前に、ハンスさんが返答した。
「おおぅ、そいつらは…昨日オレの格好良さに見とれてたカップルじゃねぇか!」
「うるさかばい、弱虫マーシャル。お前も座っとけ」

袋叩きにされてた人だ。
こうやって見ると、背がちっちゃいなぁ…。
だから弱いのかな?
いいえ、小さくても強い人は居ます。
どうでもいっか。
お話…ね。
取り敢えず、適当なテーブルに、皆で座る。

「まず自己紹介たいね。オレの妻・フローレスと…アホ息子マーシャル。もう一人、娘がおるとばってんね」
「アホ息子? フッ…オレを呼ぶときは“偉大なるマーシャル陛下”と呼べッ!!」
変な人…。
と思ってると、どこからともなくやかんが飛来して、マーシャルくんに直撃。
「クッ…生意気なハロカペーンめ…!」
…なんだろ、今の?
ハロカペーンって?
凄いスピードだったし、彼も痛そうだけど。
…誰もフォローしないんだね…。
「娘? まさか、あんた似じゃないだろうな」
ブルート…それって…。
「せからしかったい! さっきからぁ!」
あ、怒った。
でも、口元が笑ってるね。
「ブルート君、安心しなさいね。あの子は私似だから。帝国旅便のお抱え傭兵とかやってるんだけどね」
「へぇ、勇ましいんだ…」
眉だけ動かす無礼ブルートと、感心するわたし。
…ん?
みんながわたしを見てるみたい。
「な、なによぅ!? その目は〜っ!」
ま、人のことが言えないことくらい、解ってるけどね。
「そんなことはどうでもいいんだ。ハンス、知ってるんだろ…?」
「…おぉ、今回は、ホント…残念だったな…」
「…ああ」
ブルートがタバコを消した。
反対に、ハンスさんは一服つける。
目が暗いね…。
本題…だけど、あんまり…。
「オレが辞めたとも、関係あっとたね。知っとっと思うばってん、軍隊は、人間と魔族が半々たい。
 反目すっとたな、これが。人間は大体貴族出が多かろが? だけん、あんまし過激な奴はおらんとたい。態度はいかんばってんね。
 問題はオレ達魔族側たい。中にはおるわけよ、魔族至上主義者が。普通の奴はそがんじゃなか。穏健派たい。
 でもな、やっぱ穏健派っても、格差があっけんな…基本的には反目しとるわけよ。仕方んなかたい。人間は偉そうにしとっけんな。
 で、いつも火種が燻っとるわけたな。ばってん、今までは上がマトモで抑えとったけん、対立はそがんじゃなかったったい。
 けどたい、今の皇帝はアレだろが? 多分、アレで枷が外れたっじゃなかろか…と思うとばってんな、オレは」
田舎のリューベから出たことが殆ど無いわたしには、解らないことも多いけど、
大昔の大戦の勝者・人間は、今でも何かと魔族を見下して、差別する傾向にある。
そして、お金も人間の方が沢山持ってる傾向にあるんだって。
この帝国は魔族が多いけど、やっぱり同じ。
勿論、差別は悪いけど…怒る気持ちも解るけど…だからって、殺人は駄目よね?
他はともかく、それだけは許さないから…。
「判ってる。ハンス、俺が聞きたいのは、今回の奴等が、誰の許可で行動したかだ。
 どうせここの連隊以外には考えられないんだ。一部隊の暴走か、連隊長の命令か、それか師団長、それとも皇帝?
 根っこを潰さないと、駄目だろ?」
ブルートが一本つける。
灰色の煙が、広がっていく。
「お前…報復する気や?」
「答えてくれ」
「ふぅ…ハッキリとは判らんたい。ばってん、一つの集落を壊滅させたっだけん、多分中央の黙認があったとは思う」
「そうか…だとすると、まさか、うちの他にも…?」

――!

他にも?
何それ?
うそでしょ?
「無いよね? そんなこと」
「…オレは知らんばってん…お前、何か聞いたや?」
思わず声に出たけど…。
「うちに来る兵隊さんの話の感じだと…そうねぇ…いや、御免ね。わからない」
フローレスさんの返事。
不安。
アレが、また起こるかも知れない…?
「そうか…やっぱり、帝都だな」
「ブルート…」
「言っただろ? 根っこを潰さないと。手足じゃなくて、一気に心臓を突くんだ」
そうじゃないと、根本的解決にはならない。
解るよ。
解るけど…。
「ま、多分なかばい。あるならやっぱ、な〜んか兆候が出るけんな」
「そうだな」
「そう…よね」
そう、信じよう。
そう、決めた。
悩んでても、な〜んの解決にもならないからね。
後悔しませんか? と聞かれると…う〜ん…だけど。
「…さて、決まりだな。ここからなら馬車の定期便があるんだろ?」
「…やめとけ。これ以上死んで、どがんすっとや?」
あれ?
ハンスさん、反対するんだ?
無駄だと思うな。
だって、あれだけの事されて、何もせずに居るなんて…。
少なくとも、わたしには、無理ね。
「無駄なことを言うな。俺はやるんだ」
冷たいブルートの声。
やっぱり、ブルートも…。
「ちっ…仕方なかねぇ。オレが案内するたい。そんかわり! オレも行くばい」
「えっ?」
「何…?」
「元教官として、部下のやることは見とかなんと」
微妙に言いたいことが違うみたい。
でも、言葉にするのが難しかった、ってところじゃないかな。
「…断る」
「無駄なことを言うな。オレは行くばい」
ニヤリと笑うハンスさん。
苦笑するブルート。
予想してたけど、どっちもどっちね。
でも、ブルートが心を開いてる相手なんて、自分以外ではじめて見たなぁ…。
「はぁ、やれやれ。死ぬんじゃないよ?」
「任せとけ。オレが死ぬと思ったら、大間違いたい!」
豪快な笑いのハンスさん。
すっごくお似合い。
でもフローレスさんは呆れてるね、あの表情は。
「フッフッフ、そして、当然ながらこのオレ様も付いていってやるぜ!」
「お前は来んちゃええ」
「そう、アンタは家事手伝いの仕事があるじゃないか」
「出来れば、俺としても遠慮してもらいたい」
「わたしも」
「な、何だよお前ら。その態度はッ!」
あ、動揺してる。
ごめんね、マーシャルくん。
借りを返すチャンス奪っちゃって。
でもね、やっぱり、キミとは離れすぎた問題だと思うんだよね。
「チッ…ファックだな。ファッキン・シット! ヤケ酒だーーーーーーッ!!」
…やっぱり、変な奴。
「コラッ、何してるんだい! まったく、アンタって子は…」
フローレスさんも、それを追っていっちゃった…。
「何がファックなんだか…」
あ、ブルートが笑ってる。
すぐに元の顔に戻っちゃったけど。



そして、その日の夕方には出発となりました。
一路帝都。
日数は、一週間だそうです…。


INDEX

NEXT STORY