第15章「信じる心」
E.「相対」
main character:セシル=ハーヴィ
location:ゾットの塔

 

 バリバリシアがいつの間にか居なくなり、エニシェルも姿を消したその後も、セシル達はカインを先導にして塔の中を進む。
 塔の天井は高く、廊下も広く、室内だというのに開放感があったが、セシル達以外に何かが居る気配もなく、足音だけが響いて消えていく。

 何度か長いスロープや階段を昇り、そうこう十数分も歩いただろうか。
 ずっと先頭を歩いていたカインが、ようやく足を止めた。

「ここだ」

 カインが足を止めたのは、大きな扉の前だった。
 それは縦に長大な大きな大きな扉で、バロンの城にあるどの扉よりも巨大な扉だった。さすがに城門ほどまでは行かないが、セシルが今までに見たどんな扉よりも、大きく、それでいて異質だった。

「これは、扉か・・・?」

 最初、セシルはそれが扉かどうか確信が持てなかった。
 木でも鉄でもない。この塔を構成している金属と同じ材質の扉。かといって、普通の扉のように取っ手がついているわけではない。ただ、壁の一部分が扉の形にへこんで、その中央が縦に切り込みが入っているだけのものだ。セシルが扉と判断したのも、なんとなくそう思っただけだった。壁の装飾とか言われてしまえば、それだけで納得しただろう。

「そうだ。ここにゴルベーザ様が待っている・・・」

 だがそれは紛れもなく扉だった。
 その証拠に、カインがその扉に手を触れると、バシュッ、と空気が抜けるような音がして、真ん中から両側の壁に扉が素早く引っ込んで、開かれる。
 引き戸自体が珍しいフォールスやシクズスの住人であるセシル達は、一瞬何が起きたのか解らなかった。
 唖然とするセシル達を放っておいて、カインは部屋の中に足を踏み入れる。

 その部屋は、廊下と同じくらいに広かった。
 城の謁見の間くらいの広さがある。その中央に。

「フッ・・・ようやく来たか。遅かったな・・・・・・」
「ゴルベーザ・・・!」

 セシルが身に纏う、デモンズアーマーと良く似た、暗黒の鎧に身を包んだゴルベーザの姿があった。

「久しいな・・・セシル=ハーヴィ・・・ファブール以来か―――」
「こっちは覚えてはないんだけどね」

 罠を警戒し、慎重に部屋の中に足を踏み入れる。
 セシルの目の前で、ゴルベーザが腕を組んで尊大に立ち塞がり、その脇に、側近であることを誇示するように、銀の槍を手にしたカインが控えている。
 以前にバロンで見た時には黒衣の軽装で、鎧は付けていなかった。今は、ミストの村の時と同じように、前身完全に武装しており、兜も装着しているために顔が解らない。だが、セシルははっきりと覚えていた。ゴルベーザの全身から感じられる禍々しい邪悪なダークフォースを。

「土のクリスタルは持ってきた。ローザを返して貰おう!」
「先にクリスタルを頂こうか・・・」
「ローザを解放するのが先だ!」
「選択権はそちらにはない―――解っているだろう・・・?」

 ゴルベーザは腕を自分の顔の高さまで持ち上げると、パチン! と指を鳴らす。
 途端、ゴルベーザの背後の壁が、水面に雫が落ちた時のように揺らぎ、その揺らぎの中に何かが映し出される。それは広い部屋の奥、ゴツゴツした椅子に全身を固定された金髪の女性―――

「ローザ・・・!」

 セシルが思わず呻いた。
 椅子に拘束されている女性は、項垂れたままぴくりとも動かない。どうやら気絶しているようだった。
 見た目や服装は、ファブールでさらわれた時のローザだったが、俯いているせいで表情は解らない。

「・・・あれが、本物のローザだという証明は?」
「証明する必要があるのか・・・? 疑うというのなら、あのまま殺して、その後で貴様らを皆殺しにしてクリスタルを奪うだけだ・・・」
「何を・・・!」

 ゴルベーザの挑発に、ヤンが反応する。

「そちらは二人! 二人だけで、私達に勝つつもりか!」
「いや・・・さっきのバルバリシアって女も居る。あれは誰かを連れて瞬間移動を出来るようだし、数の有利は考えない方が良いぜ」

 激昂するヤンとは裏腹に、ロックが冷静に分析する。
 セシルも何も言わなかったが、ロックの意見に賛成だった。

「まあ、こちらとしてはどう転んでも構わん。貴様らだけで私達が倒せるかどうか・・・試してみるのも一興かもしれんな・・・―――ただし」
「その場合、ローザの命は無い物と思え、か」

 セシルはゴルベーザの背後に移るビジョンを睨む。
 ローザらしき女性が拘束された椅子の上には、凶悪な刃物がギロリと光を放っている。俗に言うギロチンというやつだ。どういう仕組みかは解らないが、ゴルベーザが望めばギロチンは速やかに重力に従い落下して、さながら死神の鎌のようにローザの命を刈り取ってしまうだろう。

(決着を付けるか―――それともローザを救うか・・・)

 ほんの一瞬だけ、迷う。
 ここでゴルベーザを倒してしまえば全ては終わる。上手くすれば、ローザが殺される前に倒せるかもしれない。
 逆に、クリスタルを渡しても、素直にローザを返すとは思えない。最悪、渡した途端にギロチンの刃が落ちてしまうことだってあり得る。

「おい、セシル」

 ロックが、動こうともしないセシルに声をかける。

「まさかお前―――クリスタルを渡さないつもりじゃないだろうな!?」
「・・・・・・」
「答えろこの馬鹿! お前、それがどういう事になるのか解ってるのか!? 失ってからじゃ、後悔しても遅いんだぞッ!」

 ロックは大切な人を失っていると、セシルは聞いた。
 そしてそれを取り戻したいと強く思っていることも知っている。

「そうだ。泣いて悔やんでも失ったものは戻ってこん。ここは素直にクリスタルを渡せ、セシル」

 テラもセシルを促す。
 その言葉を聞いて、セシルは頷いた。

「―――ああ、解った」

 本当は、迷いは一瞬で、答えはすぐに出ていた。
 ただ、それでもすぐに動けなかったのは、ある種の躊躇いを感じていたからだ。

(愛娘を殺されたテラ。恋人と両親を失い、故国を焼かれたギルバート。弟子達を失ったヤン・・・・・・その怒りや哀しみ、苦しみを僕は知っている。だというのに、僕は彼らの力を借りて、ゴルベーザの目的のためにクリスタルを渡そうとしている。ローザを救うために)

 そんなことは、今更考えることではなかった。
 テラ達も、納得した上でセシルに手を貸したのだから。

(本当なら、ローザを見捨てでもゴルベーザと決着を付けるべきなのかもしれない)

 ゴルベーザにクリスタルを渡したせいで、なお不幸な人間を生み出すことになってしまうかもしれない。
 そしてそうなった時、もしもローザが救われていたとしたら。

(彼女はなんと思うだろうか?)

 それがセシルの躊躇いだった。
 結果として、ローザを含む様々な人間を不幸にしてしまう可能性。
 少し前までのセシルならば、ローザを見捨てていたのかもしれない。ローザ一人を犠牲にしても、ここでゴルベーザとの決着を付けていたのかもしれない。そちらの方が正しいと感じたならば、迷いも躊躇いも捨ててそうしていただろう―――ミシディアでパロムとポロムの父親を斬り殺した時のように。

 しかし―――

 

 ―――自覚しろよ、セシル=ハーヴィ!

 

 バッツの声が脳裏に響く。

(英雄・・・か)

 自分が英雄だと自覚しろと言われても難しい。
 しかし、そう信じてくれる者たちをセシルは知った。

(英雄なら、できるはずだな? 恋人を救い、その他の全ても救うことが。そして、全ての因縁に決着を付けることを)

 悪役となって嘆きと憎しみと後悔を背負うのではなく。
 英雄となって全てに喜びを与えることを。 

(今だけは、自惚れさせて貰おうか!)

 心の中で呟いて、セシルは懐にしまっておいたクリスタルを取り出す。

「これが、土のクリスタルだ」
「ファブールの時のように、偽物ではないだろうな?」
「疑うなら調べればいい」

 そう言って、セシルはクリスタルを無造作に放り投げた。
 だが、ゴルベーザはそれを受け取ろうとはしない。

「落ちる・・・っ!」

 ロックが声を上げて思わず飛び出そうとするが、明らかに間に合わない。
 クリスタルは放物線を描いて、ゴルベーザの足下に落ちて床に激突する―――その寸前、ふわりと浮き上がった。ロックが手を伸ばすその遙か先で、クリスタルはそのまま浮き上がり、ゴルベーザの眼前で止まる。

「ふむ・・・確かに」

 ゴルベーザが本物だと確認した瞬間、ぱちっ、と何かが弾けたような音と共に、クリスタルが紫電に包まれて消える。

「確かに土のクリスタルは頂いた」
「約束だ。ローザを返せ!」
「フッ・・・好きにしろ―――カイン、後は任せた・・・」
「待て!」

 去ろうとするゴルベーザに、テラがセシルを押しのけて前に出る。

「ゴルベーザ・・・娘の仇、取らせてもらう!」
「娘? 知らんな」
「貴様は知らなかろうが関係ない。覚悟ッ!」

 テラはロッドを構えて魔力を高め、魔法を放つために集中する。
 対し、ゴルベーザはそんなテラの方を見やり。

「相手をしてやっても良いが―――いいのか? 早くしなければ、ローザ=ファレルが死ぬぞ」
「なんだと!?」

 思わずテラが発動しかけた魔法を止め、構えを解く。
 セシルもテラと並んで前に出て、

「どういうことだ! 約束が違うぞ!」
「好きにしろと言った。・・・なに、制限時間内に救い出せばいいだけのことだ」
「制限時間だと!?」

 セシルがローザが捉えられている場所を映しているビジョンを見る。
 見れば、いつの間にかローザの頭の上に光の数字が灯っている。その数字は “30”となっていた。

「あれは・・・?」
「気づいたか。あれが制限時間だ。あと30分以内に救い出さなければ、刃が落ちる」
「くっ・・・素直に返すとは思っていなかったが・・・!」
「ちょっとした余興だ。せいぜい楽しんでくれたまえ」
「たまえ、じゃねーだろこの陰湿野郎!」

 ロックが罵倒するが、ゴルベーザは聞いていないようだった。

「カイン、後は任せたぞ」
「ハッ」
「―――では、命があったらまた会おう、セシル=ハーヴィ」
「まてっ、ゴルベーザ!」

 セシルが制止の声をかけるがそれも虚しく、ゴルベーザの姿は影であったかのようにその場から消え去った。

「っ・・・逃がしたッ!」
「おのれ、ゴルベーザ・・・・・・!」
「すまない、テラ」
「何を謝る! それよりも早くローザを救い出さねば!」

 テラの言葉にセシルは頷いた。

「おい、あそこに扉があるぜ」

 ロックが前を指さして言う。
 ローザの姿が映っている壁の真下に、先程まで立ち塞がるゴルベーザの影となって見えなかったが、この部屋の入り口と同じような扉があった。

「おっしゃ! そうと決まれば早く行こうぜ!」

 そう言ってマッシュが駆け出そうとして―――

「危ない!」

 ヤンがマッシュの襟首を掴んで押しとどめる。
 そのマッシュの鼻先に、いつの間にか槍の先端が向けられていた。

「なっ―――」
「悪いが・・・そう簡単にいかせるわけにはいかんな―――」

 そう呟いて立ち塞がったのは―――

「カイン!」
「セシル。ローザを救いたければ俺と戦え」

 そう言うカインに、ロックが叫ぶ。

「おい! アンタはローザの幼馴染だろ! その幼馴染がピンチだってのに―――」
「それがどうした?」
「どうしたって・・・お前、正気か!?」
「正気・・・? そんなものは当の昔に捨て去った!」

 ぶわっ。
 いきなり、カインの全身からゴルベーザに似た邪悪な気が噴き出した。

「ダークフォース・・・!」
「さあ、俺と戦えセシル! 貴様が光の力を手に入れたように、俺も闇の力を手に入れた―――この力、貴様で試してやろう・・・!」

 にやりと、邪悪に笑うカイン。

「・・・わかったよ」

 セシルは嘆息して、後ろのロック達に言う。

「みんなは手を出さないでくれ」
「って、おい、一人で戦うつもりかよ!?」
「安心しなよ、ロック」

 セシルは微笑を浮かべて振り返った。

「戦いになんてなりはしないから」
「へ? そりゃどういう意味―――って、前だ前ーっ!」

 ロックの叫び声に、セシルはゆっくりと前を向く。
 と、その眼前にカインの槍が迫ってきていた――――――

 

 

 


INDEX

NEXT STORY