大野つとむさんの書き込みを読んで さ〜らまん 2001/11/23 05:00:12
大野つとむさんの書き込みを読んで さ〜らまん 2001/11/23 05:00:12 ツリーへ
大野つとむさんの書き込みを読んで |
返事を書く |
さ〜らまん 2001/11/23 05:00:12 | |
ドイツの都市について考えてみました。 ドイツでは都市と農村の境界がはっきりしている(それが都市、農村のいずれをも整然とさせ、美しい景観をつくりだす要因でもあるようです)から、ドイツの各都市の人口規模をみるときには、日本のように周辺地域の人口を足して大都市圏人口なんてものを考慮する必要はなさそうです。 世界国勢図会で「世界の大都市の人口」というページをみると、フランスは、各都市について市域人口と大都市圏人口の両方が載っているが、ドイツは市域人口しか載っていない。フランスは、行政上の市域が狭く、市域を越えて市街地が広がっているのに対し、ドイツは市域=市街地(都市公園などとしての森も含む)なんだろうと思いました。 が、思っただけで、事実関係は調べていません。 |